PR

プロフィール

yomoyomogi

yomoyomogi

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ここ丸@ Re:静岡へ帰省~新幹線で小さな事件(08/13) 大変な思いされたのに、気持ちの切り替え…
yomoyomogi @ Re:いきなりのコメント失礼します(08/13) こんにちは。さんへ コメントありがとう…
こんにちは。@ いきなりのコメント失礼します 私は出張で月に何度も新幹線や飛行機に乗…
yomoyomogi @ Re[1]:最近のよもつく(03/20) つくわらこさん こんにちはー! お久しぶ…
つくわらこ@ Re:最近のよもつく(03/20) お久しぶりです。 みんなの元気そうな姿…

フリーページ

2007.01.11
XML
カテゴリ: よもぎのこと
ずっと、ちゃんとした原因が分からない 皮膚炎
一度はマラセチアという結果も出ましたが、これがなくなっても、皮膚はよくなりません。
カビや菌やダニの反応がまったく無く陰性でも、お肌はよくならないんです。

ということは、マラセチアは直接的な原因ではなく、何かの原因で肌が弱くなっているところに
入り込んでたのかな、ということになり。結局ははっきりした原因は分かりません。

こないだ、ひとつの手がかりになるかもしれないと、アレルギー検査を受けました。
血液検査ですが、6~7cc、お注射1本分、よもぎの脚や首から採血したんです
これで、カビ・ダニや花粉類、食物類の30何種類かのアレルギーの有無やその強さが分かります。


今日は、このアレルギー検査の結果が出たということで、よもぎを連れて病院へ行ってきました
yomo070111-1.JPG
『びょういん、行くのあんまり好きじゃないんだよね、ボク』

今日は、痛くもないし、結果を聞きに行くだけだから大丈夫よ

よもぎのかかりつけの先生は、居るはずの曜日だったのですが、お休みだったみたいで、
本当に結果だけ頂いてきました
yomo070111-2.JPG
アレルギー検査では、これらのアレルギーの有無・強さが分かります。
1.室内吸入群(カビ・ダニ・ハウスダスト)12種
2.花粉群 11種
3.食物群 12種
合計、35種です。

ちょこっと、2種類出てましたが、どちらも弱陽性で、ひどいレベルではないとのこと。
ちなみに、150未満が陰性、150~399が弱陽性、400~999が陽性、1000以上が強陽性です。
yomo070111-3.JPG

ダニ1種類と、カビ系1種類。これらは普通にどこのお宅にもいるダニ、あるカビだそうです。
ただ、それほど数値も高くは無いので、普通の子ならなんとも無いこともあるそう。
でも、敏感な子の場合は、これが理由でアレルギーを起こすこともあるそうなんです。

これからは、またかかりつけの先生が居るときに連絡して、これからの対応(治療?)
を考えていこうと思います。

ちなみによもぎ、食物アレルギーはまったくなしです
牛肉・豚肉・鶏肉・羊肉・卵・魚肉・小麦・コーン・米・大豆・ミルク・乳清、すべてOKです
よかったね~、よもぎ
くいしんぼうのよもぎには、何か食べられないものとかあったら大変だもんね~。
ということで(?)、よもぎのお顔の上にクッキー乗せて遊んでみました
yomo070111-4.JPG
『なんか、ぼく、遊ばれてますけどー
でも、待ってたらこれ、食べられるんだよね。ハイ、ガマンしますっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.13 15:43:11 コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: