PR
カテゴリ
New!
ポニョタ1235さんカレンダー
コメント新着
フリーページ
我が家のお嬢は、今年7月に晴れてハタチとなります。
来年の1月の成人式に出席しますが、その予約を先日してきました。
え、なんの予約やねんて思うよね。
髪のセットと着付け&写真の、です。
うちは、アタシの着物があるからいいんだけど、 レンタルだと2年から1年半も前に予約しないと
いい着物もなくなるし、髪のセットと着付けの時間が超早い時間しか取れないらしい。
今はそんなことになってるのかと驚いた。。
のんびりしてたらアカンで~~と友人に言われて
予約したような次第です、、、
予約には自前の着物、帯などを持参し、見てもらい
当日の持参品(着物を着るための小物類)の確認と、それはもう至れり尽くせり。
毎年 あれがない、これがない、と当日慌てる人が出るようで。
そりゃま、仕方ないよね。
着物なんてほとんど着ないし。
私がハタチの時に祖母に作ってもらった着物を娘が着るなんて感無量ざんす。
私の時には作る人が多かったけど、最近はレンタルが主流。
それでもいいお値段なのよね。
私は、せっかく作ってもらったから 友人の結婚式にもわりと着たし、
お茶も習ってたから お茶事にも何回か着た、そして娘も着るんだから
元はとったかな
おばあちゃん、ありがとう、だわ
来年のことを言うと鬼が笑う、というけれど
おかげでベストな時間に予約できました
あとは当日、いえいえ、今時は写真の前撮りがあるそうで
それも予約してきましたのよ。
本人の為というより、 親ばか
、いや老後の楽しみのためですな