群青色の空を見上げて。。。

    群青色の空を見上げて。。。

PR

プロフィール

とんこ0211

とんこ0211

お気に入りブログ

ローソンの 生ベイ… New! ポニョタ1235さん

生徒さんの作品**25.… New! cooくぅ*さん

船橋のお教室最後の… ゆう*styleさん

妹夫婦とカッパ寿司 脱力主婦さん

みこのひとりごと ミコdesuさん
青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
身の丈 - my l… コブタ1080さん

カレンダー

コメント新着

ゆまふ@ Re:娘の財布(08/25) 多分娘さんと同い年くらいです。 高校生だ…
紫葉 @ Re:最大のピンチ!!(04/19) とんこさんお元気ですか? お誕生日おめで…
cooくぅ* @ とんこ姉へ 忙しいのにコメントをありがとうございま…
cooくぅ* @ 姉さま お元気ですか? 忙しくしてらっしゃるでし…
とんこ0211 @ Re[1]:最大のピンチ!!(04/19) ton×2さん ありがとさんです。 当方体は…

フリーページ

2010.09.22
XML
カテゴリ: 高校関連 / 吹奏楽

今月は学校祭月間。

歌合戦(合唱コンクール)に始まり、 先日の文化祭、

そして学校祭の締めくくりの 体育祭。

いいお天気に恵まれ無事終了~~~。

広報委員としてお仕事があったんだけど、

3年の広報委員さんがすべて撮ってくれたので

イチ保護者として楽しんだぁ

入場行進は、吹奏楽部の生演奏で。

IMG_7758_R.jpg

CDで行進曲流すんじゃなくて

生よ、生、生。

え~わ~

IMG_7762_R.jpg

高校生ともなれば

 いやいやというかしぶしぶやったりするのかなぁって 思ったけど、

どの競技も全力投球。

がんばってる姿が清々しい。

青春やなぁ。

ほんでもって正々堂々。

普通さぁ、笛鳴ってももうちょい続けたりするやん。

ちゃんとそこでやめるねん。

たとえば、

玉入れ。

ピ~ってなったらピタッとやめる。

棒引き。

紅白で真ん中に置いた棒を引っ張り合う。

自分の陣地に引き入れたら勝ちだが 

ピ~となったらその場に置く。

当たり前やねん、当たり前のことなんやけど、

大人でも数年前、確か小学校の運動会のPTA競技で笛鳴ってもすぐ辞めへんから

子供に示しがつけへん、って言われてた。

どの子もまじめで一生懸命で

うちの高校の子達はすばらしいわ

PTA競技の玉入れもしっかり参加して

1日すっごい楽しんだ。

天気良くて、風もあってテントの下での観覧はとっても快適だったんだけど、

砂ぼこりが半端ねぇ。

メガネがすぐ砂にまみれ、

この砂が顔や体、髪にまで・・・と思うとげんなり

帰りに髪に触れると

コッテコテ。

ヒェ~~~ 気持ち悪ッ

家に着いてすぐシャワー。

やっとさっぱりしたぁ~~

あああ、楽しかった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.22 21:08:47 コメント(10) | コメントを書く
[高校関連 / 吹奏楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: