2005年07月29日
XML
カテゴリ: … FIPと戦うっ!
痛みやだるさ。
苦痛に顔をゆがめるほどでなければ、外からは見えなくて気づけない。
検査では的が絞れないと、なかなか数字で現れない。
FIPはチビスケの体に居座って、いろいろ見えない悪さをしているのかなぁ。



今日は暑かったのに、なぜか暖かいところで寝たがるチビ。
結局二階はエアコンをつけず、扇風機だけにしておいたけれど、
お昼すぎからずーっと二階で長くなって寝てました。
降りてきたら涼しいのにぃ~。

時折「ミー」と可愛らしい声で甘えてやってくるけれど、すぐ寝ちゃう。

何で誘っても全く無視;;
体のどこかが不調なのかもしれない。可愛くというよりか細く訴えてるのかも。
不調のせいで遊ぶ気にもならないのかもしれないですね。
いいよ~おとなしく寝てて。いっぱい寝て元気になりな~(^-^)



食事も実は、
食べるんです、自分で食べたいって来るし~。
でも最初の数口でやめてしまう。そこで私が背中をスリスリさすって
「いい子だねー食べようねー」とすると、再開して食べてくれる。
それでもやめちゃうと、手のひらにカリカリを何粒か乗せて、少しずつ食べさせる。
こんな食べ方をしているのです~。
すっごく調子いいとお皿の中身をペロリと平らげるけど、最近そんな光景は見かけないです。


私が望むから、応えて食べてくれてるのかなぁ。
そんな気がしてしまう今日なのです。
by ゆきもなか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

[… FIPと戦うっ!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:見えないもの(07/29)  
食欲あるなら、きっと大丈夫。
それに結構暑い日でも、暑い場所で寝たり皆でくっついて寝たりしてますよ。
見てる方が暑苦しいけど(^^ゞ (2005年07月29日 21時12分26秒)

Re[1]:見えないもの(07/29)  
ゆきもなか  さん
☆たますけ☆さん
>それに結構暑い日でも、暑い場所で寝たり皆でくっついて寝たりしてますよ。
-----

そーなんですかっ!
じゃあ暑い中延々寝るのは気にしなくてよいのかなぁ。
教えてもらって少しホッとしました。ありがとうございます♪
あんな暑さの中毛皮着て寝れる猫さんてすごすぎ★

ミーって甘えてくるのも可愛いんですが、
本人は何か訴えてて甘えてるわけじゃないのかもとか・・私の過敏になりすぎなのかな。
(2005年07月29日 21時17分12秒)

Re:見えないもの(07/29)  
残念ながら・・猫語が解らない私たちは
一生懸命に『君』の気持ちを
理解しようとしてるんだけど・・

一番『君』の事を解ってるつもりでいるけど
なぜか・・いつも不安で。。。。。

大丈夫。。猫ちゃんも一生懸命、
貴女の理解者になろうとしてるのかも。。

そうして・・お互いのいい関係がもっと深く。。
固く。。素敵な存在として
位置付けられるんじゃあないかな?

お互いを思いやる心が伝わってきます。。 (2005年07月29日 21時38分10秒)

Re:見えないもの(07/29)  
昨日、緊張して眠れなかったからかも?
うちのリンクも実家行ってお昼寝しないと、次の日とか爆睡するから。。。
そういう時って、ご飯を食べるより、寝る!!
猫って16時間くらい?睡眠時間とるみたいだし。。
眠った後はきっと元気!!
(2005年07月29日 22時06分47秒)

Re:見えないもの(07/29)  
「私が望むから、応えて食べてくれてるのかなぁ。」

この言葉になんだかジワッときそうになりました。 (2005年07月29日 22時31分47秒)

Re[1]:見えないもの(07/29)  
ゆきもなか  さん
星のアルペジオさん
-----

>大丈夫。。猫ちゃんも一生懸命、
>貴女の理解者になろうとしてるのかも。。

>そうして・・お互いのいい関係がもっと深く。。
>固く。。素敵な存在として
>位置付けられるんじゃあないかな?

そーだといいなぁ。
きっと猫さんは「何でわかってくれないんだろう」って思ってるんでしょうね。
同時に「何が言いたいんだろう」って私の気持ちを理解しようとしてくれてるかもです。
時々探るような眼差しで見つめられるとそんな気になります。
猫さんの気持ちを理解しようと思えば思うほど、
「理解した」と自分だけ思い込んでしまわないように気をつけなきゃって思ってしまいます。
(2005年07月30日 09時21分22秒)

Re[1]:見えないもの(07/29)  
ゆきもなか  さん
そらきちざえもんさん
>昨日、緊張して眠れなかったからかも?
>うちのリンクも実家行ってお昼寝しないと、次の日とか爆睡するから。。。
>そういう時って、ご飯を食べるより、寝る!!
>猫って16時間くらい?睡眠時間とるみたいだし。。
>眠った後はきっと元気!!
-----

今朝は猫缶を少し食べてくれました。
食べたらサッサと寝ちゃいました。
昨日は朝昼少しずつ食べてその後はひたすら寝て終わっちゃいました。
遊ぶ姿とか全然みれないけど、食べてくれれば嬉しいです^^
(2005年07月30日 09時25分04秒)

Re[1]:見えないもの(07/29)  
ゆきもなか  さん
NAOCOTTIEさん
>「私が望むから、応えて食べてくれてるのかなぁ。」

>この言葉になんだかジワッときそうになりました。
-----

「動物はすべてを知っている」という本があるのですが、
その冒頭で吉本ばななさんが自分の愛犬のお話を書いています。
「もうそれ以上苦しまないで、死んでもいいよ」
そうばななさんが言うまで、決心がつくまで、
何日も危篤のまま、苦しいまま、痛いまま待っていてくれたそうです。

チビもけなげに私の思いをくんでくれてるのかもしれないなぁ。と思ってしまうのです^^
ワンコもニャンも飼い主をひたすら見つめてます。
それを絶対忘れちゃいけないですよね。
(2005年07月30日 09時35分10秒)

チビちゃんがんばれ!  
確かに食欲のないとき、
手のひらからだと食べてくれたりしますよね。
甘えてるのかな?と思いますが、
そうやってでも食べてほしいですよね。
チビちゃん、元気になりますように☆
がんばれ~(ノ`△´)ノ (2005年07月30日 15時26分36秒)

Re:チビちゃんがんばれ!(07/29)  
ゆきもなか  さん
みほ@管理人さん
>確かに食欲のないとき、
>手のひらからだと食べてくれたりしますよね。
>甘えてるのかな?と思いますが、
>そうやってでも食べてほしいですよね。
>チビちゃん、元気になりますように☆
>がんばれ~(ノ`△´)ノ
-----

ありがとうございますっ!
そーなんです、この子にはもう食事の時間も食べ物の種類もどーでもよいのです。
食べてくれさえしたら(≧∇≦)b OK

手のひらから食べるのは、何か安心感があるのかなぁ。
背中をスリスリされながら食べるのって落ち着かないと思うけれど喜んでいるし。
不思議です~。
(2005年07月30日 23時38分28秒)

Re:見えないもの(07/29)  
ミャ~ミ  さん
お早うございます。家の糖尿だったキンちゃんを思い出しました。彼女は長い糖尿病で二回ケトンが出て入院しましたが、病院の人があげるご飯は一口も食べず朝晩私たちが面会に行くと一生懸命食べるので先生がびっくりしてました。「食べたら元気になって帰れるよ。頑張れ!偉いよ!」と声を掛けると嬉しそうに食べてました。本当に私たちの気持ちにに応えようとしているようでした。チビちゃん今朝はどうでしょう?食べられるといいですね。ゆきもなかさん頑張ってね!
(2005年07月31日 07時03分50秒)

Re[1]:見えないもの(07/29)  
ゆきもなか  さん
ミャ~ミさん
>お早うございます。家の糖尿だったキンちゃんを思い出しました。彼女は長い糖尿病で二回ケトンが出て入院しましたが、病院の人があげるご飯は一口も食べず朝晩私たちが面会に行くと一生懸命食べるので先生がびっくりしてました。「食べたら元気になって帰れるよ。頑張れ!偉いよ!」と声を掛けると嬉しそうに食べてました。本当に私たちの気持ちにに応えようとしているようでした。チビちゃん今朝はどうでしょう?食べられるといいですね。ゆきもなかさん頑張ってね!
-----

糖尿は辛い病気ですよね;;
きっとお家に帰って、甘えて過ごす時を思い浮かべて食べたのかもですね。
その気持ちを思うと切ない;;
動物って健気です。・・いや、私が汚れているのか。

健気な気持ちを、キンちゃんやチビの気持ちを裏切らないように私もがんばりますっ!
(2005年08月01日 00時04分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: