PR
カテゴリ
New!
ポニョタ1235さんカレンダー
コメント新着
フリーページ
11日(土)から始めた『チュチュ制作』も早6日。
しかし、、、、遅々として進まぬ。
慣れないチュチュの生地で、しかもミシンでガガッ~と出来ないし、
手縫いだが高速チクチクは出来ず。。。。
それでも最初の頃よりは要領がなんとなくわかってきた、、、かな。
どんな感じでやってるかっちゅうと
これが基本、土台となるシンプルな既成品のチュチュ

これに胸にハニカムのレース金糸付きと
金のブレードと呼ばれるリボンのようなものを付け、

スカート部分には、同じようなハニカムのレースに金のブレードを縫い付け、

これを土台のスカートに装着。
この装着ってのがまった縫いにくいのなんのって
だってね、、、
土台のスカートはとにかく膨らむようになってるのよ。
それを押えながら上に付けていくのは、まるでスカートとの異種格闘技。
1枚縫って、直線の針だと縫いにくことが判明。
そこで とんこさんひらめいた
ブログで仲良くしていただいてるぽぽあしさんとこで見た縫い針。
(ぽぽあしさんのブログは こちら 。
ぽぽあしさんの手作りモノはとにかくすごい 生地使いもデザインも、とにかくあこがれの方デス)
これだぁ~~~ とひらめいた、いや 思い出し、近所の手芸やさんへ

釣り針のような縫い針。
特殊針7本セットと書いて売ってた。
他の針はどのように使うのか、さっぱりわからんけど、セットやったからしゃ~ない。
そのうち他の針も日の目を見ることもあるやろ。。。
とにかく 私が今欲しいのは これよ、これこれ。
さっそく縫ってみると、、、
まっすぐ針より縫いやす~~~~い
なんか手術しているような気にもなる。。。
ちょいとおもろいやないの。。。
で、
できたのが
こちらでござ~ます。
あんなに難しい~~と格闘してたのに
出来上がったのを見ると きゃわいい~~~~と、なんだかうれしくなる。
しかし
人さまのモノを縫うってかなりの緊張感やわ。
私にとってはたくさんのうちの一つやけど、
これを着る子や保護者の方にとってはまさに1点モノ。
踊ってる時に外れることがあってはならないし、見た目も重要。
この緊張感を持続しつつ、最後まで縫えるやろか。。。
まだまだあるね~~~~ん
とにかくがんばるわ
素敵なカップルのアップリケ 2014.04.15 コメント(16)
こた、ワン、ツー、スリー 2014.04.02 コメント(14)
縦長のカテドラルウインドウ 2014.03.28 コメント(14)