キャットテイル

~キャットテイル~

トウダイグサ科のかわいい花です♪
風に揺れると猫の尻尾のようですよ
いつもは外においています
お日様の下で見るときれいです

キャットテイル

ちょっと調べてみました。
育てる方は参考にしてくださいね

トウダイグサ科の多年草。
暑さに強く、寒さにに弱い。
日当たりのいいところで、
水を切らさず、肥料を多めに育てる。
花に水がかかると黒ずんでしまうので注意
挿し芽で簡単に増やせるようです。

キャットテイルの花
ふわふわしていて・・かわいい花です
花が終わるときは・・茎からボテッと落ちます

キャットテイルのつぼみ
10月。一度花が落ちて、部屋の中に入れたら
再び花をつけました。
このつぼみ、日に日に大きくなっていきます。

キャットテイルのつぼみ2
11月。だいぶ大きくなってきました。
少し赤くなってきました
あとはふかふかに膨らんでくると思います♪

キャットテイル復活
3月。ふわふわの花が咲きました
11月の後、水のやりすぎで
花が全部落ちてしまいました
やっと復活、の一枚です♪

キャットテイル1
6月です。やっと、買ったときのように
たくさん花が咲きました
うれしい一枚です
雨にあてないように、大事に育てたいです

(雨で少しぬれてしまったら
 花をひとつひとつ拭きました。
 雨があたると黒いずぶぬれ猫
 になってしまうので・・(^^;ゞ
 要注意です)





© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: