2005年07月09日
XML
カテゴリ: 猫(=´∇`=)ニャン
我が家の猫さんに迷子札を作ったのは最近のことです。
札は グッドビジネス さんの アドレスリング を注文して作っていただきました。

素材はアルミで軽くて皮ひもとセットでお安かったです。
刻印も裏表してもらえて情報をたくさん盛り込めます。

皮ひもは最初つけるのを嫌がっていたチビが食いちぎってしまいました。
今は髪用のゴムをゆるゆるにして迷子札とつないでネックレスにしています。
伸びるから付け外しが簡単ですごく便利ですっ♪サイズが変わっても何度でも作れますし~

チビスケ用迷子札
チビスケがつけているのはコレ

黒いゴムに
シルバーのアドレスリングの札です。
刻印は、裏表合わせて
住所、2つの電話番号、苗字、名前を彫ってもらってます。
最初は嫌がったけれど今では全く気にしてません♪


王子様ネコの迷子札
茶色いゴムで金色のアドレスリングの迷子札です。
でも現在は外しています。

前に練習用に髪ゴムを首につけていた時期がありました。
その頃過敏症が起きたのです。
ただ、チビスケが高熱を出したりしてあわただしかった。
(参考ログ  6/2 6/6
そのストレスのせいで過敏症になったかと思っていたのですが、
どうやら首にまとわりつくものが原因だったようです。

数日前、王子様ネコに迷子札をつけてもらいました。
本人は全く気にしてません。邪魔そうにしたことは今までありません。

でも、昨日の夜からやたら手足をやたら舐めるようになり、
今朝は背中がビクビクなってました。
「過敏症再来っ」と思った私は、即迷子札をはずしました。
夕方には落ち着きが戻りいつもの彼に戻っていました。

もし、はずさずに数日見過ごしてしまったら
前回の二の舞だったのかも。
ある程度以上に昂ぶった神経は簡単にはおさまらないから
前回は時間がかかったのかもしれない。

ハッキリしたことは、王子様ネコには
首輪もネックレスも常時つけておくことはできないというコト。
彼の意思に関係なく、彼の神経が受け付けてくれないみたい。

もし、何か起こってこの子が飛び出したら、
連絡をもらうことも、仮に事故に合っても
その死さえ知ることはできないのかも。
子猫の時からつけていればよかったーっと
切実に思います;; でも後悔先に立たず。

ここはスッパリ気分を変えて違う手を探そうかなぁ。
何も首輪にこだわることはないですよねっ
ボディペイントとか★
IDチップとか(埋めても読み取ってくれるだろーか、くれなそー)
なんかいい手はないかなぁ。
王子様ネコと迷子札

by ゆきもなか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

[猫(=´∇`=)ニャン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: