PR
カテゴリ
ポニョタ1235さんカレンダー
コメント新着
フリーページ
月2回の篆刻(てんこく)講座
1回とぶと1か月ぶりとなる。
皆勤賞だったのに、娘の中学の行事だったから まっ、しゃーないね。
あともう残すとこ10回程なんだって。
でもって、
ちょいと気が早いですが、
今からやっといてもちょうどいいんじゃない、ってことで
3月の卒業制作。
とりかかりました。

『行雲流水』
これを彫ることに決定
早くできたら また別のも彫るべ。
今日、先生が書かれたこんなのもらったよ。

昔 東京の友達がよく
「恐れ入谷の鬼子母神」なんて言ってたもんだから
私も時々使っちゃう、家でね。
「何か用か九日十日」なんてのも。
語呂がよくてなんかおもしろい
先生の字 好きやなぁ~
御年79歳のおじいちゃん先生。
ものごしがソフトであったかくて、場が和みます。
とても尊敬できる方です。
今日は、メンバー13名のうち6名の出席。
何人かは無届らしいので、そろそろ脱落者も・・
今日は また寒いしね~
私はなにがなんでも最後までがんばって、
来年3月27日の閉講式に出るよ
お~
女性大学 てん刻講座 閉講式 2009.03.27 コメント(12)
今年最後のてん刻講座 2008.12.19 コメント(2)