all of my life

all of my life

2005・受けました



夏の祭典、教員採用試験の一次試験終了。

去年と基本的に形式は変わらず。

(1)クレペリン検査
(2)小論文「『いのち』について、あなたの体験を踏まえて書きなさい。」
(3)総合教養。教育法規の問題中心。一般教養は化学。ニートが出てこず苦戦。
(4)口述。「修学旅行の目的地に遊園地等のテーマパークを採用することの是非」「『大切にしてきたこと』をテーマに30秒での自己アピール。
(5)専門教養。名詞を答えさせる問題が出ず。その代わり、文法的に合ってるものを選ぶ適語補充があり。

というわけで、あいうえお順で明らかに最後の教室だった私が、
あいうえお順で明らかに前半だったK先生より早く口述が終わったため、
3時に終了。

今年の会場は名古屋市千種区にあるK高校。
東山公園の近くの高台の高校のため、風があり、涼しく試験を受けられました。



受かる受からないは別としても、今年は去年より手ごたえがあります。
ってどんな自信だ。
私はこれからTOEICの勉強に取り掛かります。
900点とって専門教養免除を狙う次第。


遠き道のりですが、努力します。

(written on 05/07/21)



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: