--- 6/29 No,1 ---
ジメジメの季節ですが、、、
お風呂場の
エプロン掃除してますか???(笑)
エプロンって?なにょ?
ですよね(笑)
私も新居を購入するまでは知りませんでしたが、、、
浴槽の外側の
※エプロン外した写真

下の方にあるフックを外せば、簡単に外れます(^^)v
ココの掃除を怠ると、、、
真っ黒のカビだらけの、、、
恐ろしいことになってるらしいです(´;ω;`)ウゥゥ
netで探すと
画像が出てくるので見てください。。。。
ヒーっ\(◎o◎)/!ってなりますよ、、、
パネル1枚隔てたところにカビの大量発生があると思ったら
湯船でまったりなんて出来ない(*_*;
なので、
私は、2~3か月に1回は、外して掃除してます。
業者さんに聞くと
半年に1回。または、年1回で良いそうですよ~
でも、3か月に1回の掃除でも、、、
角の方とか隙間にカビが一部生えたりしてるので、、、
恐ろしくて、、、、
私は、2か月ぐらいで
エプロン外して、掃除してます(´-∀-`;)
この頻度だと、
シュシュッと浴室洗剤してブラシでこすれば終了!
朝、掃除して、
夜のお風呂に入るまで
パネル外して乾燥してます(^^)v
もしも、、、
エプロンなんて知らない\(◎o◎)/!
掃除したことない(@ ̄□ ̄@;)!!
なんて方、、、
カビが大量発生してて、ひどくて手が付けられなくなったら、、、
業者さんにクリーニング頼むしかないらしいけど、、、
~25000円ぐらいするらしいΣ(゚д゚lll)
そんなん大金ムリーーーー
ってなる前にちょこちょこ掃除しましょうね。
分譲なら大切な我が家ですし、
賃貸でも、お風呂場は癒しの空間ですし、、、
半身浴なんてして、カビ菌吸い込んでる場合やありませんよ(´-∀-`;)
お子さんいたらもっと怖いね、、、
アクアのおしゃん冷蔵庫設置(^^)v 2023年10月01日
大掃除はじめました(^^)v 2022年12月13日
tower洗面器で浴室の壁にぺたーーーー! 2022年09月20日
PR
キーワードサーチ
カレンダー
サイド自由欄
カテゴリ
New!
りりぃ。さん
New!
ゆうktyさんコメント新着