岡山 ポリマーコーティング専門店 CSS

岡山 ポリマーコーティング専門店 CSS

ボディコーティングとは?



そういったポリマー加工を愛車に施工し体験された方はもうお分かりだと思いますが・・・・(^^;)
○年持つと言われていたハズのポリマー何ヶ月もたってないうちに少々ポリマー効果が薄れてきているような!? さっそく施工店へTEL~!保証付だったハズだが・・なかなか納得しがたい(泣)保証規約のおかげでまた一からポリマー加工をするハメに(´д`)!  少なくない話ですねぇ
そういった施工店は「(ポリマー)ダメになったらまた来て下さい!」的なお考えなのでしょうかねぇ!?

・・・うーむ。それは車のエンジンオイルの交換などで例えると、「エンジンに不具合がおきたら来てください」と言ってるようなものでは!?実際にエンジンが調子悪くなり始めてからでは遅いのではないでしょうか? だからこそオイル交換などにも交換の目安といったものを決めているのでしょうね(^^)  良い状態を保つ為に定期的に交換・メンテナンスをするという事がエンジンにも負担がかからなくて良いという事♪
★車の整備士さんのお話★高額で高性能なオイルはいいけれども、普通に車を使用していくのであれば金額は安くても定期的に交換をしていれば長く良い状態で乗っていくことが出来るよ(^_^)/と話して頂けました

CSSではコーティングも定期的にメンテナンスする事で塗装本来を守り、美しく維持していくことが出来ると考えてます。 
再施工をしなくてはいけないような余分な費用を無と考え、お客様の愛車の塗装を守る「かかり付け」になりたいと願っております。。。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: