PR
カテゴリ
New!
ポニョタ1235さんカレンダー
コメント新着
フリーページ
子供の頃はゴーヤなんて見たことも聞いたこともなく、
もちろん食べたこともなかった。
これほどゴーヤが有名になったのは
ずいぶん前のNHKのドラマでじゃないかなぁ。
こんなのもブレークしたよね
(ゴーヤーマン)
私もずっと食べてみたかったけど、
ちまたのうわさで、
苦いだの、ゴムの味だの聞いてたから買って食べる勇気がなかったんだけど、
6~7年前、義母がゴーヤの緑のカーテンを作った時に
1本もらって、おそるおそる料理したら
「おっ、案外イケるやん
それから夏にはゴーヤ料理が数々登場。
子供は嫌いそうなのに
うちの娘はゴーヤ好き。
苦みも悪くない。
苦みの代表の春のふきのとうなんかも結構好き。
主にゴーヤチャンプルが多いけど、
天ぷらにしたり、ゴーヤのきんぴらにしたり
この夏 すでに5~6回はゴーヤが登場している。
ゴーヤは好き嫌いが分かれる、というか嫌いな人が多い。
ゴーヤが好きっていうと顔をしかめる人もいる。
おいしいのになぁ。
今夜 お友達との食事会で沖縄料理やさんに行く。
ゴーヤチャンプルはよく作るけど、我流の味付けなので
本場のゴーヤチャンプル食べて研究してくるぜぃ