群青色の空を見上げて。。。

    群青色の空を見上げて。。。

PR

プロフィール

とんこ0211

とんこ0211

お気に入りブログ

ローソンの 生ベイ… New! ポニョタ1235さん

生徒さんの作品**25.… New! cooくぅ*さん

船橋のお教室最後の… ゆう*styleさん

妹夫婦とカッパ寿司 脱力主婦さん

みこのひとりごと ミコdesuさん
青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
身の丈 - my l… コブタ1080さん

カレンダー

コメント新着

ゆまふ@ Re:娘の財布(08/25) 多分娘さんと同い年くらいです。 高校生だ…
紫葉 @ Re:最大のピンチ!!(04/19) とんこさんお元気ですか? お誕生日おめで…
cooくぅ* @ とんこ姉へ 忙しいのにコメントをありがとうございま…
cooくぅ* @ 姉さま お元気ですか? 忙しくしてらっしゃるでし…
とんこ0211 @ Re[1]:最大のピンチ!!(04/19) ton×2さん ありがとさんです。 当方体は…

フリーページ

2010.03.25
XML

ここ何日か冷たい雨が続いてる。

先日は激しい風が吹いてたし。

この雨がやんだら

いよいよ本格的な春かなぁ。。。

本日 娘は、ようやく重い腰をあげ

受験勉強セット、中学の教科書、ノート、関係書類の整理。

使わないものは パッパとゴミ袋へ。

参考書などは 廃品回収の中へ。

娘は、食卓(ダイニング)で勉強派だ。

自分の部屋が2階にあるにもかかわらず 1階の食卓で勉強する。

私は、自分の部屋でやる派だったので

気が散ったりはしないのだろうか・・・と心配したが、

1ヶ月くらい前 テレビで、

勉強は、リビングや食卓でやる方がいい、というのを放送してた。

し~んとした中で勉強をやるより 

うっすら聞こえるテレビの音や話し声、

また食器の音は、集中力を増す、てなことを言ってる。

東大前でインタビューすると

だいたいの学生が食卓やリビング派だと言う。

マスコミの作為も感じたりもするが、

それでも 悪くなくて、本人がそれでいいなら どこでやってもええんよね^^

うちは、本格的に勉強を始めたのは、中3になってからで(遅ッ)、

その時から食卓は、食事時以外は、娘の勉強机となり、

ダイニングの一角は、書棚となってしまってた

高校が決まり、新しい教科書、テキストをもらってきて

さぁ、食卓周辺もさっぱりと撤収されるのか、と思ったら・・・・

山のように積んであった参考書や勉強道具がきれいに片づけられ

代わりに

高校のが きれに並べられてたわ・・・(-"-)

まだここで勉強するんかいな。。。

まぁ、ええけどね。

 勉強ノート

IMG_3754_R.jpg

無地のシンプルなノートを買って、自分用に表紙をアレンジ。

IMG_3755_R.jpg

中は、みっちりと勉強の跡。

がんばった証はちょっと捨てられない。。。

取っておいて 孫(娘の子ども)に見せよう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.25 14:58:38 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: