PR

プロフィール

yomoyomogi

yomoyomogi

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ここ丸@ Re:静岡へ帰省~新幹線で小さな事件(08/13) 大変な思いされたのに、気持ちの切り替え…
yomoyomogi @ Re:いきなりのコメント失礼します(08/13) こんにちは。さんへ コメントありがとう…
こんにちは。@ いきなりのコメント失礼します 私は出張で月に何度も新幹線や飛行機に乗…
yomoyomogi @ Re[1]:最近のよもつく(03/20) つくわらこさん こんにちはー! お久しぶ…
つくわらこ@ Re:最近のよもつく(03/20) お久しぶりです。 みんなの元気そうな姿…

フリーページ

2007.08.31
XML
カテゴリ: よもぎのこと

トムテ で会うと決まっていたので、
前日の金曜の夜に、わんこ用のケーキを焼きました
クラッカーは前回作ったけれど、ケーキは初めて。
普段、人間用のケーキもあまり作らないので、うまく行くかどうかちょっと心配

このケーキ、前回同様この本からのレシピです
犬がよろこぶ手作りおやつ50のレシピ.jpg
※クリックで商品ページに飛びます。

実はこのヨーグルトチーズケーキ、よもぎの大好物
Deco's Dog Cafe のケーキで、直営のカフェのほかに、 PET CITY でも売っています
ということで、 前回いちごちゃん一家とお台場に行ったとき にも、
その前にお台場に行ったとき にも買っています。1個350円くらいだったと思います。
ヨーグルトチーズケーキ.jpg

このケーキ、結構な大きさがあるのに、1カット67kcalと比較的ローカロリー
今回は、大きく焼かず、小さめのブリオッシュ型でたくさん作ってみましたよ
出来上がりはこんな感じ~
yomo070901-1.JPG

見た目は結構いい感じすっかり冷めた後、真夜中にラッピング
中も、人間用のチーズケーキみたいにしっとりしていて、とてもおいしそう~
yomo070901-2.JPGyomo070901-3.JPG

よもぎ、自分が大好きなものだと気付いたらしく、真夜中にもかかわらず、
チョーうるさかったので、ちょっとあげました
yomo070901-4.JPGyomo070901-5.JPG

よもぎ用には、5個くらい冷凍保存してあるよ
お店で売っているときにも、冷凍のまま売っていて、数時間で自然解凍するんです。
普段お菓子とかはあまり作らないけど、意外に簡単でした。(ハンドミキサー必要!)

レシピ、ご紹介しますね
【わんこ用 チーズヨーグルトケーキ】 18cm丸型1個分(1/8カットで67kcal)
(私はこの1.5倍の量で、上底Ф7cm、下底Ф3.5cmの
ブリオッシュ型で25個分くらい作りました。1個30kcalくらいです)

・薄力粉              70g(ふるっておく)
・無塩バター     20g(レンジで溶かしバターにする)
・ノンファットクリームチーズ          100g
   (ない場合は普通のクリームチーズ可。私は、クオカで
    見つけた、低脂肪&オーガニックのものを使いました)
・無糖ヨーグルト          2カップ(約400g)
・卵黄                      2個分
・卵白                      2個分
・はちみつ                   大さじ1


1.無糖ヨーグルトを、キッチンペーパーを5,6枚敷いた
ざるの上にあけ、冷蔵庫で1時間水切りする。
2.レンジで30秒~1分加熱して柔らかくしたクリームチーズに、
はちみつを入れ、ハンドミキサーでクリーム状に練る。
3.2に溶かしバター、卵黄、水切りしたヨーグルトを加え、
ふるった薄力粉を2回に分けて入れ、へらなどでサックリ混ぜる。
4.別のボウルに卵白を入れ、つのが立つまで泡立てる。
泡立てたメレンゲを3に入れ、メレンゲを壊さないようにサックリ混ぜる。
5.型に流し込み、180℃のオーブンで40分焼く。
私は、小さい型で作ったので、25~30分で焼けました。


今のところ、お友達わんこにも結構好評です
乳製品好きのわんこには、ぜひお試しを~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.04 00:50:32
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:わんこ用ヨーグルトチーズケーキ、作りました。(08/31)  
keitinqp  さん
ワンコケーキ美味しそう~♪
レシピも嬉しいです♪
よもくんも夜中に美味しそうな匂いで頂いちゃったのね(*^-^*)

くーちゃんも私がお菓子タイムのときは、常に参加したい顔してるので、今度作ってみよ♪♪
クオカさんは食材通販で買ってるので。。

可愛いラッピングにお友達も喜ばれますね♪ (2007.09.04 12:57:04)

Re:わんこ用ヨーグルトチーズケーキ、作りました。(08/31)  
よっぴろり  さん
すごい!すごい!
うちのコも乳製品大好きだけど、とても作る気になりません・・・
(2007.09.04 15:16:27)

Re:わんこ用ヨーグルトチーズケーキ、作りました。(08/31)  
yocco noah  さん
よも君お誕生日おめでとう♪あ・・・よもパパもねっ!!!

美味しそうだね~!よも君ガン見してるっ(爆)
そうだよねぇイイかほりがしてるんだもの~~~
沢山作ったね~!トムテファミリーにもおすそわけするのかしら?

真夜中にせっせとラッピングするよもママを想像してニヤリとしちゃった! (2007.09.04 17:54:54)

Re[1]:わんこ用ヨーグルトチーズケーキ、作りました。(08/31)  
yomoyomogi  さん
keitinqpさん

これ、結構おともだちわんこに好評です~。
人が食べたらおいしいーというものじゃないけど、とってもヘルシーよね♪
よもぎ、私がケーキの中身を撮ってたら、すごいチョーダイチョーダイってうるさくって。
よもぎには真夜中とか、関係ないみたい(^▽^)

くーちゃんもkeitinさんのお菓子タイム、参加したそうなのね~。カワイイ(≧▽≦)
お菓子を良く作ってるkeitinさんなら、簡単だよね~。
クオカで買ってるのね♪私は、実店舗に時々行ってるの。
結構おしゃれで、ほしいものが揃うので、気に入ってます(^ー^*)
レースの紙も、個包装の袋も、ブリオッシュ型も、クオカさんだよ♪ (2007.09.04 21:46:30)

Re[1]:わんこ用ヨーグルトチーズケーキ、作りました。(08/31)  
yomoyomogi  さん
よっぴろりさん

ひらめ君&えんがわ君も、乳製品好きなんですね~。
これ、ハンドミキサーがあればそれほど大変じゃないんで、
ごほうびとかにどうですか~?
半分の量で作って、小分けにして冷凍してもいいですよ(^▽^)

ひらめ君&えんがわ君、喜ぶんじゃないかなぁ~♪ (2007.09.04 21:49:41)

Re[1]:わんこ用ヨーグルトチーズケーキ、作りました。(08/31)  
yomoyomogi  さん
yocco noahさん

ありがとう~!!!
そうなの、よもぎ、一番好きな食べ物=チーズだから、ものすごく執着してたよ。
たぶん、肉より好きなんじゃないかな~。

そうなの。トムテファミリーや、その翌日はいちごちゃん一家ともお出掛けだったから、
たくさ~ん作っちゃった♪

えへへ、たぶんノアママの想像している通り、せっせとラッピングしたわ~☆
その横でよもぎが凝視していたわ・笑 (2007.09.04 21:53:33)

Re:わんこ用ヨーグルトチーズケーキ、作りました。(08/31)  
ぴの☆くろ  さん
ワンコ用チーズケーキ、ふんわりしっとり美味しそう!!!
冷凍保存できるのもいいですね♪
お菓子は、人間用のものでも伝説的な作品(生焼けパウンドとか、こげこげクッキーとか!)しか仕上げたことないので、愛娘達には、お店で売ってるケーキを買ってあげたいと思います^^; (2007.09.04 22:26:19)

Re[1]:わんこ用ヨーグルトチーズケーキ、作りました。(08/31)  
yomoyomogi  さん
ぴの☆くろさん

このケーキ、よもぎにとっては相当おいしいらしく、ものすごい催促するんですよ~。
肉のときよりうるさいくらい・笑

冷凍保存しているヤツを今日解凍してあげましたが、レンジの解凍で1分くらいで柔らかくなりました。
風味とか、全然変わらない感じ~♪

きゃははっ、ぴのくろさんの伝説の作品、見てみたい~!
でもでも、お菓子って結構難しいですよね(^~^;
ちょっと手抜きするとそれがモロ仕上がりに出るし(--;
よもぎだけだったらいいけど(笑)お友達にあげるとなると、結構緊張してキチョーメンに作ったりします(^_^) (2007.09.05 23:15:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: