PR
カテゴリ
New!
ポニョタ1235さんカレンダー
コメント新着
フリーページ
今日もあっつい
梅雨が明けたかのような暑さ。
空には入道雲。
もうしっかり夏やねぇ。
暑い中 ふらふらになりながら配布のお仕事をしていたら
近所のおうちの玄関先に
“もぢずり”の鉢。
“もぢずり”って言ってもわかんないかな。
別名 “ねじ花” “ねじり花”と言われ
万葉の時代 歌にも歌われたラン科のかわいい花だ。
私が短大生だった頃、
奈良の短大の校内には、いっぱい咲いてた。
さすが、奈良だ
それが 近所で見られるなんて。
あんまり珍しいからこっそり写メ撮らせてもらった。
知り合いのおうちだからいいか、と

ちょっとわかりにくいね。
アップにすると
ねっ、花がねじねじしてるでしょ
夏の配布はしんどいけど、
いいもん見たわぁ
では、最後に“もぢずり”の和歌を。
みちのくの しのぶもぢずり 誰ゆゑに
乱れそめにし われなららくに
蝉、、、うっさい(>_<) 2013.07.23 コメント(14)
今年も豊作“さくらんぼ” 2013.05.06 コメント(14)