ゆうゆうひばりのスローなLOHAS(^○^)

ゆうゆうひばりのスローなLOHAS(^○^)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆうゆうひばり

ゆうゆうひばり

Favorite Blog

それでも世界はよく… スーパーハッピープロデューサーさん
マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
世界へ羽ばたけ!Per… カレードスコープさん
ターザンひでおのHP ターザンひでおさん
過去も未来もない … ほほえみサンクスさん

Comments

ミク&めだか @ Re:モブログから更新(12/29) 少しは元気になりましたか?来週の金曜日…
ハートフルヒーラー千絵 @ Re:2005IQテスト(11/27) リンクありがとうございます♪ IQテスト …
ゆめふじ @ Re:たかが玄米、されど玄米!(09/06) 玄米を食べると、バランス的に肉は食べな…
まりこのあぶらやさん @ はじめまして こんにちは、リンクしてくださり、ありが…
mazra627 @ mazra627 日記リンク登録して頂き、ありがとうござ…
2004.09.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
次年度の、有機米の予約用紙が届いた。

酵素玄米を炊いていた。
全体食、身土不二、古代食、小食健康法、マクロビオティック・・・
いろいろ トライしたっけなあ!
ここ数年は、老親の介護疲れもあって、酵素玄米を炊く余裕が無かった。
しかし、あの実に美味い酵素玄米をすっかり諦めてはいない自分がいる。
いつ始めようか?ただ炊けば良いのに、なぜやめていたのだろう?
今日は玄米炊飯の手順を思い出しながら、以前の充実した食生活を思っている。


なんとナンキンは、ヘタを取っただけで、種つきのまま煮た。
ナンキンだけは少し横によせて。ご飯を食べたあと、かぼちゃの種のやわらかい透き
通ったものはそのまま食べ、堅いからのものは、殻を割って中身を食べたら、炒った
実の様に香ばしかった。

少しづつ、また食事作りも楽しもう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.09.01 19:27:25
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: