第二のクラブ活動。ほんと、そうですね。
お疲れ様でした。
高校ではまた違った新しい生活が待っていますね。
頑張ってください。

我家の娘は今年3年生。夏のコンクールに向けて一日練で頑張っています(*^_^*) (2010.03.23 16:57:28)

    群青色の空を見上げて。。。

    群青色の空を見上げて。。。

PR

プロフィール

とんこ0211

とんこ0211

お気に入りブログ

ローソンの 生ベイ… ポニョタ1235さん

生徒さんの作品**25.… cooくぅ*さん

船橋のお教室最後の… ゆう*styleさん

妹夫婦とカッパ寿司 脱力主婦さん

みこのひとりごと ミコdesuさん
青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
身の丈 - my l… コブタ1080さん

カレンダー

コメント新着

ゆまふ@ Re:娘の財布(08/25) 多分娘さんと同い年くらいです。 高校生だ…
紫葉 @ Re:最大のピンチ!!(04/19) とんこさんお元気ですか? お誕生日おめで…
cooくぅ* @ とんこ姉へ 忙しいのにコメントをありがとうございま…
cooくぅ* @ 姉さま お元気ですか? 忙しくしてらっしゃるでし…
とんこ0211 @ Re[1]:最大のピンチ!!(04/19) ton×2さん ありがとさんです。 当方体は…

フリーページ

2010.03.22
XML

娘と私の母校の中学の吹奏楽部 スプリングコンサートに行った。

主流の娘たち3年が引退して どうないなるこっちゃ、と思ってたけど

おしりに火がつくとなかなかやるもんだ。

ハードルをうんと下げて聴きに行ったからか

「あらま、案外やるやん^^」って。

IMG_3737_R.jpg

コンクールで金賞を取るためには もっともっと練習しないといけないだろうけど

ちょいと楽しみになってきた。

横で見ていた娘も手拍子、拍手。

ほんとに後輩たちにはがんばってもらいたいだろう。

第2部のOG, OBとの大編成は、なかなか聞き応えあり。

ジャズナンバーの『シング シング シング』はサイコー

おおむね成功のスプリングコンサートだった。

そして

その後 3年と顧問の先生&保護者の

総決算打ち上げ&バイバイパーティー

IMG_3739_R.jpg

大人用(先生&保護者)

とってもゴージャスなお弁当。

IMG_3742_R.jpg

子ども用もかなりのボリューム

幹事さんのお一人のご親戚がお寿司やさんだそうで

たぶんサービスしてくださったのかな。

和やかに歓談し、

飲んで、

食べて、

そしてビンゴも。

最後には、

お世話になった顧問の先生方へ

IMG_3743_R.jpg

感謝の花とメッセージカード。

あああ、これでほんとにこのメンバーで集まるのは最後だ。

いい子たちだった。

いいお母さんたちだった。

いい先生方に恵まれた。

私も第2のクラブ活動をさせてもらった。

みんなに、

すべてに

ありがとう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.22 22:45:17
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ステキな日になりましたね!  
ゆう*橙子  さん
とんこさんのところもコンサートだったのですね~!
これで最後って、とっても寂しく
いろんな思い出が溢れてきますね。
子供の部活・・・だけど、親も一緒に楽しませてもらえる。
すごく幸せだなぁって思えています。

ありがとう!ですね(*^_^*) (2010.03.22 23:28:24)

Re:スプリングコンサート&バイバイパーティー(03/22)  
とうとう終わってしまいましたね。。
いよいよ引退で寂しいような、頑張ってる後輩を見て楽しみなような。

うちの息子も日曜日にOB戦があって、久しぶりにサッカーやってきました☆
毎年恒例で、OB戦のあとは焼肉食べ放題のお店で打ち上げ(笑
後輩から寄せ書きをもらったり、ワイワイと楽しく過ごしてきたみたいです。

うちは高校に入ったらサッカーではなくてバドミントンを始めたい!と言ってるので、私のサッカー応援生活もこれでおしまい。。
何だか少し寂しいですね。
(2010.03.23 09:51:32)

Re:スプリングコンサート&バイバイパーティー(03/22)  
卒業コンサートだね。
吾輩の孫も先日演奏会だったようだが、吾輩は行けなかった。
部活というのは、みんなが一緒に苦労した仲間だけに良い思い出だけが残るし、
いつまでもお付き合いが出来るからね。

娘さんの次の成長が楽しみですね。おめでとう!

(2010.03.23 09:52:35)

Re:スプリングコンサート&バイバイパーティー(03/22)  

Re:ステキな日になりましたね!(03/22)  
ゆう*橙子さん

私は 体育会系だったので娘で文科系のクラブも体験させてもらいました。
曜日の感覚がなくなるくらい毎日毎日弁当作りましたが、それもまたいい思い出です。
春休みが終わって 高校に行ったら また弁当作りの毎日と吹奏楽おっかけが始まります^^
今からとっても楽しみデス(*^_^*)
(2010.03.23 19:55:24)

Re[1]:スプリングコンサート&バイバイパーティー(03/22)  
コブタ1080さん
>とうとう終わってしまいましたね。。
>いよいよ引退で寂しいような、頑張ってる後輩を見て楽しみなような。

いつまでも中学にしがみついててもいけないしねぇ・・・
前に進まないと^^

>うちの息子も日曜日にOB戦があって、久しぶりにサッカーやってきました☆
>毎年恒例で、OB戦のあとは焼肉食べ放題のお店で打ち上げ(笑
>後輩から寄せ書きをもらったり、ワイワイと楽しく過ごしてきたみたいです。

いずこも同じですねぇ^^
打ち上げは楽しいけど、ちょっぴりさみしいもんです。

>うちは高校に入ったらサッカーではなくてバドミントンを始めたい!と言ってるので、私のサッカー応援生活もこれでおしまい。。
>何だか少し寂しいですね。

中学で燃焼して 違うクラブに入る子も多いよね。
うちは 何がなんでも吹奏楽だそうです^^
ま、しゃ~ないね。。。 (2010.03.23 19:57:46)

Re[1]:スプリングコンサート&バイバイパーティー(03/22)  
青年爺ちゃんさん
>卒業コンサートだね。
>吾輩の孫も先日演奏会だったようだが、吾輩は行けなかった。
>部活というのは、みんなが一緒に苦労した仲間だけに良い思い出だけが残るし、
>いつまでもお付き合いが出来るからね。

苦楽をともにした仲間との別れは辛いけど、また新たな出会いもありますからねぇ。
青春してます^^

>娘さんの次の成長が楽しみですね。おめでとう!

ありがとうございます^^ (2010.03.23 19:59:05)

Re[1]:スプリングコンサート&バイバイパーティー(03/22)  
ぐぐりあママさん
>第二のクラブ活動。ほんと、そうですね。
>お疲れ様でした。
>高校ではまた違った新しい生活が待っていますね。
>頑張ってください。

中学よりもよりハードな練習になるかも、ですね。。。
また曜日感覚がなくなるくらい弁当作りの毎日が待ってるのかなぁ・・・
おっかけもしなくっちゃ^^

>我家の娘は今年3年生。夏のコンクールに向けて一日練で頑張っています(*^_^*)

もうコンクール練習ですか・・・
早い!!
楽しみですね^^
(2010.03.23 20:05:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: