菜の花と家族の結びつき

菜の花と家族の結びつき

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しょーこ6791

しょーこ6791

Calendar

Favorite Blog

メタボ娘と可愛いの… ★くぅママ★さん
お買いものブログ のびのびのびさん
【辺境の森の果て】 辺境の人さん
♪TUBUYAKI♪ りつ姐さん
☆My Sweet Days☆ mikki1005さん

Comments

大蔵2号 @ Re:退院しまーす(02/09) いんや~、よかった、よかった!!! 退…
ばんざいねこ @ Re:退院しまーす(02/09) 遅レスですが、退院おめでとうございます♪…
Pinkまま @ Re:退院しまーす(02/09) こんにちはっ。 退院できてよかったで…
mikki1005 @ Re:明日退院‥予定です(02/08) おはようございます♪ 長女ちゃん、退院…
のびのびのび @ Re:明日退院‥予定です(02/08) こんばんは☆ 長女ちゃん、退院できそうで…

Freepage List

January 14, 2011
XML
カテゴリ: 病院・病気のこと

11日の朝、前日からの体調不良でかかりつけ医に行って来ました。次女はもちろん、ばあちゃん家でお留守番です。

休日明けだからか時間が遅かったからか 早く行きたかったけど色々していると、どうしてもそうなるのよね>< 自動ドアの向こうには患者さんがいっぱい。。

ここは特に、歩いて通院出来ない年配の方を大型バンで迎えに行くので デイサービス、でしょうか その人達より前に病院に着いていないと今回のように患者さんが多く、そして待たされます(^-^;

受付で、土曜日にこういう状態でセンターにかかりましたと告げ、もらった薬の紙も渡しました。事務員さんから熱を計るように言われ、結果は 7℃ 台。ただ、またまた寒気がするので、これから上がるのかも~……

多い患者さん 殆ど年配の方(^-^; を見ながら、まあ、しょうがないっかーと思い、着込んでいるのに寒かったので、なるべく風の当たらない場所のソファに座って待つ事に。途中、あんまり時間がかかるようなら近くに銀行や郵便局もあるし、そっちの用事を済ませて来ようかなーとまで考えました(笑) フラフラですが><

この時は、点滴を打ってもらえれば、これ以上酷くなる事もなかろ~~……と思っていたのに。。

割と早く名前を呼ばれ、先生も処方された薬の紙を見ていました。診察と、 私の嫌~~なあれ をされる事に。センターで一応しましたよ、と言ったものの、その時の熱は 7℃ 台だからという理由で、またまた…です><

上を向いたところに長~~い麺棒を鼻に入れられて……口で息をして下さいと言われても無理です、気持ち悪いです、ツライです~~~~~

すんごく奥までグリグリされるんですよぅ。他の病院じゃ、そこまでされません。。

点滴もあるので やっぱり(笑) お手洗いを済ませて待っていると、いつもと違う点滴室に案内されました。そこは以前パパと私が感染症らしきものに罹った時、2人で点滴を受けた場所。 今にして思えば……隔離部屋!?

すぐに入って来られた先生が結果を仰いました。

うん、やっぱり インフルエンザAに感染 しとるね。これから 3日間は高熱 が出るだろうし、 1週間は外出禁止 です。

まじですか。。。。。

センターではきっと早過ぎて発見出来なかったんでしょうね。 と思いたい。。

と言うか、思いっきり抵抗力も免疫力も落ちている長女に接触しちゃっているんですが~~~~

肺を患っているパパにも3歳の次女にも。。うちの家族、結局インフルエンザの予防接種しなかった 出来なかった し><

接種済みなのは、ばあちゃんだけ。77歳のじいちゃんは無料だからとばあちゃんと2人で勧めたのに、とうとうしなかったようです

いやいや、これも重要だけど

長女の付き添い、これからどうすんの!?

もう頭の中はぐるぐるぐる……それでも連絡は取りたかったので看護師さんにを使ってもいいかダメ元で聞いてみました。

ここなら大丈夫ですよと言われホッ。早速、パパにかけるけど留守電。。仕方なく「インフルエンザAて診断された」とメッセージを残しました。次に、ばあちゃん。驚いていたけど、しょうがない、また後で…と電話は切れました。

左ひじの内側(右より血管が出やすいので、いつもここです(笑))に点滴の針を入れてもらい、寒いので布団を追加してもらうように頼みました。暖房も入っていたのに寒くて堪らなかったです。

一旦は電源を切ったですが、どうにも落ち着かないのでパパにを送る事に。普段、私は左手でを打つので右手では物凄くやり辛かったです。 上向きなので、しょっちゅうストラップが落ちて邪魔になるし でも左ひじに針を刺されては動かす事も出来ない。。

を送信してすぐパパから連絡が入りました。私はもう情けないやら申し訳ないやらで何を話したか記憶にないけど「気にせんでいいよ」と言ってもらって肩の力が抜けたのは覚えています。

いくら看護師さんに「いいですよ」と言われても、ここはやっぱり病院なので暫くパパと話した後の電源を落としました。

いつもだったら、寝られるラッキーと思う点滴 そこまで具合が悪いわけでもないのに、される事が多いからでしょうね(笑) も眠くなく、それどころか手が冷たくてなかなか温まらないし、あまりにも寒くて時々震えていました。

結局、終わるまで体が温かくなる事はなかったです。看護師さんが「(部屋)暑くないですか?」と言われたけど「寒いです」と答えました。。

で、で、ここで確かに「会計は後で持って来ますね。今はまだ待合室が多いので」と言われたと思うので待っていたんですが、一向ーーに呼ばれる気配もなく、部屋を覗いた看護師さん(姿を見ていないので一緒か別の人かは不明)に「大丈夫ですか?」と声をかけられ……周りが段々、慌ただしくなってきたし、これって、そろそろ病院の休憩時間!?となると看護師さんは私を「具合が酷くて起き上がれない」と思ってらっさる??

いやあの……会計を待っているんですが???

どーーも怪しいし点滴の後でトイレも行きたかったのでお手洗いに。受付の前を通っても無反応。。で、会計しようと立つとフツーーーーーに対応されました。。 忘れてたわけじゃなくて????

ふに落ちないまま隣の薬局へタミフルをもらいに行きましたとさ。 待ってた時間は何だったの

熱のせいで、きっと聞き違えたんだな。うん、そういう事にしよう。

熱冷ましの薬ももらって、ばあちゃんに電話しました。次女に移ると困るから、そっちで面倒見て。我が家には今日から立ち入らないでね、と。

さて、1週間は外出禁止と言われたんですが

病院に行くついでの、あれやこれやを準備して来たし

お金もないので銀行にも行かないといけません。

の充電器はパパがセンターへ持って行っているんで手元にないし

脱水が怖いからポカリも買わなきゃ

というわけで。。

ホントーーーーはダメなんですが、あちこちで用を済ませて帰りました。 ゴメンなさい~~

だって、1週間は外に出られないし買い物もお願い出来ないんだもん。。

この日から家には私だけ。 以前、娘sがあんまりうるさい時に何度か「1人になりたい~~」と思った事もあります。

インフルエンザに罹って隔離されて1人になる とは思ってもみなかったです

パパとで話している時、長女が「家族4人バラバラだね」と言ったそうで、その言葉は私の胸に染み渡りました。。

長女の件ですが、パパが「インフルエンザ患者(私)と接触したけん1週間休みもろたばい」と、そのままパパに任せられる事になりました。よかったーーー

ばあちゃんに泊ってもらうにも、次女をどうするか?という問題があったし、ひとまずホッ。

私の熱は前日(10日)から始まりだったのか、12日はもう殆ど下がっていました。 だから更新していたんですよ(笑)

続きます…間に合うかな??






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 14, 2011 12:49:37 PMコメント(0) | コメントを書く
[病院・病気のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: