☆ジロタロ☆

☆ジロタロ☆

2007年12月10日
XML
カテゴリ: つぶやき
hiiragi08.gifhiiragi10.gifhiiragi08.gifhiiragi10.gifhiiragi08.gifhiiragi10.gifhiiragi08.gifhiiragi10.gifhiiragi08.gifhiiragi10.gifhiiragi08.gifhiiragi10.gifhiiragi08.gifhiiragi10.gifhiiragi08.gifhiiragi10.gif

もうクリスマスですね☆クリスマスはお好きでしょうか?


私は小さい頃からサンタさんを信じていた『クチ』で、

裕福でないながらもイヴの夜にはケンタ&ケーキにプレゼントをもらい、

朝起きると枕元にサンタさんからのプレゼント♪な家庭で育ちました

大きくなってからも友達とは『サンタさんなんかいないよねぇ』なんて合わせて、

両親を恨む訳でもなく、胸の中で一人傷付き(笑)消化していきました

なので、いまだにx'masソングや街中のデコレーションを見るとワクワクしちゃって楽しいったらない♪

変かもしれないけど、サンタさんは空想の中では確実に存在している人物と思っております


寒くて嫌な冬も、クリスマスが来るまでは雪景色が嬉しい♪

やっぱり、ちらちら降る雪景色の中で見るイルミネーションなんかは格別

もう楽しくてしょうがないです


皆さんは子供のころどうでしたか?


明日から連休だそうで(うちは全く関係なしなの)、、、皆さん楽しいクリスマスを♪


tree02.giftree02.giftree02.giftree02.giftree02.giftree02.giftree02.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月21日 21時05分51秒
コメント(8) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:X'mas(12/10)  
keicoco  さん
ゆうさんはとっても素敵な家庭で育ったんですね(^-^)
今は親が子供のために一生懸命クリスマスの演出をする時代ですが、当時はあんまりなかったと思うんですよね。
うちはプレゼントとかの思い出はあんまりないんですが、クリスマスにだけアイスクリームケーキ買ってきてくれたなぁ。

時代は変わっても子供はクリスマスが大好きですよね(*^▽^*) (2007年12月21日 22時04分51秒)

Re:X'mas(12/10)  
+rosemary+  さん
ステキ(*^-^*)ゆうさんかわいいです♪
私もイルミネーションや街中の雰囲気は大好き!だけど独身のころのほうが気にしていたなぁ(笑)
あ、子供のころ?巨大な靴下(長靴?)を紙で作ってワクワクして眠りについたものです。
贈り物は「一人で起きられるようになりましょう」とカードのついた目覚まし時計でした。
サンタさんはどこで見てるのかとビックリしました。
(2007年12月21日 22時44分20秒)

Re:X'mas(12/10)  
RUNA23  さん
私も小学校に入るまでサンタを信じていましたよ。
しかもサンタクロースは外国にいる親戚のおじさんだと思っておりました。「お前の親戚は外人か!」(笑)
小さいころはリカちゃんハウスとかママクッキーとかが枕元にありましたね♪
小学1年の時、両親が離婚して母子家庭になって
初めて迎えたクリスマス。
お金がなかった母は子供の貯金を崩して
ケーキとローストレッグを用意してくれました。
それまでは本物の唐松(知り合いからもらってた)をツリーにして盛大にクリスマスパーティをしていた母にして見れはものすごく惨めで辛かったと今でも言うのですが、
私には大変なときでも子供のことを思ってくれた母の愛がとてもうれしくて。
今は自分が子供たちのためにクリスマスを祝っています。
私も日曜日以外は仕事です~(T_T)

(2007年12月21日 22時51分01秒)

Re:X'mas  
☆ゆう33☆ さん
RUNAさん
そっかぁ、そうなんだぁ~
うちは小5で離婚だったけど、やっぱりX'masはケーキだけは買ってくれましたね~
母なりに頑張ってくれたんだと私も思ってます(*^-^)ノ
豪華とか質素とかは関係なく、子供にはちゃんと伝わるもんですよね☆
RUNAさんは今はお子さん達を楽しませる立場ですもんね♪
いっぱい楽しい思い出作ってほしいですヾ(^▽^)ノ (2007年12月21日 23時12分46秒)

Re:X'mas(12/10)  
夏(ё_ё)  さん
私もゆうさんみたいな家庭で育ちたかった~!
うちの家庭は夢も希望もないドライな家庭で…
覚えている限りでは クリプレは親とショッピングセンターに買いに行ってました…_| ̄|○

せめて娘には夢を持たせようと、毎年サンタ頑張ってます♪
親からのプレゼントと、夜寝てからサンタさんが持ってくるプレゼントと
娘は両方手にしてウハウハですよ~(^^;;
ちなみに今年は サンタさんに欲しいものの手紙書いてましたよ。娘っち。
追加追加で 5通ほど(笑)
全部は無理なので「サンタさんが他のお友達にくばるプレゼントが
なくなっちゃうよ~」って言ってごまかしちゃいますけど( ̄ー ̄;



(2007年12月21日 23時58分42秒)

Re[1]:X'mas(12/10)  
☆ゆう33☆  さん
keicocoさん♪

母がメルヘンちっくな人でしてヽ(´ー`)ノ
しかも町内の父兄ぐるみで、イヴの夜8時にサンタさんからのX'masカードが玄関にコトンと届くという(笑)
凝った町内会で育ちました(~▽~@)
笑っちゃうけど、今でも良い思い出です☆

アイスクリームケーキありましたねぇ!
私も大好きでした~(あ、今もですわ~♪)
(2007年12月22日 14時19分25秒)

Re[1]:X'mas(12/10)  
☆ゆう33☆  さん
+rosemary+さん♪

子供の頃は純粋でした(^▽^*)ヾえへっ

そうですねぇ、大人になったら独身の頃のが気合い入ってたし、やっぱり楽しかったなぁ…
今なんか…うちの旦那さんは子供時代X'masを楽しまなかったらしく、今もX'masになんの興味もないんです°・(ノД`)・°・
つまんないったらないです(笑)
プレゼントくれるようになったのも、丸10年いてやっと去年からなんですよ~

〉サンタさんはどこで見てるのかとビックリ!
↑私もカードに『夜一人でトイレに行けるようになりましょう』
ってあって全く同じ事思いました(笑)
&母親めぇ!ちくったなぁ!!と(爆)
(2007年12月22日 14時22分20秒)

Re[1]:X'mas(12/10)  
☆ゆう33☆  さん
夏(ё_ё)さん♪

サンタさん頑張ってるんだぁ!夏さんエライ!!
でもきっと親も楽しいですよね!?
うちは子供いないし、あんなふうに楽しめる事はもうないかもなぁ(^-^*)ヾ
今だけだもんねぇ、夏さんもいっぱい楽しんで下さいね♪

娘ちゃま5通も!?それはごまかさないと~
でも私も手紙書いたなぁ☆
そして「やっぱりこれが欲しいです」とかって何回も書き直すの(笑)
(2007年12月22日 14時36分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

☆ゆう33☆

☆ゆう33☆

カレンダー

お気に入りブログ

むいむいの「ぽちっ… むいむい0123さん
********** 夏(ё_ё)さん
English Roses robbinsさん
Happy life with COCO keicocoさん
♪勇者すらいむべすの… すらいむべすLv1さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: