ヲタクが不動産投資で成り上がる話

PR

プロフィール

ガッター@YouTuber大家

ガッター@YouTuber大家

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

不動産投資

(10)

コメント新着

ガッター@YouTuber大家 @ Re[1]:不動産投資をはじめたきっかけ(04/20) ポールさんへ まずは大家さんになろうと必…
ポール@ Re:不動産投資をはじめたきっかけ(04/20) 第2話を期待しているのでぜひ更新お願いし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.04.22
XML
テーマ: DIY (3811)
カテゴリ: 不動産投資
おはこんばんにちは!
ガッターです!

今回は、緩んでしまったネジ穴を復活させる方法についてお話します

例えば!
ボロ戸建てのリフォーム中、ドアにダイノックシート貼ったり、塗装したりするため、ドアを外すことはないでしょうか?
そんなとき、よくあるのがもう一度ドアを設置しようとしてもネジ穴が広がってしまい、ネジが締まらない!
という問題です

そんなときは「爪楊枝(つまようじ)」と「ニッパー」さえあれば解決します!

緩んだネジ穴に「爪楊枝」を刺し込み~







これだけで緩んだネジ穴に、またネジを締めることが出来るようになります!

ボロ戸建てリフォームではよく使う機会があるため、私は工具箱に爪楊枝を忍ばせています


こけし楊枝 トゥースピック ポリ容器入 約500本入

ニッパーについては、自分は昔プラモデルを作っていたときのものが家にあったのでそれを流用していますが、
リフォームでは活躍する場も多いので、少しよいものを買ってもいいかもしれません

ネジザウルスを作っているエンジニアさんのこちらの商品なんか男心をくすぐるデザインですね

エンジニア(ENGINEER) ESDマイクロニッパー115mm NP-05



面白かった!役に立った!という方は以下の応援ボタンをクリックしていただけるとブログ執筆の励みになります星


不動産投資ランキング

YouTubeも始めましたので、そちらにも遊びに来てくれると嬉しいです♪

ガッターの不動産Ch






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.22 20:18:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: