無法地帯

無法地帯

PR

Profile

ラグナロク6361

ラグナロク6361

Freepage List

Favorite Blog

~ExhaustionGarden~ 樹1515さん
跡地 炭酸9484さん
Wings of Windward B… 零司弐式さん
M,I,U本部 三佐さん
Busters-EN BLOG エネルスさん
CYBER ウンディーネ フェンリル(犬)軍曹さん
ぶつ☆よく 神牙さん
大学3年生から再初 ギガルさん
Oct 25, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ふう。

何日ぶりだろ。

もう誰も見てない気がする。

というかもう1年前ぐらいから自己満足だったしなあ。

つまり。

オレもFC2かMixiでやりてーってこと。

つーわけで最近はインパでタイマンするのが楽しい。

タイマンなら弱い自由くらいには勝てます^p^

盾反射やばいね。

フィンファンネルが乱戦用装備だとしたら盾反射はタイマン用装備だよ。

もう自由じゃなくてもグフぐらいなら余裕で狩れる。

自分の環境グフ多いからなぁ。

身内で2人使ってて・・・んで知り合いっぽい感じの人が2人で・・・

グフが厨機体じゃないような感じになってるし。

まあ、もう大会も終わったし。

エリア決勝で負けちゃったよ。

つーか1回戦のステ厨ヒゲと重腕で死にそうになったのがね。

もうね。

ステ厨マジこえー。

格闘のリスクが全くない自由でもちょっと怖い。

まあ。

家庭版が発売されたら教室でずっとGvsGだな。

にしても。

最近クラスでは格ゲーがブームなのである。

ゆとり→メルブラ

ゲーム好き→ギルティ

共通→ストZERO3

バーチャも1人やってるなあ。

鉄拳はなんか流行んないなあ。

つーかどれも昔に少しやってたから少しできるってくらいの現状。

でもやっぱ格ゲーは大してやる気しないんだよなあ・・・

◇Xrated

ぼるしちとあすななを少しやってみた。

ぼるしちはまあ期待通りで琴良ルート終わり。

あすななはFDだから大して期待してなくてOPがFatelyすぎるwwで終わり。

あ、あとダメコイとかもやったね。

ダメコイはなんか斬新で面白い。

さすが丸戸史明。

2008年の名作といえばやっぱダメコイとそし明日!

しかし最近1人クリアして放置が多くなってきてる。

めんどくさいっすよねー。

あ、あとぼるしち繋がりでカタハネも。

これは最後までクリアしました。

世界観最高だしヒロイン最高だしつーか登場人物みんな最高だし。

さすがこれは名作とよばれるだけある。

シナリオもすっきりしててわかりやすかったし。

ぼるしちにも期待ですね。

◇MHF

公式狩猟大会太刀部門2位。

1位はご存じQuik.S氏。

オレの限界の1分11秒を抜いて1分6秒。

6秒とかどんな升だよ、というくらいにもう壮絶的に奇跡的。

やっぱ1鯖最上位クラスのハンターなんだよなあの人。

ソロ動画とかで有名なレナス氏とも2の頃に友達だったらしいし。

あともう一人有名な知り合いがいたような・・・?

つーかもういいよもう2鯖じゃ一番にはなれないんだよ。

ヘヴィだって4位だったし。

まあでも1分4秒で4位ってなんなの。

1位のBlackmore氏は56秒って言ってたつーか聞いたし。

この8秒に2人しか間にいないなんて・・・

ま、まぁ所詮ヘヴィか。

麻痺ガンとは訳が違うぜ!ってやつか。

慣れれば楽なのになあ。

誤リロさえしなければ。

弓も出てみたけど1分16秒^p^

さすがに逆襲の時ぐらいしか触ってない自分に弓は無理であった。

ヘヴィにだけ専念して1位とっておけばよかったと後悔。

どうせあのイゴとかいうのとかがいるんだろ。

ちくしょー、あんなゴミに負けたのかー。

いつもならBlack氏以外余裕なのに。

うわああああああああ。

さあ。

今日もどこかへ出かけようか。

それとも家でMHFか。

エロゲか。

あと残すはさくらさくらとさかハリとヨスガノとシャルノスのみ!

4・・・・つ・・・・?

だるいいいいいい。

てなわけで今日はここまで。

ノシ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 25, 2008 01:47:00 PM コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: