欲張りママ

欲張りママ

幻想水滸伝Ⅱ




2日目。捕まって処刑される~!というときに正義の味方(!)ビクトール&フリック登場♪再びビクトールのお世話になる。「とりあえず仲間探してくれば?」といわれ素直にその辺歩き回って探す。結構現状で行けるフィールドが広いのでまだテレポートできないって大変だわ。トトの村でジョウイを助けたという少女ピリカからお使いを頼まれる。お使いから帰ったら・・・トトの村が!!!襲われている~。ピリカは無事だけどね。そこへ前作では全くなんの役に立ってんだか・・・と思っていたアップル登場。「ビクトールの砦まで案内しろ」ですって。仕方ないわねぇ。で、砦に戻ったら今度はツァイという人の元へお使いに出される。

3日目。お使いも終わり、砦に王国軍がせめて来た!アップルちゃん・・・あなたの読み、完全にはずれたわ。ということで皆で逃げミューズ市で落ち合うことに。でもでも。ミューズに着いたのに通行証が無いので入れない!近くの白鹿亭で遺跡探検を手伝えば通行証を貸してくれるといわれ手伝う。結構探検に手間取ってしまった・・・通行証を借り、ミューズに行くが借り物とバレ捕まる(また~?)すぐビクトール&フリックが身元を確認してくれ助かる。ほっ・・・今度はミューズ市より王国軍の食料がどれだけあるのか偵察してきて欲しいと頼まれる。しかたない。やってやるかぁ?!

4日目。偵察に行く。案の定見つかる。ジョウイが1人で食い止めてくれ、自分たちは一足先にミューズへ。町の門で待ってしばらくするとジョウイも無事帰ってきた。そのあと、王国軍がミューズへ攻めてきたので、一緒に戦うことに。今回の戦争イベントの進め方、私にはとっても苦手なやつだ・・・これから何度かあるんだろうけど、耐えられるかなぁ?

5日目。やだわ~。ジョウイが108星じゃないって分かってたけど、裏切っちゃうなんて・・・ミューズは敵の手に落ち、サウスウィンドウで待ち合わせ。何かそんなのばっかり・・・サウスウィンドウへ行くのがまた大変!ちんちろりんで勝負だ!勝負に勝ってクスクスの街まで船を出してもらい、そこからサウスウィンドウへ。

6日目。サウスウィンドウで、ノースウィンドウでの事件を調べてとの依頼。そこはビクトールの故郷。行ってみると・・・前作で倒したはずのにっくきネクロードが!ビクトールの剣は「星辰剣」ではなかったので、全然倒せない。星辰剣を風の洞窟に封印したというので取りに行く。すねちゃった星辰剣と戦うんだけど、これが強い・・・こんなに強いと思わんかった。星辰剣を持って、再びネクロードの元へ。ネクロードは逃げちゃって、へんな敵を置いていく。これまた強いじゃないかぁ!息切れ寸前で倒す。そして、ノースウィンドウの城がめでたく「本拠地」となりました!!

7日目。今度はフィッチャーの依頼でトゥーリバー市へ。船をゲットしないと・・・アマダはすぐ仲間に出来たからいつでも出航できるけど、タイ・ホーもどうせなら今仲間にしたい・・・再びちんちろりんの勝負。これがやたらと負けてしまう・・・軍資金も無いし。風の洞窟で稼いで、苦労の末やっと・・・。出向前にサウスウィンドウで「レイクウェストへ」と言っていたクライブを仲間に。この人を仲間にするには制限時間があるそうな。とりあえず仲間に出来てよかった♪
トゥーリバーでは再び揉め事が!王国軍の罠にはまってるよ、議長さん・・・でも、あんまり活躍しないで、王国軍は撃退、市民も団結しちゃった。楽だったわぁ。さぁ。今現在で仲間に出来る人たちを仲間にしまくるゾ~。

8日目。次に進む。王国軍に落とされた学園都市グリンヒル。そこの市長代行テレーズを王国軍に捕まる前に救出しなさい、と軍司様に言われ、学園に入学するという口実で身分を隠しグリンヒルへ。なんか、あっち行ったりこっち行ったり、グリンヒル内で大忙し。結局無事救出できました♪

9日目。次はマチルダ領へ同盟を結ぶために行く。でも騎士団長ゴルドーは承知しない。結局、ゴルドーの考えに賛成できない配下の2つの騎士団が仲間になってくれることに。それにしてもホント移動が大変・・・戻ってきたら今度は王国軍が本拠地近くの村ラダトに!ラダトを攻めに来た王国軍団は、割といい人たちだったのでラダトは無事。でも、本拠地に今度はせめて来た!何とか勝利し、先ほどラダトを攻めた軍団を捕まえ仲間に出来た。よかったよかった。城もこれで大きくなった♪また仲間集めの旅に出れるわぁ♪

10日目。仲間探しのたびに出たものの・・・今の本拠地のレベルで「ここに行ったらこの人がいる」はずなのに、いない人が多い!!仕方ない。先に進むか。次の同盟を結びたい相手はトラン共和国。ここは幻想水滸伝Ⅰの舞台。Ⅰでのキャラが盛りだくさん♪グレッグミンスター城に赴き用件を伝え、無事同盟成立。ホントは城下町を探索したかったんだけど、あいにく手荷物が多くって・・・1回本拠地に戻って、預けるものは預けて、鑑定してもらうものは鑑定して、渡すものは渡してからにしよう・・・「瞬きの手鏡」ももらったことだし。これがあれば、フィールド上なら本拠地にすぐ戻れるもの。どこかへ行くにはテレポート係のビッキーちゃんが既に仲間になってるしね。

11日目。昨日ちょっと話を進ませたので、仲間に出来るはずの人たちがいてるようになったかも?!と思い各地を回るものの、むなしい結果に。グレッグミンスターの城下町で1人仲間になっただけ。また先に進むことにする。今度は王国軍が本拠地に攻め込んでき、苦戦の末王国軍の大将で、今回の戦争を引き起こした本人ルカ・ブライトをたおす。ホント辛かった・・・普通の戦闘で3パーティを使って相手を倒すんだけど、まさか3パーティも使うと思ってなかったし、普段から使い鍛え、武器、防具も状態良しとしてるのはそんなにいなかったんだもん・・・でも。敵の総大将を倒したとはいえ、物語はまだ終わらない。一段落着いたのでまた仲間探しの旅に出よう。

12日目。仲間探しの旅に。ちょっとお話を進めたので今の段階で仲間に出来る人たちは全部仲間に♪さぁ、次進もう。王国軍と和議の話が。しかし和議の会議場で結局「和議」ではなく「降伏」ということを知らされ逃げ出す。お城に戻ると今度は山賊さんが助けを求めてやってきた。どうやら、根城にしている場所に吸血鬼ネクロードが現れたようなのでその山に行くが、時既に遅し。近くのティント市へ。そこで同盟を結び共に吸血鬼を倒そう!吸血鬼の「魂」を封印するというシエラさんも仲間になったことだし、レッツゴー!

13日目。ネクロードを倒すためティント市へ。でも、直接は町に入れないので廃坑(ティント市は鉱山の町)からまわっていく事に。結構あるわね~。でもこんなとこで魔法使うともったいないし、アイテムもねぇ。と思ったら廃坑の出口前で中ボスの魔物が。ここで魔法使いきっても大丈夫かしら?と思っていたら半分くらい自分の余力を残して倒せた。そして、ネクロードの元へ。大丈夫かなぁ・・・と思ってたらかなり楽勝♪これは実際弱かったのか、私のレベルが上がりすぎていたのか・・・

14日目。さぁ、次はグリンヒル市の解放に向けての戦い。道中がすごい長く感じた・・・

15日目。残りの仲間探しの旅へ・・・ムササビ君たちがすごい手こずったけど、何とか見つけれた。

16日目。次はマチルダ領土解放。これまた道中が長い・・・ナナミ姉がマチルダ騎士団長ゴルドーの命により矢に打たれる。ホウアン先生は「だめだった・・・」と言ってたけど様子がおかしいぞ。(ってそうなるようにしたんだけどね)

17日目。解放した領土が広がったのでちょっとお散歩。

18日目。皇都ルルノイエへ攻め入る。戦争ゲームで、相手部隊を全部倒さねばならないと思っていた私。・・・領土内へ入ったらそれで勝利だったのね・・・時間を無駄にしてしまったわ。

19日目。ルルノイエのダンジョンへ。広い・・・さすがラスト。ラスボス「獣の紋章」。直前でセーブできてよかったぁ。最初戦い方をどうやら間違えて、すぐ誰かが死んでしまってた。やり直して防御をきちんとすれば・・・簡単に勝てちゃった。う~ん。かなりレベル上げすぎたのかなぁ・・・ジョウイとも和解し、ナナミも無事でいることが分かり・・・終わり♪ちゃんちゃん。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: