daisy*

daisy*

PR

プロフィール

sawa**

sawa**

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

のんびり子育て すいか1114さん
♪TekuTeku♪ tekuteku☆さん
わたしの時間* *ま〜ぶる*さん
CASA FELIZ Sayaka♪さん
かおりの『ビンボー… -☆-かおり-☆-さん

コメント新着

楽Pちゃん@ Re:引っ越し お久しぶりです(^O^) sawaさんとうとうアメフ…
sawa** @ hitohariちゃん >みんなで料理、たのしそう☆☆ >でもわ…
hitohari* @ 楽しそう♪ みんなで料理、たのしそう☆☆ でもわいわ…
ゆうちねーやん @ Re:おひさしぶりです。(07/28) こんにちわー。 私も「お久しぶりチーム…
kirara@ Re:おひさしぶりです。(07/28) 毎日暑いですね~♪ コーラスお疲れ様です…

フリーページ

2009年11月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


皆さんの家では地デジ化進んでますか?


先日こんな手紙が届きました。


CIMG6129.JPG


地デ鹿くんから・・・ではなく総務省から。


我が家のリビングにあるテレビは
大型薄型テレビなのに地デジ対応じゃないんです^^;


「まだ2年もあるや~ん」って思ってたら
あっという間に2年たつんだろうな。


アメリカでは地デジ化を失敗したらしいので
(情報が行き届いてなくて地デジ化を延ばしたらしいですね)

日本は結構必死にアピールしてますよね。


我が家もそろそろ色々考えてます。


で、とりあえず地デジ対応のテレビを買いました(小さいの)。


インフルエンザで2階に軟禁状態だった長男。


暇で死にそうだったのでテレビ設置してあげました。


もちろん、完治した今は主人の寝室に移動しました。


前から寝室にテレビを欲しがっていた主人。


この機会に思い切って買ったんです!


もし、リビングのテレビが地デジ化に間に合わなかったら
このテレビでしのごう・・・笑







「daisy*plus handmade market vol.1」

Rabbit Garden さんで12月8日~11日まで4日間開催します。

私が主催・・・というか言いだしっぺね(笑)

素敵な仲間がいっぱいです。

ごまのまま さん、ハンドメイドユニット L.d.m.l の3人に参加していただきます。

ぜひ遊びにきてくださいね。




ついでにポチっとよろしく^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 麻・麻小物へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月18日 17時32分09秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ぐぬぬ  
和@... さん
うちも昨年テレビが壊れてしまい
地デジテレビになりましたが、
たった一年で性能のいいテレビが
売っていますね~

ギリギリまで粘った方が
いいのかもしれませんね (2009年11月18日 22時38分56秒)

Re:チデジカ(11/18)  
楽Pちゃん  さん
ウチはとりあえず、リビングには地デジ用のチューナーがついてるので、安心なのですが、TV自体がいかれてる~~~ToTで、息子の部屋のTVを地デジ対応にかえて、息子の部屋のアナログをリビングに・・・という計画です。でも、ギリギリですることになりそうですぅ。その頃には、息子も就職してて、自分で買ってくれるかな???って(笑)
でも、ギリギリだと買う人が殺到して、一ヶ月待ちや二ヶ月待ちになるかもよ~!?って言う人もいます^^;
洗濯機もヤバい事になってきてるし~~~ToT (2009年11月19日 00時02分41秒)

うちのは  
*hiron*  さん
ご存じの通り(あのしゅうに落書きされたちっちゃいTV)地デジ対応TVですが、やっぱり寝室に欲しいと言うのであれよりもっと小さいのを1台、最近買いました。
私は小さいので十分なんだけど、大きいのがいいって言うパパ。。。でも、もう買い換えませんぞ!
新しいTV、くれぐれも花ちゃんにお絵かきされませんように…そんなことするのはしゅうだけかぁ^^; (2009年11月19日 00時20分01秒)

Re:チデジカ(11/18)  
我が家には4台テレビがありますが、まだ全然進んでいません。地元のKCT(ケ-ブルテレビ)テレビですが、居間にある大型テレビだけはKCTよりコンバ-タ-をレンタルで取り付けてますので地デジ対応OKですが、後の3台は全然考えてません。と言うか直前には大安売りが始まりはしないかと思ってるのですが(笑) (2009年11月19日 07時32分55秒)

チデジカ  
water33  さん
まったくすすんでいません~
リビングに、と思っていたのだけど、先のパパの事故で出費がある予感^^;
購入、先延ばしになりそうです。
うち、だいじょうぶかなァ^^;

でも基本、テレビをあまり見ない家庭なので(ほんとびっくりするくらい。。。^^;ぴぃちくが一番見てるかなあ?)
後回しになりそうです。

(2009年11月19日 07時47分08秒)

和@...さん  
sawa**  さん
>うちも昨年テレビが壊れてしまい
>地デジテレビになりましたが、
>たった一年で性能のいいテレビが
>売っていますね~

良くて安いのが次々でますよね~。
性能いいのになんで安いの~?!って思います^^;

>ギリギリまで粘った方が
>いいのかもしれませんね

主人は一刻も早く地デジ化したいみたいなんですが、ギリのほうがよさげですよね。
(2009年11月19日 08時47分21秒)

楽Pちゃんさん  
sawa**  さん
>ウチはとりあえず、リビングには地デジ用のチューナーがついてるので、安心なのですが、TV自体がいかれてる~~~ToTで、息子の部屋のTVを地デジ対応にかえて、息子の部屋のアナログをリビングに・・・という計画です。でも、ギリギリですることになりそうですぅ。その頃には、息子も就職してて、自分で買ってくれるかな???って(笑)

後2年もあるからね~。
息子君がリビングに大型テレビを買ってくれるかも、ですよね。
地デジ対応のテレビってことは新しいんですよね?
もう調子悪いんですね。

>でも、ギリギリだと買う人が殺到して、一ヶ月待ちや二ヶ月待ちになるかもよ~!?って言う人もいます^^;
>洗濯機もヤバい事になってきてるし~~~ToT

そういう噂もありますよね。
ほんとかな~?
めちゃくちゃ安くなることを期待してるんですが(笑)
(2009年11月19日 08時50分36秒)

わかじいさん  
sawa**  さん
>我が家には4台テレビがありますが、まだ全然進んでいません。地元のKCT(ケ-ブルテレビ)テレビですが、居間にある大型テレビだけはKCTよりコンバ-タ-をレンタルで取り付けてますので地デジ対応OKですが、後の3台は全然考えてません。と言うか直前には大安売りが始まりはしないかと思ってるのですが(笑)

我が家もケーブルテレビのことを考えたんですが、ケーブルの場合テレビ1台ずつ地デジ料金払わないといけないんですよね。
何台もテレビがあるとものすごい出費になりますよね。
私も直前の安売りを期待してる口です(笑)

(2009年11月19日 08時53分06秒)

waterさん  
sawa**  さん
>まったくすすんでいません~
>リビングに、と思っていたのだけど、先のパパの事故で出費がある予感^^;
>購入、先延ばしになりそうです。
>うち、だいじょうぶかなァ^^;

事故したんだよね!
車の修理にもお金かかるけど、パパさんは大丈夫だった?
体が無事が1番だよね^^

>でも基本、テレビをあまり見ない家庭なので(ほんとびっくりするくらい。。。^^;ぴぃちくが一番見てるかなあ?)
>後回しになりそうです。

テレビがないとニュースが見れないのがちょっときびしいよね。
お天気予報とかテレビ頼りなので。
うちも花が1番テレビみてるよ!
(2009年11月19日 08時56分14秒)

hironちゃん  
sawa**  さん
ごめんね、順番とんでしまいました。

>ご存じの通り(あのしゅうに落書きされたちっちゃいTV)地デジ対応TVですが、やっぱり寝室に欲しいと言うのであれよりもっと小さいのを1台、最近買いました。
>私は小さいので十分なんだけど、大きいのがいいって言うパパ。。。でも、もう買い換えませんぞ!
>新しいTV、くれぐれも花ちゃんにお絵かきされませんように…そんなことするのはしゅうだけかぁ^^;

うちももう少し小さい時にちょっとだけ落書きされたような・・・でも今はしなくなったよ。
それからテレビにチューしたりもするよね^^;
まだまだ油断はできないよ~。

そうそう男の人って大きいテレビ欲しがるよね。
なんでだろ??

(2009年11月19日 11時33分54秒)

ギリまで  
hanaくま  さん
不便を試す生活にはまりつつあるわたし(すでにシャワー・炊飯器が無いまま^^;)なので、TVもいっそ映らなくなったら子ども達がどうなるのか見て見たいな~とひそかに楽しみにしています(^^)
なのでギリまで変える予定はないで~す♪

それでも家電好きなパパがきっと痺れを切らして買ってくるだろうな~(笑)

うちの隔離生活の次男 DSの音楽をBGMにして過ごしています、若干不憫です(笑) (2009年11月19日 12時05分28秒)

hanaくまさん  
sawa**  さん
>不便を試す生活にはまりつつあるわたし(すでにシャワー・炊飯器が無いまま^^;)なので、TVもいっそ映らなくなったら子ども達がどうなるのか見て見たいな~とひそかに楽しみにしています(^^)
>なのでギリまで変える予定はないで~す♪

私もなかったらなかったでなんとかはなると思うんだけどね~。
でもきっとさみしすぎるだろうな。
DVDばっかり見る生活になちゃうかも^^;

>それでも家電好きなパパがきっと痺れを切らして買ってくるだろうな~(笑)

男の人は家電好きだからね~。
子供たちは大喜びなんじゃない?

>うちの隔離生活の次男 DSの音楽をBGMにして過ごしています、若干不憫です(笑)

もうそろそろ隔離も終わりかな。
今日はおにいちゃんもいないし、ようやく広いところにでられるんじゃないのかな。
(2009年11月19日 15時30分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: