群青色の空を見上げて。。。

    群青色の空を見上げて。。。

PR

プロフィール

とんこ0211

とんこ0211

お気に入りブログ

ローソンの 生ベイ… ポニョタ1235さん

生徒さんの作品**25.… cooくぅ*さん

船橋のお教室最後の… ゆう*styleさん

妹夫婦とカッパ寿司 脱力主婦さん

みこのひとりごと ミコdesuさん
青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
身の丈 - my l… コブタ1080さん

カレンダー

コメント新着

ゆまふ@ Re:娘の財布(08/25) 多分娘さんと同い年くらいです。 高校生だ…
紫葉 @ Re:最大のピンチ!!(04/19) とんこさんお元気ですか? お誕生日おめで…
cooくぅ* @ とんこ姉へ 忙しいのにコメントをありがとうございま…
cooくぅ* @ 姉さま お元気ですか? 忙しくしてらっしゃるでし…
とんこ0211 @ Re[1]:最大のピンチ!!(04/19) ton×2さん ありがとさんです。 当方体は…

フリーページ

2010.09.13
XML
カテゴリ: 高校関連 / 吹奏楽

ほんとに、ほんと究極、苦渋の決断をした。

今日 月曜日は暮れに歌う1万人の第九の練習日。

12回の練習のうち2回までは休めるんだけど、

私の場合、全部出席してもちゃんと歌えるかどうか怪しい。

てか行きたい

でもぉ

おんなじ日の今日 娘の高校の歌合戦。

吹奏楽部の特別演奏もあるし、

何より娘のクラスが決勝に残った。

クラス対抗で曲目も自分達で決め、伴奏者(ピアノ)も決め、

練習も自分達でやり、

先日 学校体育館で予選が行われた。

1,2年は上位2位(1年9クラス、2年8クラス)までが、

3年は、上位4位(全8クラス)までが本選へ。

本選は、大阪狭山市にあるSAYAKAホールというとても立派なホールで 行われる。

これは、行かなきゃなんなんでしょ。

というわけで

究極の選択の上 歌合戦を選択。

悔いなし

始まりは、吹奏楽部の生演奏によるファンファーレで。

すっごいカッコいいし、 なんてゴージャス

おまけにオーケストラピットで演奏。

うっきゃ~ プロみたい。

IMG_7445_R.jpg

そして 引き続き 演奏

“ルパン3世のテーマ” と“テキーラ”

その後

いよいよ歌合戦。

1年から順番に歌っていくが、

2年、3年と学年があがるたびに

もうびっくりするぐらい上手い。

本気モード全開。

IMG_7446_R.jpg

娘のクラス “この地球のどこかで”を歌う。

1年のふたクラスもがんばってたけど、 まだまだやな。

最後まで聴き、私の予想通りの審査結果

3年6組 “虹”が優勝。

IMG_7447_R.jpg

3年は4クラスともじょうずだったけど、中でも

このクラスはとてもまとまっててよかった。

チームワークの良さも歌に出てたように思う。

何がいいって

予選で敗れた子たちの聴く姿勢がいい。

ふざけてちゃちゃを入れることもなく、

身を乗り出して 一生懸命聴いてるのがすばらしい

歌ってる子も一生懸命ですばらしい

こういう時に学校の真価が問われるよな。

娘はいい学校に行ったな、と思った。

結果発表のドラムロール、賞状授与の曲も

もちろんテープじゃなく、生演奏。

くぅ~~~、いいわぁ~~~

あああ、行ってよかった。

来年は予選も見に行きたいな。

さぁ、今週末は 文化祭、

その4日後は体育祭、

歌合戦から始まる学校祭はこれからが本番。

たっのしみ~~~~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.13 21:54:51 コメント(8) | コメントを書く
[高校関連 / 吹奏楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: