親子で火遊び・・?

はじめに・・このページは日記を丸ごと写して乗せています。。

昨日はとっても暖かくて、いいお天気でした。
で、近所の川原でバーベキューをしたんです。
春だなぁ~ってのんびりと
(でも、東京の気温は24度!ちょっと暑かった・・。)
休日を楽しんできました。(*^o^*)

で、おなかがいっぱいになって
おこした炭は七輪から出しときました。
そしたら小4の娘が
まだ暑い炭を突っついています。
「あ~そうか・・今の子って火も知らないんだ・・」
じゃ、親子で遊ぼうか♪

私の子供のころは芋煮会で(東北出身なんです)
よく火は焚きましたからねぇ・・
というわけで、
炭から草、木だけで火をおこしてみよう!ということに・・。

近くの枯葉、枯れ草を集めて、団扇でパタパタ・・
煙ばっかり出て、なかなか燃えません。
やっと火がついてもすぐ消えちゃう。
でも、いいんです。遊びなので。
そうやって、火のことなどしゃべりながら
30分あまり・・。
知らない子がまざってきたり、
結構楽しかった♪(ちょっとあぶない集団?笑)

もちろん、最後はちゃんと火を消して。
「子供だけでやってはいけません~」

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: