みどりの果敢な北京生活(避難訓練版) 

みどりの果敢な北京生活(避難訓練版) 

2011年03月07日
XML
カテゴリ: ダンナ・アトリエ
先々週ダンナの友人宅へ行く。用件は「もらう木の選別」。その人のアトリエは庭が広い(というか家が小さいというか)ので、庭に増築するんだけど、木は要らない。それで近く「植樹節」もあることだし(毎年木を買うんだよね。要らないでしょ、毎年毎年!)、そこからタダでもらおうと。




この日の昼は日本から旅行に来ていたじゅりちゃんも一緒に、うちのすぐ近所に越してきたダンナの友人宅へ。奥さんが餃子を作ってくれて、飲み物はお茶か、オレンジジュースか、金玉米。金玉米ってトウモロコシジュース?チャレンジ精神旺盛なじゅりちゃんは普通に一杯自分で注いで飲んだ。曰く「これ、とんがりコーンを甘くした感じ。まずいとは言わないけど……」。そして「果敢」がウリのアタクシはコップに大さじ1くらいを注いで飲む。じゅりちゃん「えええ?そ、そ、そんなちょっとってアリですかぁ?」。あら、だって中国人は遠慮がない。こっちも遠慮したらダメなんだよ。まずいかもしれないし、残したら悪いから、堂々と大さじ1でいいんだよ。





土を掘る周吾宿題外
シティーガール(写真左)に土掘らせるの図。北京に日本人が1万人だか、2万人だかいてね、自分の家建てるために土掘るのなんてアタシだけだよ!息子はすぐ疲れちゃって「宿題やる!」って言うんだけど、椅子の足(後ろニ本)が地に着いてないんだよ。雑技団にブチこむぞ!

冬の間、工事がストップしていたけど、じじばばも北京に戻ることだし、まもなく再開だろうな。現在こうよ。赤い線から下がうち。隣接する南も東も3階建てで、うちが丸見えじゃないか。いや、私住まないから。カンケーないわ――というわりに土掘ってる自分が痛く悲しいよ。

新アトリエ1103051新アトリエ0003052






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月09日 13時16分56秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

hmv203 @ Re:90年代の歌(07/21) 骨董屋を30年やっています。 うだつの…
みどり北京 @ 忍者はよわっちいから? 忍者ブログは大手ブログ会社じゃないので…
jojo@ 忍者ブログ 忍者ブログ日本からアクセスしても開けな…
Administrator@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
みどり北京 @ doramiさん、有難う そうそう、seesaaが開かないのも焦った。…
dorami@ うちも 朝から開かないよ。開けなかった!じゃな…
みどり北京 @ 私は開けますが。 なんで開けなかったか、心配です。
jojo@ 忍者ブログ 2011年5月11日PM8時20分 忍者ブログ開…
みどり北京 @ ドラまま、余裕ですな。 子どもが社会人にでもなれば、「楽しい」…
ジミー荒川@ Re:麺を食べる時にスープは作らない!(04/01) おお、期待を大きく上回る嬉しいコメント…

カレンダー

プロフィール

みどり北京

みどり北京

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: