ペチュニア

~ペチュニア~

私にとって、ベランダガーデニングといえば
ペチュニアですね。。
春~秋までたくさんの花を咲かせて
見ごたえがあります
ピンク、黄色など、明るい色が好きです
ただいまたくさん咲くように研究中です♪

赤とピンクのペチュニア
100円のペチュニアの寄せ植えです。
浅い鉢にポットを三個分、植えてあります。
安くったって、手をかければたくさん咲くんだよ~

むらさきのペチュニア
白っぽい、紫のペチュニアです。
これは・・サフィニアの花ごこち
・・って言うのだったかな。
次の年も、少しだけど咲きました♪

赤紫のペチュニア
これは、耐寒性のあるペチュニアで
冬の初めまで咲いていました。
いい写真がなかったのですが、
はじめはたくさん咲いたんですよ~

ペチュニア・切り詰め前
ペチュニア・切り詰め後
今年は、ペチュニアの切り詰めに挑戦しました。
上が買ってきた苗、下が、切り詰め後。
やるまでは面倒でしたが、
やってみるとけっこう簡単でした。
(でも、きれいに咲かせるのはコツがいるかも
 と思いました)

黄色のペチュニア
切り詰めたペチュニア、きれいに花が咲きました。
サフィニア・ブーケという、
上向きにきれいにまとまる品種です。

ピンクのペチュニア1
同じく切り詰めたペチュニアです。
サフィニアミニ・ピンクです
小さい花が垂れ下がってたくさん咲きます

ピンクのペチュニア2
ピンクの花で中が白です
あふれるように・・たくさん咲くといいな♪










© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: