May 6, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

5月4日~6日と2泊3日で、パパ弟一家と一緒に久住~阿蘇に行ってきました。
パパ弟夫婦が某電力会社勤務で、その保養所なので宿泊費も格安なのです☆

まずは4日。
宿泊は久住の湖のほとりのホテルです。
パパ弟一家は大分の実家に寄ってから来るということだったので、現地集合で。
うちは、阿蘇~やまなみハイウェイの渋滞を恐れて、
菊池を抜けて387号線を通っていくルートを選択しました。
道中、渋滞はなかったものの、行き交う車の数は相当なもの。
きっと57号を通ってきていたら、まともに渋滞にハマっていたでしょう。。。


すると少し前に弟一家もチェックインしていたようで、グッドタイミングでした♪



部屋は、湖に面している窓際の部屋にシングルベッドが2つあり、
奥の和室は10畳ほどでお布団が敷けるような感じ。
このホテルは『保養所』ではなく、社員が格安で泊まれる民間のホテルなんだけど、
古い割りには広くていい感じでした。
弟一家とは部屋を隣同士で別々に取ってあります。

久々に会う、イトコ5人衆。
小4のリナちゃんを筆頭に、小1のケンケン、ゆかびん4歳(年中)、マナちゃん4歳(年少)、
そして最年少がかおたん2歳。
会って早々エンジン全開でハシャギまくってました^^。
かおたんも一人前に仲間に入ってみんなで遊んでいるので、ママたちは楽チンです♪


お風呂は、女湯はバラの花が浮かんでいる『バラ湯』。
ちなみに男風呂は『菖蒲湯』だったらしいです。

夕食は個室で。
かなり豪華なメニューでした。
子供たちもいっぱい食べて、食べた後はみんなでお遊び。

こういう時は、個室がありがたいよねー^^;。

夕食後は部屋に戻り、また一部屋に集まっておしゃべりタイム~。
こういう時じゃないと、なかなか会って話も出来ない。
隣県に住んでいるとはいえ、共働き夫婦だしいつも多忙だからね。。。



翌朝は6時前に目が覚めたわたし。
朝風呂は6時からだったので、6時を待ってゆかびんと一緒にお風呂へ。
昨夜とは男湯と女湯が入れ替わっていたので、朝は菖蒲湯に浸かってきました♪

朝ごはんバイキングの後チェックアウトして、目指すは産山の『うぶやま牧場』。
実は昨夜、5日はどこに行こうかと悩みに悩んだ末、
阿蘇方面に詳しいMakiさんにヘルプを出したのでした^^;。
リクエストが、『子供が楽しめるアスレチックがあるようなところ』。
電話で色々話して、小動物がいて馬にも乗れてアスレチックもあって、
グランドゴルフもあってレストランもある、という。。。『うぶやま牧場』に決定~☆



着いて早々、まずは馬車。
いや、馬車じゃないか。。。トラクターが客車を引っ張ってるから^^;。
牧場内を一回りするんだけど、これが予想以上にスリル満点でした。
何がスリル満点って、草原の中の坂道でエンストするんだもん(笑)。
何度も坂道発進を試みるものの、なかなかエンジンがかからずバックしていくし。。。
マナちゃんはあまりの怖さに、泣き出してしまうし;;。
でも他の子供たちはけっこう楽しんでおりました♪

それから、乗馬。
ゆかびんは、草千里に続いて2度目の乗馬です。
草千里ではじいじと一緒に乗っていたけれど、今回は『1人で乗る!』と言い張って、
1人で乗ってしまいました。
全然怖がる様子もなく、途中笑顔で手を振ったりして、
撮ったビデオを見返すと、まるで昔のアイドルのようでしたわ(笑)。



それから、パパ弟と甥っ子ケンケンはグランドゴルフへ。
女の子チームはアスレチックで楽しんだり、グランドゴルフに途中から参戦したり。
日差しの強い中、遊びまくり~。
おかげで日焼けが。。。;;

お昼ご飯もうぶやま牧場内で済ませ、結局10時頃から14時過ぎまで一日中過ごしました。

それから内牧温泉にある某電力会社の保養所へGO!
ここは以前も泊まりに来た事があります。
とーっても綺麗で広くて、これまた爆安なのです☆

ココにはテニスコートがあるので、チェックインと同時にテニスコートの予約をして、
パパ弟夫婦とパパは4時からテニスへ。



わたしはテニスが出来ないので、子供たちの子守役。
テニスコート脇の倉庫には色々な遊び道具が入っていていたんだけど、
その中でも子供たちに大人気だったのが『竹馬』でした。
竹馬なんて懐かしい~~。
わたしも竹馬くらいなら乗れるので子供たちに披露すると、『すごーーい』と^^;。
そこで竹馬講座が始まりました^^。

特に、一番年長の姪っ子リナちゃんは竹馬がお気に召したようで、
『ぜったいに乗れるようになりたい~~』と一所懸命に練習。
5歩進めたら次は10歩、10歩進めたら次は20歩と、自分で目標を決めて頑張っていたよ。
きっと自宅用に竹馬を買ってもらうことでしょう^^。
竹馬って、いくら位するんだろうね~。

【20%OFF!!】藤栄 カラー竹馬 150 赤 [0427アップ祭3]

と思って今調べてみたら、結構安いんだね~。
まだ買ってもらっていなかったら、プレゼントしてあげようかな~。

外遊びの後は、お風呂へ。
その後は夕食。これまた豪華でした。
子供たちは食事を済ませたら、早々にロビーのテレビの前に行ってドラえもん観賞(笑)。
なので、大人たちはビールやワインを飲みながら、ゆっくりとお食事できました♪



食事の後は、恒例の卓球大会。
ゆかびんもいっちょ前にラケットを握ってます。
その間、ママとかおたんは近所のスーパーとコンビニへ。
ゆかびんはどこまでもイトコたちと引っ付いていてくれるので、ホント楽です~^^。
早起きな上に遊び疲れたせいか、夜は数秒もしないうちに撃沈でしたZzz。





6日。今朝もわたしは早起き。
5時半に目が覚めて、ゆかびんと一緒に朝風呂へGO!
お風呂からの眺めが最高で、露天風呂も満喫してきました~。



さて、今日はどうしよう??ということで、弟夫婦と話したんだけど、
とにかく渋滞にハマるのが怖いので、
チラっとファームランドに寄った後はとりあえず福岡まで帰る、とのこと。
あとは福岡ドーム近辺で寄り道するそう^^。

なので、朝ごはんの後チェックアウトして、取り合えずファームランドへ向かいました。

ファームランドは、朝からすごい車の数。
宿泊者が多いんだろうね~。
ファームヴィレッジ側の駐車場は、午前9時頃だというのに『満車』でした。



お土産を買ったところで、弟一家とはお別れ。
うちはもうしばらくブラブラしよう~ということで、恒例のソフトクリーム。
ココに来ると必ず買う『カマンベールソフト』。
ん~~~。美味しかった♪

それから自宅に戻ったんだけど、途中阿蘇に登る車線は、すでに渋滞になりつつありました。
午後からは阿蘇から下る方もすごい渋滞だったろうなあ。。。
観光地が近いのはありがたいんだけど、GW中や長期休暇の時に行くもんじゃないね。
渋滞を避けるには、結局その時間帯に通らないのが一番だわ(笑)。

11時頃自宅に戻ってからは、しばし家族でお昼寝タイム(笑)。
わたしも熟睡。。。
やっぱり疲れていたんだろうね~。
でも、たくさん遊んでたくさんしゃべって、美味しいものをいっぱい食べて、
ホントに楽しい楽しい旅行でした♪

この旅行で使ったホテル代は、約2万円ちょっと。
家族4人であの部屋であの料理でこれだけで済むということは、
やっぱり保養所様様ですわ。。。(*´▽`*)。
ありがたいね~☆

パパ実家の大分や、ママ実家の鹿児島には帰らずじまいのGWでした。
さて、両家はいつ行くかなあ~~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 7, 2006 11:15:16 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2泊3日で久住~阿蘇へ。(05/06)  
あかぶ~  さん
お~ なんとも格安で豪華な旅行が出来たね!!
保養所はありがたいよねぇ。
うちの会社にも似たようなのがあるからいつか利用しないとな~。

うぶやま牧場、行ってみたいなぁー。
クネクネ道はない?笑
あかねがクネクネ道に弱いからなぁ~。涙

あら、両実家には帰れなかったのね^^
幼稚園が始まってしまったら、長期ではなかなか帰れないよねぇ。お盆まではまだまだだし・・・。
3連休とかあればその時にチョロっと帰れるかな?

そそ、久々にニシ○タのトイザラスに行ってきたよ~。駐車場も多くてお店の中も人だらけで、1時間くらいしかいなかったけど、かなり疲れた・・・。
赤本に行くか迷ったけど、カードの有効期限が切れてしまったので面倒だったからやめたよ^^;
(May 7, 2006 01:58:09 PM)

Re:2泊3日で久住~阿蘇へ。(05/06)  
晴眞HEART  さん
楽しそう~☆
晴たちにはいとこもいないので、そういう集まりだけでもうらやましい~☆
しかも格安での旅行!!
素敵だわ~♪
お天気にも恵まれてラッキーでしたね^^ (May 7, 2006 04:38:45 PM)

Re:2泊3日で久住~阿蘇へ。(05/06)  
Licco  さん
お疲れ様でした~!
楽しい旅行になったようで良かったですね♪

保養所ってほんと助かりますよね!
私も何年か前に、会社の友達の姉妹の会社の
保養所に仲間で泊まったことがあるんですが
広いし、安いしで良かったですよ!

「カマンベールソフト」美味しそう♪♪
(May 7, 2006 09:36:15 PM)

あかぶ~さんへ。  
>お~ なんとも格安で豪華な旅行が出来たね!!
>保養所はありがたいよねぇ。
>うちの会社にも似たようなのがあるからいつか利用しないとな~。

ホント、豪華な2泊3日でしたわ~。
保養所あるなら、是非使ったほうがいいと思うよー。
抽選だから、激戦らしいけどね。
うちのパパの会社は、近くに保養所は無いんだよ。。。ヾ(´ε`;)ゝ。

>うぶやま牧場、行ってみたいなぁー。
>クネクネ道はない?笑
>あかねがクネクネ道に弱いからなぁ~。涙

ん~~。
クネクネ道、あるようなないような。。。
やまなみハイウェイの途中から曲がるんだよね~。
お弁当持って行って食べてる人もいっぱいいたよ。

>あら、両実家には帰れなかったのね^^
>幼稚園が始まってしまったら、長期ではなかなか帰れないよねぇ。お盆まではまだまだだし・・・。
>3連休とかあればその時にチョロっと帰れるかな?

だね。でももう3連休とか無いよね?
今週金曜日に帰ろうかな。。。とか考え中。
ちょうど土曜日のバレエがお休みなんだよね~。
バレエが無かったら、金曜日の幼稚園後から帰れるからね♪
どーしよーかな~。

>そそ、久々にニシ○タのトイザラスに行ってきたよ~。駐車場も多くてお店の中も人だらけで、1時間くらいしかいなかったけど、かなり疲れた・・・。

あー。やっぱり多かったんだね~。
GWってどこも多いけど、おもちゃ屋も客が多いもんね。
大人たちはお疲れでも、あかねちゃんは元気だったろーね(笑)。
(May 8, 2006 06:03:12 AM)

晴眞HEARTさんへ。  
>楽しそう~☆

うんうん。楽しかったですよ~。
大勢で行くと、楽しさ倍増ですよね♪

>晴たちにはいとこもいないので、そういう集まりだけでもうらやましい~☆

そっかー。イトコがいないのね。
うちはパパ妹の所(大分)にも3姉妹がいるので、
ゆかびんのイトコ衆はみんなで8人いるのです!
全員集まると、そりゃスゴイですよ~~。
盆と正月くらいしか、全員集合は出来ないですけどね。

>しかも格安での旅行!!
>素敵だわ~♪
>お天気にも恵まれてラッキーでしたね^^

ホントに。お天気はいいし、最高でした。
保養所さまさまです^^。
晴眞HEARTさんたちはどこかへ出かけました?
どこに行ったって、人が多いのは覚悟なんだけどね。。。ヾ(´ε`;)ゝ。
(May 8, 2006 06:06:57 AM)

Re:2泊3日で久住~阿蘇へ。(05/06)  
makitan22  さん
楽しい旅行になったみたいだね~!よかったよかった!ゴールデンウィークは渋滞をいかに避けるかだよね。うぶやま牧場、なかなかいいよね。あのトラクター馬車、私が乗ったときも止まったよ(笑)スリル満点。乗馬はちょっと高いけど、ゆかびん、気持ちよさそうだね~!
それにしても保養所、綺麗ね~!!うちのパパの会社の保養所もファームランドのちょっと上にあるけどとっても綺麗でいいところ。でも、成績がある程度良くないと利用できないとか。厳し~!!
年の近いいとこがいると本当にいいよね。楽しくて。お疲れ様でした~! (May 8, 2006 06:08:50 AM)

Liccoさんへ。  
>お疲れ様でした~!
>楽しい旅行になったようで良かったですね♪

そうですね~。
身内旅行なので、これまた楽しかったです♪
パパとパパ弟は年子で、パパ弟嫁(笑)はわたしより一つ上なので、
気も使わずに最高なのです^^。
パパ妹もわたしの2つ上。
嫁二人と妹、みんな1学年ずつ違うので、全く気を使わず仲がいいのです。
長男の嫁(わたし)が一番年下ですしぃ~(゜ж゜)ププッ。

>保養所ってほんと助かりますよね!
>私も何年か前に、会社の友達の姉妹の会社の
>保養所に仲間で泊まったことがあるんですが
>広いし、安いしで良かったですよ!

ホント。
安いし綺麗だし広いし、いいですよねー。
羨ましい限りですよ。
抽選に当たらないと行けないほど激戦なのが、難点ですよね;;。

>「カマンベールソフト」美味しそう♪♪

これはマジで美味しいです!!
いつもアソコに行ったら、カマンベールソフトを食べてます♪


(May 8, 2006 06:13:04 AM)

makitan22さんへ。  
>楽しい旅行になったみたいだね~!よかったよかった!

ホントにホントに。
Makiさん情報のおかげよ~。どうもありがとぉぉ。

>ゴールデンウィークは渋滞をいかに避けるかだよね。

だね。一瞬ハマりそうになった時には、ヒヤっとしたよ。
上手く逃れたけど。。。
渋滞にハマったら、ホント時間もったいないよね。

>うぶやま牧場、なかなかいいよね。あのトラクター馬車、私が乗ったときも止まったよ(笑)スリル満点。

そうなの?
わたしは、あの運転手さんのせいだと思ってた。
初めて運転した人だったらしく、かなり冷や汗かいてたよー。
『うん?重たいからかなあ(汗)』とか言ってるし(゜ж゜)ププッ。

>乗馬はちょっと高いけど、ゆかびん、気持ちよさそうだね~!

そうだね。
ゆかびんは1人で乗って、かおたんはわたしと乗ったよ~。
かおたんも全く平気。
来年あたりは、かおたんも1人で乗ってるかもね。

>それにしても保養所、綺麗ね~!!うちのパパの会社の保養所もファームランドのちょっと上にあるけどとっても綺麗でいいところ。でも、成績がある程度良くないと利用できないとか。厳し~!!
>年の近いいとこがいると本当にいいよね。楽しくて。お疲れ様でした~!

ホントにホントに。
保養所は抽選だし激戦だから、なかなか泊まれないんだけど、
当たった時はこうやって誘ってくれるので、ありがたいよ。
イトコ同士ってのもホントいいよね。
大勢いるから、将来も安心だし^^;。
疎遠にならないように、ずーっと仲良くしていってほしいよ。

(May 8, 2006 06:55:57 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

yukao0221

yukao0221

Calendar

Favorite Blog

Rainbow kids' Engli… gettsu2637さん
Avec Mes Enfants Barbara21さん
akane@ROOM あかぶ〜さん
なっちゃん家族の一… なっちゃんママりんさん
★★まんま日記★★ マーシャママ4884さん
日々ほのぼの... ☆に〜やん☆さん
こなつでポン!復活… KO-NATSUさん
mini toys rhythm-7noteさん
楓望ちゃんの天体観測 楓望ママさん
★★わたしの時間★★ かよぷっぷさん

Comments

あすりり @ Re:久々レオタード。(09/20) お久しぶりです! handmadeブログにコメ…
いず(ゆかびんママ) @ Liccoさんへ。 お久しぶりです~。 レスが遅くなってし…
Licco @ Re:かなりのお久しぶり。(08/23) お久しぶりです! といっても、実は私も(…
いず(ゆかびんママ) @ さらままさんへ。 >お久しぶりだぁー。 はろはろ~。 …
いず(ゆかびんママ) @ あすりりさんへ。 >お久しぶりです! ホントにホントに…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: