これは・・・・\(◎o◎)/!
きっと、幼稚園時代だったら食べさせたくないお菓子ですねえ。
今なら、「食べてみ!」って受け狙いで食べさせるけど(^0_0^)

外国のお菓子は おいしくないものが多いかも。
日本製が一番おいしいと思う 親子です。 (2009.10.11 14:38:37)

    群青色の空を見上げて。。。

    群青色の空を見上げて。。。

PR

プロフィール

とんこ0211

とんこ0211

お気に入りブログ

ローソンの 生ベイ… ポニョタ1235さん

生徒さんの作品**25.… cooくぅ*さん

船橋のお教室最後の… ゆう*styleさん

妹夫婦とカッパ寿司 脱力主婦さん

みこのひとりごと ミコdesuさん
青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
身の丈 - my l… コブタ1080さん

カレンダー

コメント新着

ゆまふ@ Re:娘の財布(08/25) 多分娘さんと同い年くらいです。 高校生だ…
紫葉 @ Re:最大のピンチ!!(04/19) とんこさんお元気ですか? お誕生日おめで…
cooくぅ* @ とんこ姉へ 忙しいのにコメントをありがとうございま…
cooくぅ* @ 姉さま お元気ですか? 忙しくしてらっしゃるでし…
とんこ0211 @ Re[1]:最大のピンチ!!(04/19) ton×2さん ありがとさんです。 当方体は…

フリーページ

2009.10.10
XML

仲良しの親戚の育ちゃんが、最近南アフリカに行って来た。

年イチと決めて マチュピチュ、アンコールワットと辺境の地を旅しているらしい。

おみやげは 荷物にもなるし、一切買わない、と決めて行ったが、

外人の子がちぎって食べてるのを見て おもしろそうと思ったので買ったと。

話しのタネに1コもらった

IMG_3156_R.jpg

いったいどこ製なのか 裏を見てもさっぱりわからない。

おもしろいのは、アラビア語らしき文字でも何やら書かれている。

出してみると こんなの

IMG_3157_R.jpg

砂糖でまぶされた毒々しい色の薄い板のようなモノが

巻き巻きされてる。。

セロテープのような感じやね。

IMG_3158_R.jpg

少しちぎって食べてみる・・・

ストロベリーの味が日本のものとはずいぶん違う。

濃いというか、しつこいというか。

ガムかと思ってたら どうやらガムではなさそう。

キャンディー・・・・か?

おもしろいわぁ

美味ってわけではないけど、

それなりに外国の味。

ふぅ~~~~ん、外人さんはこれをおいしいと思うのかなぁ。

なんでも経験やな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.10 20:33:41
コメント(8) | コメントを書く
[おいしいもの / 食べ物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:南アフリカのお菓子(10/10)  
変わったお菓子だね~~
ガムでもなくアメでもなく・・なんだろう??
でも 外国のお菓子って面白いし 大きいし・・。
外人さんも日本のお菓子を不思議そうに食べるのかな。。 (2009.10.10 23:43:24)

Re:南アフリカのお菓子(10/10)  
お~~!
見た目からして、いかにも「異国のお菓子」!って感じ(笑

ちょっと食べるには勇気が要りそう。。
現地の人にとっては普通のお菓子なんだろうけどね。

外国のお菓子って日本のものに比べてヤケに甘いような気がするのは私だけかなぁ??
(2009.10.11 11:03:02)

Re:南アフリカのお菓子(10/10)  
舌の色は真っ赤になりませんでしたか?(笑)
外国のお菓子の着色料はハンパないですからね;;;

20年以上前、アメリカ旅行に行ったときに衝撃を受けたのが「生理用ナプキン」の大きさ。
オシメかと思いました(笑)
外国ってなんでも大雑把なんだなぁと実感しました。

(2009.10.11 12:01:05)

Re[1]:南アフリカのお菓子(10/10)  
ドンマイママさん
>変わったお菓子だね~~
>ガムでもなくアメでもなく・・なんだろう??

なぜ巻き巻きしたのかなぁ・・
奇をてらったって感じやね^^

>でも 外国のお菓子って面白いし 大きいし・・。
>外人さんも日本のお菓子を不思議そうに食べるのかな。。

そうそう、大味なのよね、なんでも。
ケーキなんかでっかくて、あま~~~~くて 歯が痛くなりそうよ。
オーストラリアから来た子やアイルランドの子は、日本の食べ物はおいしい、って言ってたから 馴染めばきっとこっちの方がおいしいと思うのよね^^

焼のりは紙みたいって言ってたけど。 (2009.10.11 12:51:27)

Re[1]:南アフリカのお菓子(10/10)  
コブタ1080さん
>お~~!
>見た目からして、いかにも「異国のお菓子」!って感じ(笑

でしょ。
形状もおもしろいよね^^

>ちょっと食べるには勇気が要りそう。。
>現地の人にとっては普通のお菓子なんだろうけどね。

なんでもきっと慣れなんやろうね。
こんなんばっかり食べてたら そりゃ味覚オンチになるやろうなぁって思うわ。

>外国のお菓子って日本のものに比べてヤケに甘いような気がするのは私だけかなぁ??

思う、思う!
大味だし。
ビバ!日本よね。
(2009.10.11 12:53:20)

Re[1]:南アフリカのお菓子(10/10)  
ケセラセラHBさん
>舌の色は真っ赤になりませんでしたか?(笑)
>外国のお菓子の着色料はハンパないですからね;;;

あ、見てないわ!
そやねぇ・・・なるかも^^
日本の昔のお菓子もよく舌が赤や緑になってたよね。
最近はあんまりそういうこともないけどね。

>20年以上前、アメリカ旅行に行ったときに衝撃を受けたのが「生理用ナプキン」の大きさ。
>オシメかと思いました(笑)
>外国ってなんでも大雑把なんだなぁと実感しました。

あはは・・・なんでも大ざっぱで、大味やもんね。

やっぱ日本はええわぁ^^
(2009.10.11 12:56:27)

Re:南アフリカのお菓子(10/10)  

Re[1]:南アフリカのお菓子(10/10)  
ぐぐりあママさん
>これは・・・・\(◎o◎)/!
>きっと、幼稚園時代だったら食べさせたくないお菓子ですねえ。

確かに!!
添加物もたっぷりって感じだもんね。

>今なら、「食べてみ!」って受け狙いで食べさせるけど(^0_0^)

うふふふ・・そうそう、受け狙いで買ってきてくれたし^^

>外国のお菓子は おいしくないものが多いかも。
>日本製が一番おいしいと思う 親子です。

そうなのよねぇ。。
量は半端なくあるけど、味が大味だもんね。
私もそう思います^^
ただチョコはベルギーやフランスのはおいしいね~v^^
(2009.10.11 18:33:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: