ゆうぴあの教室 男鹿校&能代校 レッスン日記

ゆうぴあの教室 男鹿校&能代校 レッスン日記

PR

プロフィール

ゆうぴあのん

ゆうぴあのん

カレンダー

コメント新着

ゆうぴあのん @ Re[1]:目が覚めて(涙)(05/22) はる7381さん ドラマ私もはまってました…
ゆうぴあのん @ Re[1]:目が覚めて(涙)(05/22) musicエンジェルさん おはようございます…
はる7381 @ Re:目が覚めて(涙)(05/22) こちらも深夜に放送されてるんですが 最…
musicエンジェル @ Re:目が覚めて(涙)(05/22) 私も、始めの頃は録画して見ていたんだけ…
ゆうぴあのん @ Re[1]:メジャ-(長調)とマイナ-(短調)(05/11) music-angelさん 覚えたと思っていて、質…
2007.05.17
XML
カテゴリ: ピアノレッスン


ヘ音記号の、いちばん下の線の音符はG(ソ)ですね。

これは、もう覚えちゃいましょう~と声かけ。

模様、絵を覚えるみたいにね。

へ音記号のいちばん上の線の音符はA(ラ)ですね。

これも、覚えちゃいましょう~。

模様、絵を覚えるみたいにね。

前回のレッスンでもやったように譜面台に並べたフラッシュカ-ドを右手の指でさしてもらって、左手の指で、その音符の鍵盤をさしてもらって。。。

教室だけでなく、お家でも毎日、練習してくるようにアドバイスしましたが。。。

今は、まだへ音記号の線の音符をフラッシュカ-ドで覚える練習をしたばかりですが、この先の目標として線の音符と間の音符のフラッシュカ-ド。
何分で全部、答える事が出来るか?というゲ-ムもするからね~とお話しました。

次回は、12長調、12短調で「ひげじいさん」を移調してもらうテストゲ-ムをすると約束。

さてさて、どうなるかな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.23 18:15:30
[ピアノレッスン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: