群青色の空を見上げて。。。

    群青色の空を見上げて。。。

PR

プロフィール

とんこ0211

とんこ0211

お気に入りブログ

ローソンの 生ベイ… ポニョタ1235さん

生徒さんの作品**25.… cooくぅ*さん

船橋のお教室最後の… ゆう*styleさん

妹夫婦とカッパ寿司 脱力主婦さん

みこのひとりごと ミコdesuさん
青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
身の丈 - my l… コブタ1080さん

カレンダー

コメント新着

ゆまふ@ Re:娘の財布(08/25) 多分娘さんと同い年くらいです。 高校生だ…
紫葉 @ Re:最大のピンチ!!(04/19) とんこさんお元気ですか? お誕生日おめで…
cooくぅ* @ とんこ姉へ 忙しいのにコメントをありがとうございま…
cooくぅ* @ 姉さま お元気ですか? 忙しくしてらっしゃるでし…
とんこ0211 @ Re[1]:最大のピンチ!!(04/19) ton×2さん ありがとさんです。 当方体は…

フリーページ

2009.01.10
XML

年末に大量にぎんなんをいただいた。

ぎんなんが苦手という人もいるだろうが、我が家は大好き。

それだけで煮つけたりはしないけど、

料理の1品に入ってると、

一気に料亭っぽくなる感じが好き。

茶碗蒸しには何が何でも入っていてほしい。

ピーナッツのように簡単に食べるには

紙の封筒にザラザラと入れる。

3つ折りくらいに折って封をし、

レンジで3~4分。

(量により若干の誤差あり)

あとは 栗のように殻をわって

ちょこちょこと食べる。

これも好き。

残りは、

IMG_1855_R.jpg

やっぱりお料理に使いたい。

お節の煮物にも入れ、ゴージャス感を堪能し、

今度は、

鍋で炒って

IMG_1856_R.jpg

大根を多めの塩で茹でて、

IMG_1858_R.jpg

さっぱりサラダ風にしてみました。

味付けは 酢、マスタード、砂糖・塩少々、サラダ油

初めての試みだったけど、おいしかった。

Yちゃん、ありがとねぇ

こんな感じでおいしくいただきましたわ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.10 18:03:13
コメント(6) | コメントを書く
[おいしいもの / 食べ物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ぎんなん(01/10)  
うわ、美味しそうだな(^¬^)ジュル...
銀杏って、41年生きてきた中でも数えられるくらいしか食べたことが無いんだよぉ。
嫌いなんじゃなくて、むしろ好きなんだけど、チャンスが無いっていうか。
お料理の仕方も知らなかったし。

ほぉ・・・こんなふうにして料理するのね・・・。
とっても勉強になりました! (2009.01.10 18:41:08)

Re[1]:ぎんなん(01/10)  
せんとせしりあさん
>うわ、美味しそうだな(^¬^)ジュル...

おつまみとしても苦、甘でなかなかいけます^^

>銀杏って、41年生きてきた中でも数えられるくらいしか食べたことが無いんだよぉ。

ですよね。銀杏て買うものじゃなくて いただくか拾うモノだもん。
私もあんまりないわぁ。

>お料理の仕方も知らなかったし。

主役じゃないもんねぇ。
わざわざ買ってまで食べるのもねぇ・・・

>ほぉ・・・こんなふうにして料理するのね・・・。
>とっても勉強になりました!

近所にイチョウ並木でもあれば 拾ってみてね^^
ただし、硬い殻のまわりはくっさいから素手で拾ったらあかんよ~~

そうそう、せんとせしりあさんが16000ヒットめでしたぁ! ありがとう!!
今までのきり番は 楽天つながりでない方ばかりでした。。
(2009.01.10 18:56:23)

Re:ぎんなん(01/10)  
confiture^^  さん
昨日えべっさん行ったのよ。
くっさいな~と思ったらすぐ側で
銀杏炒ってる(笑)
食べれる状態になったら
臭くないのに何故にあそこまで臭いのか~~~

うちの近所の銀杏の木の下に
毎年やってくるおっちゃんおばちゃん。
メチャメチャよ~さん銀杏拾って帰るけど
どないするつもりなんやろか?
売る?(笑) (2009.01.11 09:50:52)

Re:ぎんなん(01/10)  
吾輩は子供の頃に銀杏にかぶれて以来、銀杏は食べないんだ。
だから茶碗蒸しも銀杏だけは残しますね。
我が家の茶碗蒸しは銀杏抜きですよ。
食べるとひと味違うんだろうが・・・
(2009.01.11 11:07:36)

Re[1]:ぎんなん(01/10)  
confiture^^さん
>くっさいな~と思ったらすぐ側で
>銀杏炒ってる(笑)
>食べれる状態になったら
>臭くないのに何故にあそこまで臭いのか~~~

木から落ちてしばらくすると、ぷ~~~んと臭うよね。あの臭いがなんとも言えずくっさい。
食べるとおいしいのにねぇ。

>どないするつもりなんやろか?
>売る?(笑)

売る人もいるかも知れへんけど、隣近所さんに配って、自分でも食べて・・・って感じじゃないかなぁ。
知りあいに、冷凍しておいて、1年間楽しむって人もいてるよ~~^^
(2009.01.11 18:44:53)

Re[1]:ぎんなん(01/10)  
青年爺ちゃんさん
>吾輩は子供の頃に銀杏にかぶれて以来、銀杏は食べないんだ。

あらま、かぶれるんですか?
素手で触るのはやめた方がいいですね。

>我が家の茶碗蒸しは銀杏抜きですよ。
>食べるとひと味違うんだろうが・・・

おいしいんですけどねぇ。
食べられないとは残念!!
(2009.01.11 18:46:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: