群青色の空を見上げて。。。

    群青色の空を見上げて。。。

PR

プロフィール

とんこ0211

とんこ0211

お気に入りブログ

ローソンの 生ベイ… New! ポニョタ1235さん

生徒さんの作品**25.… New! cooくぅ*さん

船橋のお教室最後の… ゆう*styleさん

妹夫婦とカッパ寿司 脱力主婦さん

みこのひとりごと ミコdesuさん
青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
身の丈 - my l… コブタ1080さん

カレンダー

コメント新着

ゆまふ@ Re:娘の財布(08/25) 多分娘さんと同い年くらいです。 高校生だ…
紫葉 @ Re:最大のピンチ!!(04/19) とんこさんお元気ですか? お誕生日おめで…
cooくぅ* @ とんこ姉へ 忙しいのにコメントをありがとうございま…
cooくぅ* @ 姉さま お元気ですか? 忙しくしてらっしゃるでし…
とんこ0211 @ Re[1]:最大のピンチ!!(04/19) ton×2さん ありがとさんです。 当方体は…

フリーページ

2010.09.08
XML

待ちに待ったパッチ講座、 2週間が待ち遠しい。

ほんま楽しいわ

2時間があっちゅう間に経つからねぇ。

次回 2週間後の講座は、娘の高校の体育祭。

広報委員としてのお仕事があるからパッチはお休み。

ああああ、悲しい

今日のパッチ講座は、例のハワイアン、かとおもいきや

秋にある女性創作展のバザー作品を先に作るんだって。

毎年10月に地元の百貨店の催場で開催される創作展に

女性大学からも出展する。

(もちろん女性大学以外の一般の方も出せる。)

2年前には、私もてん刻講座から出展した。

今回パッチワーク講座からは、創作展のバザーブースで販売するモノを手作りする。

ひぇ~~~びっくり 緊張するわぁ。

自分の作ったモノが販売されるなんて。

あんまり難しいといけない、ってことで

今回は、パッチワークでもキルトでもなく

1枚布を使った 超簡単 ポーチ。

(と、先生が言った)

IMG_7420_R.jpg

裏布、表布を折り合わせて、 チャックを付けて縫う。

それを裏返せば 

IMG_7418_R.jpg

あ~ら、不思議。

キャラメルボックスのポーチの出来上がり~~

うん、これなら得意かもぽっ

ミシンでガガガッ~よ

これを二つ作って 一つは自分用、 一つはバザー用に。

たっぷり時間はあるから

これとハワイアンのアップリケは 宿題だってさ。

IMG_7360_R.jpg

先生の見本

ポーチはそれほど時間かかんないだろうけど、

ハワイアンのアップリケが時間かかりそう。

なにせ縫い目があんまり出ないように丁寧に縫わないといけないんだって。

だけど、

簡単にできちゃうものよりちょい難しいのがいいのよね。

その方が成長があるからね。

このアップリケができるようになったら

IMG_7370_R.jpg

またパッチの幅が広がるってもんよ。

うん、がんばるで






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.08 21:04:51 コメント(4) | コメントを書く
[女性大学 パッチワーク・キルト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: