おたまじゃくし

~おたまじゃくし~



はじめに・・このページは日記を丸ごと写して乗せています。。

4/27に、おたまじゃくしを取ってきました。
暇をもてあました息子といっしょに
裏の多摩川の川原に。。
そこには人があまり行かない
陰のほうに小さな池があって、
そこに、おたまじゃくしがたくさんいたんです。
おたまじゃくしと、藻と、水草と、
ウグイスの声・・・
(いえいえ、そんなに山のほうじゃないんですけどね)

そこで、タニシ(サカマキガイ)と、
藻の生えた石と、水草と、オタマを四匹
捕まえて帰りました。
うちに帰って飼育ケースに入れましたが、
とっても元気で泳ぎ回っていました。
もう、後ろ足が少し、生えていました。

おたまじゃくしだよ

とりあえず、取ってきたものを全部入れて、
えさは金魚の餌をやることにしました。
・・四匹勢ぞろいの写真です~♪
偶然、撮れました。

おたまじゃくし勢ぞろい♪

それから三日後の4/30.
後ろ足が立派に生えました。
金魚の餌をやると・・
くねくね動きながら、パクパク食べます。
手がないので、近づくと餌がすべって
逃げちゃうんですよね。。
がんばって食べているところは
かわいかったです。
ほかにも、石の藻も食べているらしく・・
動物性の餌をやらないと共食いする!
と聞いてドキドキしていましたが・・
金魚の餌で大丈夫だったらしいので
ほっと一安心でした♪

おたまじゃくしの後ろ足

おたまじゃくし・2は こちら




© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: