こんばんは。

 そう言えば、ちびの頃は抜け殻が宝物でした。
 ブローチみたいにつけて歩いたりしていました(笑)。
 今の街の子はそういう事はしないのでしょうね。
 寂しいですね。 (Jul 31, 2007 09:13:29 PM)

ゆうあい工房

ゆうあい工房

Jul 31, 2007
XML
カテゴリ: 今日の出来事
セミがミ~~ン・ミン鳴いてます。

セミの抜け殻

木々の中にセミの抜け殻見つけました。セミの声が一段と大きく聞こえます。
近くにいるようです。探しました。

木にとまるセミ

見つけました。いましたね。陽の光の木漏れ日の中に・・・
その木の下に小さな流れ・・・・涼し気です。

小さな川の流れ

周辺にはくつろぐ市民の姿があります。
此処は市内の中心地、中央公園の一隅です。

川の流れは人工です。もし、大きな川が街の中心地にあったら・・・いいね!

堀川の復活できないかな?




堀川の
流れ懐かし
公園に
セミの声聞き
復活望む




 ●ゆうあい工房のセミナー,ライブをお知らせします。



◆「よみがえった清渓川(チョンゲチョン)~ソウルより新堀川を考える」
(1)前半は復元された清渓川の最新情報、川のある環境が街の活性化に役立っている現状
(2)後半は新堀川で見られる貴重な生物の姿を画像で紹介
日時;8月4日(土)午後7時~9時
講師:土居利光氏。
会費:資料代300円
2007-06-27 23:30:04シオマネキ

◆「新堀川に生きる~」・・・・写真展をゆうあい工房で企画です。 川に住む生物の可愛い様子をご覧下さい。

そして、写真展と一緒にライブをお楽しみ下さい。
★8月16日(木)午後6時~8時 しんぼり川ライブ
~新堀川写真展とミュージックのコラボ(地域通貨)
 会費:2000円(食事:飲み物付)
地域通貨ピーナッツの西千葉「ゆりのき商店街」。そこを拠点に関東で活躍する千葉のアイドル、松尾貴臣(まつおたかおみ)が高知へやってきます。

地域通貨エンバサとつながるピーナッツです。菜園場ライブもあります。
★8月17日(金)午後0時15分~0時45分 エンバサ&ピーナッツ友好ライブ
さえんば来楽座(菜園場商店街) 参加費:無料

nisitibaaidoru
「高知の皆様にお会いするの楽しみです。是非・・・ぼくの歌聴いて下さい!」
詳しくは、ぼくのHPご覧下さい。

◇ゆうあい工房の上記イベントに参加ご希望の方はBBSまたはメッセージに書き込み下さい。
詳細をお知らせします



◆地域通貨ピーナッツでの友情の輪・・広がってます。新潟中越地震支援お願いします。

中越沖地震で被災し、ガスがまだ復旧していないので全国からカセットコンロを集めたり寄付金で購入したりして、被災地の家庭にお届けしています。

詳しくは 「柏崎にカセットコンロと粉ミルクを送ろうプロジェクト」ブログ をクリックしてご覧下さい。

被災地での様子やコンロを渡しているところなどを、 撮影の許可をいただいて撮影しました。
被災者から、そして僕たちからのメッセージをお聞きください。
現地の様子ここを クリックしてご覧下さい。

■ 義援金の送り先   
【郵便振替】 00570-5-92615 
【口座名称】 若井 由佳子

■ カセットコンロ&ボンベ 粉ミルクの送り先
〒940-0061 新潟県長岡市城内町3-7-13 三景ビル 若井
あて
電話 090-2228-8371 (若井携帯)

時間指定(可能な限り):午前9時から11時まで
運送会社(可能な限り):ヤマト運輸で
〒940-0061 新潟県長岡市城内町3-7-13 三景ビル 若井
あて
電話 090-2228-8371 (若井携帯)

********************

問合せ先
物資の送付や寄付については
【若井】090-2228-8371
la.napu@rainbow.plala.or.jp

現地での配布については
【大橋】080-5065-7017
yasutaka@gyokusendo.com

その他
【加藤】090-4848-9954
hiroakijosekato@yahoo.co.jp






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 31, 2007 08:09:36 AM
コメント(15) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


日常の中・・・オアシス(07/31)  
☆kumi  さん
おはようございます♪

街の真ん中に川が流れる
いい感じですね。
そんな街素敵です。

今年、せみの声1度だけ聞きました。
まだ、1度です。
どこかに行けば毎日聞けるのかしら

中国でも観光地ではなく砂漠の中に木を植える為に行ったので観光はしてないです。
向こうの学生との交流はあったみたいですが
学校で行った研修なんてそんなもんですよね。
油っぽい食事多く2日目におなか壊してその日はお休みしたみたいです。
宜しければ「東京テクニカルカレッジ」で検索したらその模様が見れるはずです。
(Jul 31, 2007 08:28:58 AM)

おはようございます♪  
やっぱり、、
あの川は残すべきです!!

もし、、
あのソールの清渓川(チョンゲチョン)の写真を
見てなかったら、、ココまでの想いにはならなかったと思います。

現地に行って、その空気を感じた人の言葉と映像が
人の心を打つのですね。

なんとしても、、
新堀川を残したいです!!

必ず、
残しましょうね!!! (Jul 31, 2007 08:42:05 AM)

Re:日常の中・・・オアシス(07/31)  
露草104  さん
本当にはりーさんの言われるとおり。。。。小さな声を出発に・・・・韓国視察旅行な~んて組んだりして^^愉しくやっていきましょう!! (Jul 31, 2007 09:36:47 AM)

Re:日常の中・・・オアシス(07/31)  
おはようございます
今・・京都・・・鴨川も蝉が鳴いています。

夏・・感じますね・・
(Jul 31, 2007 09:37:35 AM)

Re:日常の中・・・オアシス(07/31)  
せみの声。夏本番ですね。
夏ばてなどなさいませんように。 (Jul 31, 2007 10:03:52 AM)

蝉の声  
まりよん さん
今日は涼しく 蝉の声が多いいです
何か 秋の気配です
(Jul 31, 2007 11:40:51 AM)

砂漠緑化に・・・  
http://www.k.tera-house.ac.jp/kunitachi/html/gakuen/sabaku/sabaku2007.html

見てきました。なんと40度超える場所なのですね。
それは暑くて食欲なくなりますね。

ゆうさんの友人も何人か、毎年行っていますね。
年によっては木が全滅したこともあるそうです。

植樹の何%かが遺ってくれるといいですね。
ご苦労様でした。 (Jul 31, 2007 05:32:34 PM)

7777ハリーさん   
道路が川に戻って、瑞雲地球温暖化防止に役立ってますよ。

川は温度を下げてくれます。道路は車によって温度を上げますね。二酸化炭素ガスも排気されます。

さあ、どちらが地球にとっていいでしょうね。 (Jul 31, 2007 05:35:40 PM)

露草104さん   
愉しみながら・・・
活動できればいいですね。
(Jul 31, 2007 05:37:00 PM)

paseri0208さん   
昼間もセミの声がすごいですね。
いつの間にか朝昼夕関係なく鳴いてますよ。

昼間の声は賑やかですね。
朝夕は閑かに感じますが・・・ (Jul 31, 2007 05:38:21 PM)

よびりん♪   さん   
夏バテ・・・・もうしてますよ。
暑すぎます。

どうなってますかしら・・ (Jul 31, 2007 05:39:32 PM)

まりよんさん  
涼しさを感じるはずのセミの声も、こううるさいと暑さもよけいひどく感じます。
今日の高知はそのような雰囲気です。 (Jul 31, 2007 05:40:49 PM)

Re:日常の中・・・オアシス(07/31)  

夏がまだ来ない  
まりよん さん
夏を待つ 暑くなったら 海行こう
  蝉の声する 木立のなかで (Jul 31, 2007 11:04:38 PM)

Re:日常の中・・・オアシス  
ゆきさん1122 さん
おはようございます。いつもご訪問コメント大変ありがとうございます。8月もお手柔らかにゆきさん1122『合掌』『礼拝』『拍手』『感謝』♪(*^ ・^)ノ⌒☆ (Aug 1, 2007 03:51:51 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆうあいママtosa

ゆうあいママtosa

Favorite Blog

今日のチロル New! ちい9814さん

マナーポスター New! エンスト新さん

熊に要注意! NIJI.さん

各地から地域まで ぽーるすたーさん

Comments

gusin @ Re:きれいな夜明け前(04/30) 近頃ではすっかり、楽天ブログをおさらば…
エンスト新 @ Re:テッセン(04/19) こんばんは 清楚ですね。
エンスト新 @ Re:長宗我部のポスター(04/10) おはようございます 迫力ありますね。

Freepage List

料理だよ~♪


ダイエット鍋


バナナケーキ


博多水炊き


薬膳料理


カレーは身体にいよ


インフルエンザ


インフルエンザ新治療法


インフルエンザケアとお菓子


楽天和尚さん歌合わせ 2004年1/21


歌合わせ2004年2月


2004年2月後半


2004年3月以降ですぞ。。。


ラーメン特集


鍋焼きラーメン


ラーメンとは?


ラーメンについてもっと知りたい?


歴史・昔話・民話・伝説


しばてん


歴代天皇


ユダヤと日本・・・四国山地に契約の箱?


音楽を楽しむHP紹介


「民権ばあさん~楠瀬喜多と女性参政権」


病気


変性関節炎


花粉症


不妊症


乳ガン検診


気管支炎・全祖貴


気管支炎・喘息様気管支炎


タイプ別の風邪の注意


過度の運動には心拍数測定を・・・


起立性調整障害


メニエル症候群〔メニエル氏病)


早朝膏血圧について・・・産経新聞記事から


C型肝炎


高血糖値


風邪


風邪・・民間療法


帯状発疹


外リンパ瘻・・・耳鼻科疾患  


膀胱炎と食事


鬱病とは・・・・?


薬・くすり


アスピリン


プロテイン


キャベジンコ^ワ・ダイエット?


薬の飲ませ方


喘息の薬


咳止め・気管支炎・喘息の薬紹介


芍薬(漢方)


ゴキブリ退治・・ホウ酸だんごと誤飲対策


サイエンス(科学・宇宙・物理・・)


宇宙に、巨大ダイヤモンド


シロツメグサ(クローバー)遊び


土佐料理と、食べたい料理


清水さば・・・土佐清水から


土佐の新鮮な魚料理


お好み焼き・ペラ


お好み焼きの歴史・・中国から・京都から


いちご大福簡単レシピ


茄子カレー〔タイ風カレー)


アロエの料理


とうふアイスクリーム


ゴーヤの料理レシピ


レア豆腐ケーキ


ハナオクラ


美容


ヘナ(自然植物白髪染め染料)


歌・詩・エッセー等々・・・


GUSINN(愚信)さん


楽天短歌~ゆうあいの部屋


1行ポエム・☆**みかっく**☆さん


龍馬・・俳句・歌比べ和歌山へそまがり


蜃気楼さんと歌垣


転勤シーズン・手続きについて


乳幼児の病気・薬・予防と治療


発熱jの家庭での手当


乳幼児の風邪の注意


子どもの病気などの検索サイト


生活・社会・暮らし


架空請求


結婚記念日~名称婚


ブッシュファイアーってなあに?


想い出・エッセー・記述・他


祖父(父方)の想い出



折り紙雛の作り方


楽美歌会始


340000キリ番!


日記2


松尾貴臣高知&愛媛ライブツアー


テスト2


きり番


セミナー案内


イベント


折り紙絵本「トイチ君の冒険」


トイチ君初めての冒険 第1話1・2


ペケ君のうその巻 1・2


ペケ君のうその巻 3・4


ペケ君のうその巻 5・6


ペケ君のうその巻 7・8


ペケ君のうその巻 9・10


ペケ君のうその巻 11・12


ペケ君のうその巻 13・14


ペケ君のうその巻 15・16


ペケ君のうその巻 17・18


ペケ君のうその巻 19


第5話 「コッコロちゃん」の巻


第5話 「コッコロちゃん」の巻~第二部


地図案あい


練習。


送信メッセージ記録(コピー)


土居さんからこぐまやさんへ 


Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: