へのじ横丁-yokotyou-

へのじ横丁-yokotyou-

Sep 22, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2コマ目の授業に間に合うようにと
ゆっくり家を出るつもりが寝てた(;´д`)トホホ
家を出た時間は2コマ目の授業が終わってからでした。(授業初回:サボり)

今日は1つしか授業が無かったんで
学校に行かなくてもよかったんだけど「特別講義」に出席する為に学校へ(・∀・)ノ

【特別講義】
    学外から講師として人を呼んで話をしてもらう。
    今回は定員先着500名。
    単位等は全く関係なしで、興味のある人のみの参加。



僕は1週間以上前から行く気満々だったけどね♪

講師: 東儀秀樹さん

東儀秀樹さんは「雅楽界の貴公子」と呼ばれてもいる
東儀家の雅楽師。
世界中を飛び回ってる人で
日本古来からの音楽・雅楽を世界中の人々に聴かせている大物だ
少し前にはフランスの親善大使も務めてたようで。

今回の講演は“東大寺大仏開眼1250年慶讃コンサート”で東儀氏が雅楽を演奏した時に
特別ゲストとして呼ばれたのが
我が大学が誇る(!?)中国琵琶の演奏者 TingTingさん


まぁ前置きはこれくらいにして
実際に始まってみれば
話は結構面白い…というか東儀さんの事がいろいろ分かるような話だった
雅楽についての説明とかもあって退屈なんて問題外な時間でした( ● ´ ー ` ● )

あと、聴けるだろう と予想してた通り

平安時代からずっと変わらずに伝え続けられてきた完璧な音楽。
神秘的で優雅な
すっごく良い時間だったなぁ・:*:・(*´ェ`*)・:*:・ウットリ

雅楽を知らない人にはちょっと想像し難いかも知れへんけど
みんな、こう言われれば分かるはず!
「神社での結婚式で奏でられる音楽」と。

ピョ~~ロ~~みたいな(!!?

文字で書くと変な音が出てるみたいだけど
ほんっとに綺麗な音色なんだってば♪

約2時間ほど
いろんな質問に答えてくれたり
曲を演奏していただいたりして雅な午後を過ごさせて頂きましたw
また機会があれば…聴きにいきます♪

最後の最後に聴講者全員(希望者)に握手までしていただいて・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・
もちろん握手してもらって
一言お礼の言葉も伝えましたw 

楽器だけで奏でられる音楽、素晴らしいね♪
東洋の、日本の伝統の音色
世界に誇る我が国の伝統

機会があれば是非!
きっと後悔はしないはず。
国際化社会と言われる世の中やけど
まだまだ日本の中にも、知らないことや素敵な文化が生きているんですよ
興味を持たない人が
知らないっていうだけで。。。( ● ´ ー ` ● )



**********

さっき『氷結』の新ティスト“グリーンアップル"を呑んだvv
氷結シリーズは好きだ( ● ´ ー ` ● )
スパチュー・シリーズも好きw(←期間限定がよく出るから)
グリーンアップルは…
美味しかったけど、予想通りの味でインパクトに欠けました(何
三ツ矢サイダーのグリーンアップルとそっくりでしたー~(^д^~)あはははは~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 23, 2004 02:24:54 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

へーじ

へーじ

Comments

あにす@ Re:4日の日記(02/04) 10年くらいあってないけど、今日なぜかへ…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: