Identity (yoshy日記)

Identity (yoshy日記)

PR

プロフィール

よっしー9029

よっしー9029

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.05.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

最新決算書がよ~くわかる本第2版


決算書がスラスラ読めるようになる本


「俯瞰」でわかる決算書



決算書のカラクリがわかる本



財務3表一体理解法

まずはファイナンス、というよりは、まずは、財務分析、さらにはちょっと会計の話かな、と思っています。

私はコンサルのキャリアは大学を卒業してすぐは、戦略ではなく、管理会計や決算に関するコンサルだったので、自分の原点はこの辺にあります。

社会人になりたての頃は、毎日朝6時におきて、7時に会社について2時間会計、財務の勉強をしていました。

戦略とかマーケティングがけっこう「やわらかく」てカッコいいですが、やっぱり数字は読めた方がいいです。

この辺は、最後は

・企業価値

・M&A



等につながる基本だと思っています。

わかる人からは「一日で何ができる」と言われそうですが、一応、前半の「財務分析編」ということで、この辺の基礎をまずはやろうと思います。

ただ、まあ、3時間ですので、それでできる範囲のわかりやすいところをやります。

よろしくお願いします。

■参加希望の方
左の「メールを送る」からお申し込みください

どちらの日程をご希望か明記
お名前
所属(会社名、学校名)
年齢
住所(ケースの場合は事前に資料をお送りします)
一言(なんでもいいです)

(*参加費が若干かかりますことご了承ください)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.30 08:23:16
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

コメント新着

田村昂之@ コンサルタントとして上の次元で仕事をしてみませんか? 突然のご連絡大変失礼いたします。 株式会…
Nakamura@ 同感です 同感です。 私も学生と接する機会が多い…
よっしー9029 @ Re:おつかれさまでした(08/02) K.Nakamuraさん >いやいや、しっかりア…
K.Nakamura@ おつかれさまでした いやいや、しっかりアウェーゴール決めて…
よっしー9029 @ Re[1]:社会的起業のセミナーへ(10/26) Cinnaさん >知ってたら >参加してみた…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: