ワーキングママライフ

ワーキングママライフ

入院中

●出産当日●

夜中の2時15分、ベビちゃん誕生!
手術終了後、集中治療室へ。
点滴や輸血、導尿と管だらけです。。
パパが来てくれてちょっとお話。
ゆいはロビーで寝ちゃったようです。真夜中だもんね。
でも生まれてきた赤ちゃんは見たとのこと。
それからパパとゆいは帰りました。
お腹の傷はそんなに痛くないんだけど、後陣痛がめちゃ痛い!

●1日目●

まだ傷と後陣痛が痛いので、夜は預かってもらってゆっくり寝ました。
朝ごはんはオレンジジュース1杯。
昨日は何にも飲み食い出来なかったからとってもおいしく感じました。
でも、あっという間に飲んじゃったけどね。
お昼は流動食になったんだけど、これがめちゃまず!!
基本的に母子同室なので、ベビちゃんがやってきました。
起き上がって授乳指導受けたんだけど、昨日手術したばっかりなのに起き上がれて
助産婦さんがビックリしていました。
4人部屋だったんだけど、個室希望してて空いたので個室へ移動。
ベビちゃんは一緒にベッドに寝てたけど、ほとんど寝てました。
おっぱいも上手に吸えるようになってきました。
夜、ゆいとパパが来ました。
ゆいは嬉しいような恥ずかしいような感じ。
でも一生懸命になでなでしてくれたよ。よろしくね、お姉ちゃん♪
そして消灯後、術後初トイレへ。
今まで導尿してて管がついてたんだけど、なくなって動き回れるようになりました。

●2日目●

夜中は何回も起きて、ちょっと寝不足。。
でもおっぱいは出るようになってきたみたいです。
まだ上手に吸えないせいか、すぐぐずるので頻繁におっぱいをあげてました。
そしたら、傷が出来てめちゃ痛いッ!!!
限界なので、夜は搾乳して預かってもらうことにしました。
ベビちゃん、ゴメンネ。。
今日はゆいも来なくて、パパも仕事が忙しくて来れそうにないのでとても寂しくなってしまいました。
思わずパパに電話で
「どうしてお義母さんは、ゆいを連れてきてくれないの!?」
と、大泣きしてしまいました。。
ゆいに会えないのが、とっても寂しかったんです。
だって、今まで毎日一緒にいたんだもん。
そしたら、消灯間際に「も~泣き虫だなぁ~」とパパが来てくれました。
嬉しくてまた泣いちゃいました。
本当はゆいに会いたかったんだけどね(笑)

●3日目●

夜はベビちゃんを預かってもらったので12時近くに助産婦さんが搾乳しに来てくれました。
「弱そうなおっぱい~」と言われちゃいました(笑)
その助産婦さん2児のママなのに、夜勤とかしてすごいな~と思いました。
育児のことで色々とお話して、ちょっと楽しかった♪
搾乳終わって、夜はゆっくり寝かせてもらいました。
朝、採血後ベビちゃんが戻ってきました。
夜中は糖水をあげたりしてミルクは一切あげてませんでした。
午前中、やっと点滴も取れて自由に動き回れるように。
でもまだおっぱいが痛いので、今日は搾乳であげることに。
午後はたくさん寝てくれた。
昨日、あんなことを言ったからか今日はゆいもパパも来てくれました☆
寂しがり屋のママでゴメンネ。
今日は1日おっぱい休んだから、夜からまた頑張るぞ~!!

●4日目●

夜中はまたおっぱいで頑張りました!
吸われる瞬間が「ヒッ!!」と言う感じで痛くてかなりツライ。。
でも頑張らないとね!
おっぱいあげると2時間くらい寝るから、ちゃんと出てるのかな??
今日は初シャンプー。
5日ぶりでかなりぼさぼさだったからスッキリした~!
午後はゆいとパパが来ました。
ベビちゃんは、おっぱいをあげてるとき以外はずっと寝てるので結構ヒマです。
新生児ってこんなに楽だったっけ??

●5日目●

夜中はおっぱいで頑張ったけど、またかなり痛くなってきたから
今日は搾乳してあげることにしました。
午前中、初シャワー♪6日ぶり!?でスッキリ~~~!!!
でもおっぱいにシャワーのお湯があたるだけで痛かった。。
時間を見て搾乳。
自分でやるとなかなか出ないんだけど、助産婦さんに手伝ってもらうといっぱい出るからスゴイ!
でも搾乳して哺乳瓶でおげると、すぐ飲んじゃうからかなかなか寝ないんだよね。。
だからちょっと大変。
午後は高校の同級生の友達が家族連れで来てくれた。
男の子ふたりのママなんだけど、やっぱり男の子は元気だなーと思いました。
お友達が帰ったあと、ゆいとお義母さんも来てくれました。
ゆいと雑誌の付録で久しぶりにたくさん遊びました。
だけど、帰るときにと~っても寂しそうな顔をするのでちょっとツライ。。
私も泣きそうでした。。
こんなに離れたことないもんね・・・。早く帰りたいなぁ。

●6日目●

まだおっぱいは痛いけど、昨日は昼間休んでちょっと回復したので
夜中は頑張ってみました。
順調に体重も毎日増えているようで、看護婦さんに「すごいね」と言われました。
嬉しいな♪
午前中は沐浴指導。
希望制だし二人目なのになぜ受けたかと言うと、
ゆいの時は病院では助産婦さんが入れてるのを見ただけだし、
退院してからも母が入れてくれたから実はやったことがなかったんです!
今回は里帰り出産じゃないので、練習しとかないと!と思って。
やってみたはいいものの、すんごくぎこちなくてベビちゃん大泣き。。
助産婦さんも「二人目だよね!?大丈夫??」みたいな感じで苦笑いしてました。。
沐浴って結構大変・・・。汗だくになりました。
帰ってから大丈夫だろうか・・・??
今日のお昼はお祝い膳でした!おいしかったぁ~♪
午後は退院指導。
夕方、ゆいとパパが来ました。
なかなか名前が決まらない。。。どうしよ~~~!
私がいいと思うのはパパが却下だし、パパが言うのは私が却下だし(汗)
でも早く決めないと!!
それにしてもお腹の傷が痒いよ~~。

●7日目●

今日で1週間です!何だか早いなぁ~。
朝から採血。。今日もなかなか針が入らなくて、何回もやられました。。。
最悪~~~。
そして午前中、抜糸をしました。
抜糸なんて初めてなので、かなりドキドキ。
看護婦さんは「痛くないよ」と言ってたけど、ちょっと痛かった~。
今まで、怖くて傷口見れなかったけどやっと見てみました!
フランケンシュタインの額の傷のようでした・・・。
でもちゃんとふさがってて良かった~。
午後はなぜかたくさん寝てました。4時間以上寝てビックリ!
起こしておっぱいをあげました。
夕方、前の仕事先のおばちゃんが来てくれました♪♪
明日はやっと退院!

●8日目(退院)●

夜は消灯の9時から12時半まで長く寝てた。
大体夜中は2時間おきくらいに起きておっぱいを飲んでいました。
今日は8日目。
本当は明日退院予定だったけど、経産婦と言うことで1日早く退院できることになった!わーい♪
パパが迎えに来るまで、荷物を片付けたり傷テープの説明を受けたり。
そして、午後2時頃パパが来てお会計。
だいぶ高額になっちゃったけど、しょうがない。。。
私とベビちゃんも私服にお着替え。久しぶりの服で変な感じ。
ベビちゃんは退院着で可愛くなりました♪
看護婦さんたちにお礼を言って退院~~~。でも何だかちょっと寂しいな。
そしてオニューのチャイルドシートに乗せて、我が家へ。
家では義父母とゆいが待っていました。

ようこそ、ベビちゃん。
これがあなたのお家だよ。これからよろしくね♪




© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: