みどりの果敢な北京生活(避難訓練版) 

みどりの果敢な北京生活(避難訓練版) 

2011年04月01日
XML
カテゴリ:
1.KEBAB(伊斯坦布爾餐庁) 大衆点評
イスタン1.JPGイスタン2.JPG

イスタン3.JPGイスタン4.JPG

 一つを除いて美味しかった。白いのは無糖ヨーグルトにキュウリを入れただけの代物だった。

 ランチビュッフェ40元(だったか?)があった友諠商店隣りの檸檬葉泰印餐庁(レモングラス)はつぶれてた。

2. 老滸記 大衆点評
析箘肖1.JPG析箘肖2.JPG

 瑠璃廠付近にレストランが少なくて、いつもここばかり行ってしまう。

3. 海碗居(ジャージャー麺) 大衆点評
海碗居麻豆腐.JPG
 「麻豆腐」は他店よりここの方が美味しいと思う。ジャージャー麺の味噌もちょうどいいと日本人に人気。

4. 桜心
桜心1.JPG桜心2.JPG

ぐるなび

5.錦尚閣私家?魚館 大衆点評
kao魚1.JPGkao魚2.JPG

 「?魚」(焼き魚)のお店がここ1年で増えたと思う。初めて食べたよ。まず魚を選んで、味つけを選んで、一緒に焼く具材をいろいろ選ぶ。魚の焦げた香ばしさというのが中国人には理解できないかと思う。そもそも中国人、家で魚焼かないし。
 平屋の一帯にあって探しにくいのに、人気のお店らしく予約でいっぱいだった。

 うちの近所にも「?全魚」という店があるが、初め「?金魚」だと思って、「きんぎょ食べるなんてーーー」と思ったアホなアタシ。今回「豆?」(トウチ)味にしたので、次回は辛いのを食べてみたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月01日 09時41分19秒 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

hmv203 @ Re:90年代の歌(07/21) 骨董屋を30年やっています。 うだつの…
みどり北京 @ 忍者はよわっちいから? 忍者ブログは大手ブログ会社じゃないので…
jojo@ 忍者ブログ 忍者ブログ日本からアクセスしても開けな…
Administrator@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
みどり北京 @ doramiさん、有難う そうそう、seesaaが開かないのも焦った。…
dorami@ うちも 朝から開かないよ。開けなかった!じゃな…
みどり北京 @ 私は開けますが。 なんで開けなかったか、心配です。
jojo@ 忍者ブログ 2011年5月11日PM8時20分 忍者ブログ開…
みどり北京 @ ドラまま、余裕ですな。 子どもが社会人にでもなれば、「楽しい」…
ジミー荒川@ Re:麺を食べる時にスープは作らない!(04/01) おお、期待を大きく上回る嬉しいコメント…

カレンダー

プロフィール

みどり北京

みどり北京

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: