PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
前回と同じく、ウェスティのロネちゃんカーに同乗させてもらい、代々木公園へGO
今回は、パピヨンのショコラ君とMダックスのリバティ君も一緒です~

今回は、6時半にピックアップしてもらいました
ここ最近のことを考えると、かなり涼しくって、超☆ドッグラン日和です
まずは、ランでひと遊び~



また、ランのスグ外の芝生でちょっと遊びました。今回は、学習したので、ロングリードを持参。
目いっぱい伸ばして、よもぎを比較的自由に動ける状態にしましたよ
やっぱり、芝のほうが楽しそう~


よもぎだけじゃなく、みんな芝では気持ちよさそうで、ショコリバ兄弟もとってもいい笑顔です~


ここで、とってもカワイイわんこに会いました8ヶ月のマルちゃんです
マルちゃん、ハーフなのですが、何と何のハーフか分かりますか~
すっごくカワイイこのお顔
実は、チワワとペキニーズのハーフちゃんです
とってもフレンドリーな子で、よもぎも気に入っちゃったみたい
ロネちゃんママは、わんこおやつでかなりの大人気になってましたよ~

さてさて、約1時間半ほどランを満喫した私たち、そろそろ終わりにして
公園を後にしようと歩いていると、後ろのほうから・・・『よもぎちゃんっ!』って声が
驚いて振り返ると・・・きゃ~っ
また会いたいなぁ~と思っていた、ちっちゃいトイプーの蘭丸君でした
実は私、ランでも、『蘭丸君、今日は居ないかなぁ~』って探していたので、
また再会できてとても嬉しかったです~わんこたちもみんなで大歓迎っ

嬉しい再会にやや興奮しながら私たちが向かった先は・・・
そうですっ、前回、お盆休みで行けなかった、 TARLUM
です~今日は開いてました
朝ごはんメニューは、スクランブルエッグ&ベーコンや目玉焼き、
3種のオムレツなどの卵料理から1つチョイス、
パンは3~4種の甘いものから1つ、同じく甘くないものから1つ選びます。
それ以外に、単品でクロックムッシュやパンケーキ、海鮮おかゆなどもありましたよ。
私は、チーズオムレツ、ヘーゼルナッツのパン、ややハード系のロールパンを選びました


普段は、わんこメニューがあるのですが、今日は品切れでクッキーだけだったので、よもぎには
我慢してもらい、持参したクラッカーと玄米チップスをあげましたよ
みんな、とってもいい子に出来ました



リバティ君、後姿でゴメンね~。実は前向きの写真もあったのだけど、
後姿が妙に可愛くて、こちらを載せちゃいました
TARLUMの朝ごはんも、満足できるものでしたよ
パンのクオリティを前回のブルディガラと比べてしまうのは、ちょっと酷ですよね
次は、お茶しに来てみたいなぁ~
帰りは、またロネちゃんカーで自宅まで送っていただきました。
いつもいつも、本当にありがとうございます
今日、よもぎのおやつとして持参したクラッカー、初の手作りおやつなんです
昨日の夜、焼きました
しかもね、実は・・・こ~んなにたくさんっ
きゃははっ、全部で120枚ほどあるでしょうか~。これね、今夜の宴の準備なんです
うふふ、実はね、今夜いつもの トムテ
で、よもぎと
ウェスティのCOCOちゃんの、合同お誕生日会があるのです
ということで、来てくれるお友達わんこに感謝の気持ちとしてささやかなプレゼント~
私がラッピングしている横で、よもぎ、超笑顔です
よもぎはこのクラッカー大好きみたい。
このクラッカーのレシピはこちらの本から
※クリックで、リンクに飛びます。
普段は楽天ブックスで買うのですが、品切れだったので、
セブン&Y(Yahoo!とセブンイレブンの合体版)で買いました。
みんな、喜んでくれるといいなぁ~ちなみに、今朝の秘密のリサーチでは、
ロネちゃん、ショコラ君、リバティ君ともに好評でしたよ
作り方も結構簡単なの~レシピ、ご紹介しますね
【チーズクラッカー】2.5cm大の抜き型×80枚分(私はこの倍量作りました・笑)
薄力粉 100g
全粒粉 50g(なければ薄力粉で可)
ベーキングパウダー 小さじ1
無塩バター 20g
粉チーズ 大さじ1と1/2
無塩野菜ジュース 60cc
作り方
薄力粉・全粒粉・ベーキングパウダーをあわせてふるっておき、粉チーズをその上に足す。
この粉たちはボウルに準備。
バターを電子レンジで加熱し溶かしバターにして、野菜ジュースと合わせる。
(1分弱で溶けると思うけど、加熱しすぎないよう、時々出して見てね。)
バター+野菜ジュースの液体を、粉たちの入っているボウルに
少しずつ入れて混ぜ、生地をひとつにまとめる。
打ち粉(あれば強力粉)をした台の上で生地を2~3mmの厚さに伸ばし、型で抜き、
フォークなどで空気穴を開ける。
オーブンペーパーを敷いた天板に並べ、170℃で13~15分焼く。
ぜひ、お試しをっ
恵比寿「ル・リオン」でディナー♪ 2015.02.28
代々木上原「シトリーノ」でディナー&よ… 2015.01.31
表参道「イル・ピノーロcafe」でワッフル… 2013.07.14