萬乃夜

萬乃夜

4.セントーリー


 +思慮深さと自己表現
 -人を喜ばせようとし過ぎたり人の言いなりになる

レメディのパンフレットを見せると「自分はこれです!」って言う人、多いんですよねぇ。。。?

生来の人の良さの為に、他人を利己的な目的で利用しようとする強い性格の人に影響されやすい人。。。です。
長年、自分を犠牲にして病気の母を世話している為に、結婚できない長女。。。とか。
考え方から言動まで、勤務先の会長にそっくりな社員。。。とか。
「マザコン」の夫の望む通りにしてあげる事が愛情だと勘違いして、盲目的に夫の気紛れに付き合い、自分の欲求を抑圧している奥さん。。。とか。

セントーリーが必要な人達は、人を助ける事を自ら買って出ては、働きすぎや疲労感について不満をもらします。
がしかし、他の人に奉仕していても、自分のしている事が、どういう事なのか、分かっていない状況なのです。
この人達が人の役に立とうとする動機は、自分の存在を認められたい!他人にとって価値のある存在でありたい!という所にあります。

人の言いなりになっている事に対しては不満がないので、相談&愚痴としては働きすぎている事や疲労に対して。。。と言う事になります。

上記の例えにあわせるのなら、マザコンの夫が、どんなに非常識な要求をしようとも、彼の言いなりとなって、何でもします。
それをすることで、彼がドンドン駄目になっていくとしても。。。です。
だからこぼす愚痴は、色々忙しくて疲れてるのぉ~という所になり、彼が非常識だとか、そういう所には不満を持たないのですね。

相手に何かしてあげたい気持ちが優先になるので、出来無い事までも、引き受けてしまいがちです。
ある意味で、自分を過大評価しているのです。

此処まで書いていて、どっかにこういう感じの人が居たなぁと。。。
アルコール依存症の旦那様を持つ、共依存関係の奥様。。。も、これを必要とする状況かな???(絶対これだけ!という事ではありませんが)

バッチフラワーレメディNo.4思慮深さと自己表現「セントーリー」【送料無料&バッチフラワー入門付】

バッチフラワーレメディNo.4思慮深さと自己表現「セントーリー」【嬉しいプレゼント付き♪】

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: