全4件 (4件中 1-4件目)
1
去年の6月7日(笑)旅行3日目。朝ごはんはビュッフェ♪ うふふ・・・朝からよく食べる~~本日は曇り空。ちょっと小雨もちらつくあいにくのお天気です。まずは秋吉台へ。 う~~ん、よく見えない。 仕方ないね~~秋芳洞にも入ります。ここはお天気関係ないし・・ 子供のころ、横溝正史の金田一耕助シリーズが大好きで、全部読み漁ったのだけど、鍾乳洞ってよく事件の舞台になるんだよね~浜松にいるころ、竜ヶ岩洞には行ったことがあるんだけど、やはり鍾乳洞って言ったら秋芳洞でしょ!!ってことで、今回の旅行ですごく楽しみにしてました。いや~~期待にたがわずおどろおどろしい雰囲気、かもしだしてます。いいですね~~ 鍾乳洞の中から外界を見るとホッとするね~緑が綺麗だしね!! 秋芳洞近くのお店でランチになりました。 ツアー最後のお食事だったのに、一番しょぼかったな。。。郷土料理のごぼう麺。う~~ん残念!! なんでだったかな~~?河童の像。河童が有名なんだっけ?昼食の後、バスで広島に移動です。安芸の宮島に向かいます。 宮島に向かうフェリーから。う~~ん、これまたイメージとちっが~~う!!!!私の宮島の鳥居のイメージは海に中に浮いてるはずなのに~~~思いっきり引き潮じゃん。これまた昔、連合艦隊という映画があったんだけど、ここの厳島神社の廊下を永島敏行(兄)と金田なんたら(名前忘れちゃった・弟)が、戦地に向かう前、ヒロインの古手川祐子と別れのシーンで歩いてた印象が強烈で。。。海に浮かぶ廊下が素敵で、すっごい楽しみにしてたんだけど、そっか~~引き潮だと普通なんだ(笑) この廊下よ~~やっぱり素敵ですね。 能舞台 反り橋。 五重塔すぐ横の大願寺にもお参りしました。 伊藤博文が寄贈した松。元は1本の松が現在は9本に枝分かれしてるそうです。ま、引き潮でいいこともあります。鳥居のところまで歩いて行けますもん。 ほら~~ホントならここまで海に浸かってるはずなんだね~そのあと宮島内を散策。 奈良公園に負けないほどいますね~鹿ちゃんたち。あまり寄ってこないし、のんびりお昼寝してる感じでした。 焼き牡蠣。季節はずれだけど、絶対食べたいと思ってたの。美味しかった~~ぷりっぷり。 大しゃもじもありました~またフェリーに乗りバスで広島空港へ。PM6時、到着。飛行機の時間は19:35発なので、空港で夕食をとることに。せっかく広島にきたのに、一度も食べる機会のなかった広島焼きです。 大きな牡蠣が乗ってる~~ こちらはミックス。3人で2枚、ペロッと完食。最後のお食事は大満足~~!!美味しかったわあ。飛行機は遅れて8時過ぎに出発したものの、たいして揺れることもなく、無事に羽田に到着しました。みーちゃん、Mさん、ありがとう!!楽しい旅行でした。長々とお読みいただき、ありがとうございました。
2017.06.10
コメント(1)
大変ご無沙汰しております。びっくりなことに前回のブログは元旦じゃないですか~~!!!半年以上、ご無沙汰で。どうなのよ~?って思いますよね。しかも久々に管理画面を見てみると、またしてもすごい変わってるし。。。慣れないなあ。おかげ様でとても元気に遊んでおります。年末にひびが入った肋骨も今となっては全然大丈夫だし。遊んで遊んで、ちょっと仕事して(笑)で、どうしてまたブログを開いたかというと・・・最近、ちょこちょこ国内旅行をしています。1泊とかせいぜい2泊だけど。そういうとき、ひとさまのブログって情報収集にとても便利。なので、やっぱり私も旅行の覚書(自分のため)を残しておこうかな~と思いました。ずっと中途半端でほっといた萩・津和野の旅行記をとりあえず完成させましょう~~興味のない方はスルーしてね。前回の記事はなんと!!去年の7月6日(笑)そろそろ1年ぶり。次は松陰神社です、ってとこで終わってますね~~(私も久しぶりに見たわ)新緑がきれいですね~~ 松下村塾 塾生たち。見覚えのあるお顔がちらほらと・・・ 松陰、切腹の知らせを聞いて、塾生たちが刀で切りつけた柱だそうです。歴史を身近に感じる場所でした。その後、城下町を散策します。 久坂玄瑞像。 青木周弼旧宅蘭学者、幼少の高杉晋作の天然痘の治療をした方だそうです。 旧久保田家 造り酒屋を営んでた町家。表から見ると、武家屋敷より軒が低いですが、中に入るとそりゃそりゃ豪華だよ~ 欄干の細工も素晴らしい!! お庭も立派です。高杉晋作像 その後、バスで移動し、常茂恵さんで休憩です。 ちょっとしたお抹茶とお菓子だけど、ツアーだとこういうのがあるからいいよね。移動もらくちんだしね!!それから萩焼の工房の見学へ。 立派な登り窯。陶芸家、岡田裕氏の工房です。せっかくなので、裕氏作のお皿を1枚、記念に購入したのですが、割れ物なので、一人一人丁寧に包んでくれるんだよね。年配の方たちを優先して、私たちは最後のほうになったのだけど、まあみなさんをお待たせしたわけで。。バスに戻ったときのみなさんの視線の痛いことったら~~ぼそっと「お金持ちは買えていいわね~」という声が聞こえました。1枚5000円のお皿なんだけどね・・・こういうところはツアーはしんどいね。。。そうやく2日目の予定をこなし、ホテルへ。 ホテルは 萩本陣 基本料金で泊まれるホテルですが、なかなか立派です~~7つの湯めぐりができました。いいお風呂です!!お夕食も美味しかったですよ。 お腹いっぱいになりました。夕食後、同じツアーのおじさんグループに一緒に飲もうよ、よ誘われました(笑)が、丁重にお断りして3人でお風呂に行ったり(2回目)、おしゃべりしたりして2日目の夜もふけていきました。3日目は、秋吉台から広島の安芸の宮島へ向かいます。続く・・ たぶん。
2017.06.09
コメント(0)
暑いですね~~昨日は私の誕生日。。。またひとつ年を取りました。自分がこんな年(ふふ・・・どんな年だよ?)になるなんてねえ~とりあえず元気で日々過ごせたら、と思います。さて夏になると絶対作る冬瓜の煮物 なんの変哲もない煮物だけど、冷蔵庫で冷たくして頂きます。これがめっちゃ好き。とろけるくらい柔らかい冬瓜が美味しいです。さてさて・・・萩・津和野の旅、2日目。朝6時に温泉へ。やっぱり朝風呂ははずせないよね~7時に朝ごはん 品数いっぱい!!朝からもりもり頂きました、美味し!!8時35分、バスで出発。ホテルからすぐの瑠璃光寺へ。 国宝 五重塔緑が映えますね~~ こんなのれんに出会いました。上記にこんな年、と書きましたが・・・なんとまあ心強い言葉じゃないですか!!人生は70歳よりうふふ・・・まだまだですな。そして瑠璃光寺のある香山公園の中にはこんな建物も。 これは・・・ 掘っ立て小屋みたいですが、なんと歴史の重要な場所でした。薩長連合結成の審議のため、薩摩の小松帯刀、西郷隆盛などが長州藩士と面会した建物です。場所は移築されたみたいですが。。。香山公園を後にして、再びバスで津和野に向かいます。萩と津和野はセットで旅行されますが、意外と遠く離れています。萩は山口県だけど津和野は島根県ですし。 花菖蒲が満開です。 津和野の地名の由来ともなったつわですね。 殿町通りの水路を泳ぐ鯉。写真じゃよくわからないけど・・・真ん中のちっちゃく見える鯉が、その辺の池でみたら大きいね~と言われるサイズ。ということは、、、他の鯉のなんと大きいことか!!1mくらいはゆうにあるし、ものすごいメタボ(笑)観光客がどんどん餌を与えたなれの果てだそうで・・・今は餌やり禁止です。 鷺舞の像 太鼓谷稲成神社。稲荷神社ではなく、稲成神社です。 殿町通り。ザ・津和野って感じ。 ガイドの方に案内していただいた後、家老屋敷跡「松韻亭」でランチ。 こちらも豪華なご飯。美味しく頂きましたちょこっとお買物して今度は山口県の萩に向かいます。寝ちゃうよね(笑)毛利家の菩提寺である東光寺へ 菩提寺ですから各お殿様と夫人のお墓など500基の灯籠があります。 これは藩主の命により行動したものの、その責任を問われ、切腹させられた家老のお墓。ガイドさんが詳しく説明してくれたんだけど・・・うろ覚えも甚だしい!!なんでも家老のうち、2人だか3人は切腹といっても、よくドラマにあるような介錯が付いたそうな。だけど永代家老(代々家老職にあり、まだ20代だった)の一人は介錯を断り、腹を十字に掻っ捌いて見事なご最後を遂げたそうな。。。なんだかドラマの話を聞いてる気分だったけど、現実なのよね。人の命が簡単に奪われる時代(今もそうか・・・バングラデシュの事件はあまりにむごい)だね。東光寺さんでも御朱印を頂きたかったのだけど・・・ご住職が93歳とかで、臥せっておられていただけませんでした。それがちょっと心残りです。この後松陰神社へ向かいます。今日はここまでにしておきますね。またよろしく!!です。
2016.07.06
コメント(4)
梅雨ですね~九州はすごい雨みたいで、熊本は地震とダブルパンチで気の毒すぎますね。これ以上被害が広がりませんように・・・さて6月5日~7日にかけて友人と3人でJTBのベストヒット宮島・萩・津和野3日間の旅へ行ってきました。いつものみーちゃんと数年前に草津にご一緒したMさんと。6月5日は朝9時50分発のJALで、広島空港へちょっと曇り空だけど、たいして揺れることもなく定刻通り着きました。 Mさんとみーちゃん。私だって、そんなにデブデブ(ちょっとデブ@笑)じゃなきけど、二人が激やせしてるので、3人並ぶと悲しい感じ・・・嫌だわ~~!!早速バスに乗り、昼食会場のリーガロイヤルホテルへ向かいます。途中、車窓から広島城。 動くバスの中から上手に撮れたでしょ?このお城のふもとにリーガロイヤルホテルがあります。 素敵なホテルです~~ランチはここの和食のお店です。 最初の食事から豪華です~~!!やはりJTBのツアーは高いだけあります。同じJTBと銘打ってあっても旅物語のほうは、格安な分、食事が違うね。以前行った出雲大社への旅は旅物語だったんだけど、まあ観光は遜色ないけど、ホテルのランクやお食事が全然違う感じ。今回初めは同じような観光の旅物語を予約したんだけど、日程が合わなくなってJTBに変更したのね。やっぱり美味しいものを頂くと、高くてもJTBがいいなあ、と思ったのでした。お腹いっぱいで、最初の観光地、原爆ドームへ。 よくTVでは見るけれど、初めて実際に見ると風化させてはいけないと思うね。 平和の時計塔毎朝8時15分(原爆が落とされた時間)にチャイムを鳴らし続けているそうです。 ここは原爆供養塔。身元のわからない犠牲者が祭られているところです。家族みんなが犠牲になれば、身元を確認することもできないまま、なんですね・・・切ないです。 たくさんの千羽鶴。以前は野ざらしだったそうで、汚くなったものは処分してたそうですが、今は千羽鶴用の倉庫があり、すべてを保管してるそうです。 有名な原爆の子の像。佐々木禎子さんがモデルです。 オバマ大統領が献花された原爆死没者慰霊碑。そして平和記念資料館の見学です。 原子爆弾のレプリカ。長さ3メートル、重さ4トン。このたった1発で・・・ 赤いボールは、爆発によって出来た火の玉の大きさ。あんな小さな爆弾1つでこの火の玉・・・怖ろしすぎます・・・資料館の中は、直視できないものがたくさんありました。写真も撮れますが、なかなかレンズを向けることができませんでした。あまりにむごく、すさまじい。。。鹿児島の知覧の特攻隊の記念館は涙なくしては見れませんが、ここは涙うんぬんというより、恐ろしさに震える感じです。人間の愚かさの象徴です。オバマさん、来てくれて良かった!!もっと多くの世界の指導者に見てもらいたい場所です。 佐々木禎子さんが薬包紙で作った折り鶴。可愛い折り鶴のなんと哀しいことか・・・資料館には小学生、中学生、高校生もたくさんいました。外国人もたくさんいました。アメリカではあの戦争を終わらせるためには必要だった、という意見もたくさんあるようですが、ここを見てなおそれが言えるか・・・私の意見ですが、謝罪など必要なく、ただただ見てほしい。と思います。未来に向けて、何をすべきか、考えてほしいと思います。広島が京都のように、外国人が必ず訪れる場所になってくれれば、と願います。さて!!ちょっと重~~い気持ちになりながら、バスは岩国の錦帯橋へ向かいます。 山の上に小さく写ってるのが岩国城。錦帯橋は5連の反り橋です。 槍倒し松(やりこかしの松)参勤交代で大名行列が藩の要所を通る時は、槍を倒すのが礼儀だが、わずか6万石では誰も倒さなかったという。そこで、枝ぶりのよい松の木を橋の袂に植えたところ、嫌でも槍を倒すようになったという、岩国藩の心意気を示すエピソードです。 厳流ゆかりの柳佐々木小次郎がこの柳とつばめを相手に「つばめ返し」の術を編み出したそうな・・ 錦帯橋を造った吉川広嘉公銅像 旧目加田家住宅そして・・・岩国の天然記念物だそうなシロ蛇。ヘビ、大っ嫌いなので、わざわざお金払って見ることもないと思ったけれど、シロヘビは金運のご利益があるって、聞いて見にいった強欲な私・・・ やっぱ、気持ち悪いっす・・・錦帯橋を後にして本日のお宿は、湯田温泉のユウベルホテル松政さん。今回は2日ともお部屋の写真、撮り忘れました・・・着いたらすぐにお風呂へ直行したもんで、荷物を置いたらすぐに出ちゃったの。いいお部屋だったのに残念!!そしてお夕食。 一品ずつ運ばれてきました。どれもこれも美味しい!!名物だそうな瓦蕎麦は・・・蕎麦は普通に食べる方が美味しいかも(笑)お腹ぽんぽこりん。夕食後にまたお風呂に行って・・・就寝!!続きは早めに更新できるよう頑張ります(笑)
2016.06.29
コメント(3)
全4件 (4件中 1-4件目)
1