PR
カテゴリ
New!
ポニョタ1235さんカレンダー
コメント新着
フリーページ
いよいよ年末の『 1万人の第九
時間帯も練習場所も曜日もまちまちな練習日のトップをきってのスタートだ。
別々に申し込みをしたが運よく一緒の練習日で当たった
春風さんと一緒に天満橋まで行って来た
去年 第九を歌い“ぜひに”、と薦めてくれた香ちゃんも当選。
練習日、練習時間、パート(ソプラノ)も違うけど。
今年同じ会場で歌える
今日は、初回ということで
最初 プロデューサーから注意事項の説明。
その後
いよいよ先生が登場。
レッスン開始。

ベートーベンの話しや発声、ドイツ語の読み方のあと
では少し歌ってみましょう、と
コーラス部分の8小節を一緒に歌ってみる。
たった、たった8小節・・・
たった8小節なのに・・・
ドイツ語の発音の難しいこと。
見た目は英語っぽいのに読むと全然違う。
イケメンだと思ってたら実は、キレイなおねえちゃんだった・・・てなぐらいの違い。
(アレ? たとえ間違ってる?)
これ、ほんまに歌えるようになるんかいな。。。
隣に座る春風さんも1万人の第九ではないまでも第九経験者。
歌えてるや~~~ん。
周りも経験者が多いのか
歌えてるや~~~ん。
どないなるんやろ・・・アタシ。
と
不安もあるけど
先生のレッスンは楽しい
知らないことを教えてもらうのはいいもんだ
さぁさぁ、
12月5日を目指して
心をこめて 大きな声で歌えるようにがんばんないと
Jo-9♪(城東区)の第九合唱 本番!! 2012.02.12 コメント(8)
本日“ゲネプロ”です。 2012.02.11 コメント(14)