虫。。ダメです。。;;
失神寸前になります。。
頑張ってお薬飲んで早くいなくしちゃってね。

王子様くんに怒られてもメゲナイモコちゃん、可愛いねぇ~♪
王子様くんの怒ったお顔もステキよ^^* (2006年11月06日 23時52分18秒)

2006年11月03日
XML
カテゴリ: 猫(=´∇`=)ニャン
争わなくても二人で仲良く日向ぼっこしたらいいのです。うんうん。
でも・・そうはいかないようです。
モコさんにとっては日向よりも 王子様ネコ が気になる。
たま~に、うたた寝しようと思っても、 シッポ の動きが気になって仕方ないんです。





のしのしと窓枠に移動する王子様ネコさま。首周りが少し・・・マズい感じです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
窓枠をのしのしと左へ移動していきます。





左奥に侵入した王子様ネコの後を、テケテケ





素直に窓枠でおとなしくすれば王子様ネコも嫌がらないのに、
シッポにちょっかい出さずにいられないモコさん。

猫パンチを食らって窓枠から落とされてしまいました~(´▽`)
王子様ネコを見上げ、ちょっと媚びる眼差しのモコさん。
でも・・王子様ネコすご~く鬱陶しそう。




怪獣が出現してしまいました★

王子様ネコ・・・般若顔です。
怒りMAXでしょうか。ウニャウニャ言いながら猫パンチを繰り出し、モコを撃退しました~っ!





追い出されたモコさんは
それならそれでいいもん~ とばかりに、爪とぎに爪を引っ掛けて ビヨーン と伸び~。

シッポは先っぽが鉤シッポになってて、カクっと曲がってます~。





しつこいモコがいなくて平和な窓枠で、のんびりしはじめた王子様ネコさま。
本当にしつこいので、時々 シャーッ! ってやられてしまうモコなのです♪





先日、白い虫を吐き戻したモコさんを、昨日動物病院に連れて行きました。
猫回虫 の卵が出てきました~。
保護した日に処方されたのと同じ「ドロンタール」を処方されました。

それが昨日のこと。
今朝ウンピが出たんですが、それみてビックリ ム シ だ ら け ~ 
こんなに大量の虫が居たのかとゾっとしました;;

徹底駆除のため、3日に1回投薬します。それを4回。ほぼ2週間かけて撲滅を狙います。
念のため同時に、王子様ネコさまにも同じ「ドロンタール」を投薬します。






王子様ネコは体重が多いため、お薬はドロンタール1.5錠。
つまり1個の錠剤と、半分の錠剤。2回飲み込ませなくてはいけません。
その上、1錠がデカイんです。ワタシが飲むんでも大きいなと感じる 直径1センチ の大きさ。
しかも 砕いてはダメ と念を押されてきましたー;;

以前、王子様ネコに投薬しようとしてしくじりました。
今回の半分程度のサイズなのに隠されて吐き出されての繰り返しで諦めたのです;;
失敗するとストレスがすごいので、一発勝負で挑まなくては・・。
獣医さんのような華麗な投薬をせねばならないっ!
あちこちで写真をみて、ねこのきもちの写真をひっぱりだして脳内シミュレーション。



結果、 成功 しました~ヽ(´▽`)/ 
実はお薬を直接投薬するのを成功したのって王子様ネコの歴史で初めてのことでした。
コツは、アゴかも?とか思います。


猫さんの体をしっかりホールドできるように立てひざして、猫さんを足で挟むようにして準備完了。
左手(ワタシ右利きです)で目を隠すようにして、指で牙の後ろを両サイド挟んで上に引っ張り上げて、
上に向かって口が開いてる状態でキープ。もがいても足で体をしっかり押えます。
右手でなるべく奥にお薬を投下。
その後、牙を押さえてた手を頭に乗せて、投薬した右手は猫さんのアゴを下から押えました。
足で体を動かないように押えた状態で、暴れてゲーってしようとする猫さんの口を無理やり閉じさせました。
そしたら、「コックン」って飲み込んじゃいました~♪



チェックしたけど隠してもいませんでした。連続で1個と半分の2回の投薬に成功。
やればできるもんだなぁ~。と嬉しかったけど・・疲れた( ´ー`)フゥ
ちなみに、モコさんは昨日も羽毛布団でシッコしました。ペットシーツって素晴らしい!



にほんブログ村 猫ブログへ ランキングに参加しています

別ブログはコチラ「 ワタシ的快適ネット生活
by ゆきもなか






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月03日 22時44分25秒
コメント(24) | コメントを書く
[猫(=´∇`=)ニャン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:窓枠を巡る攻防 & 虫下し投薬(11/03)  
モコちゃん、虫をたくさん飼ってたのね...^^;
でもお薬って本当に大変...
しかも1センチなんて、かなり大きいですね。
ウチは夫が口を開ける係りで、私が薬を入れるんです。
ピンセットでつまんで奥に入れると、結構すんなり入るかな。
ピルガンとか言う薬をはさんで飲ませる物、ちょっと気になってるんです。
スムーズに飲ませられるなら、買おうかなーなんて思って。 (2006年11月03日 23時09分29秒)

お薬の飲ませ方  
a-tan&fa-tan  さん
虫さんいっぱいだったのですね、モコちゃん。
お薬は私も失敗ばかりです。
それに相方が全然戦力にならなくて、結局私一人で悪戦苦闘なのです(泣)
モコちゃんは天真爛漫でいいなぁー。 (2006年11月03日 23時48分54秒)

Re:窓枠を巡る攻防 & 虫下し投薬(11/03)  
モコちゃん、虫さん早くいなくなるといですね。
そんなにお腹に虫いたら気持ち悪かったよね。
ドロンタールって砕いてはダメなのですね。。
知らなかったです。
家は今まで、砕いていけないのはなかったので砕いてご飯に混ぜてましたが、何かの時の為に練習しとかなきゃと思いました。
錠剤のままって飲ませるの大変そうですものね。 (2006年11月03日 23時52分12秒)

Re[1]:窓枠を巡る攻防 & 虫下し投薬(11/03)  
ゆきもなか  さん
☆たますけ☆さん
-----

>モコちゃん、虫をたくさん飼ってたのね...^^;

大量飼育です;;

>ウチは夫が口を開ける係りで、私が薬を入れるんです。

二人で出来るといいかも~。
ウチはダンナさんは一切やろうとしないし、私も頼まないので(喧嘩になりそーで(^^;
一人でなんとか全てやって切り抜けてます。
どーしてもワタシじゃできないのが、王子様ネコのゴロゴロ治療かなぁ。
ワタシにはゴロゴロいってくれないんだもん;;

>ピルガンとか言う薬をはさんで飲ませる物、ちょっと気になってるんです。

買いましたよぉー。チビの投薬の時に(*^-゚)v
ペッペッてやるのは止められないけど、指を噛まれる心配なく奥に入れられるかも。
チビの時は結局ほとんど使いませんでした。ポトっと喉の奥に落とすと、うっかり「コク」って飲み込んでくれたので★
(2006年11月03日 23時58分07秒)

Re:お薬の飲ませ方(11/03)  
ゆきもなか  さん
a-tan&fa-tanさん
-----

こんばんわ、a-tan&fa-tanさん(^-^)

>お薬は私も失敗ばかりです。
>それに相方が全然戦力にならなくて、結局私一人で悪戦苦闘なのです(泣)

一人だと体が押えられなくて、体ひねってもがかれると難しいですよね。
それでずっと失敗でした;;
喉の奥に入れたあと、なんとか体を押さえつけて、もがかれないようにしたら、口を閉じさせることができるかも。
ほんと難しいですよねー;; ワタシも今回初成功です。

>モコちゃんは天真爛漫でいいなぁー。

モコはすごい寂しがりや&甘えん坊なので、
ワタシや王子様ネコ・・誰かに絡んでいたいらしいです(^-^)
(2006年11月04日 00時02分49秒)

Re[1]:窓枠を巡る攻防 & 虫下し投薬(11/03)  
ゆきもなか  さん
にゃーにゃ0501さん
-----

にゃーにゃさん、こんばんわ~

>そんなにお腹に虫いたら気持ち悪かったよね。

そうですよね。空腹時には虫が上がってきて吐き戻していたのかもです。
見たワタシも気持ち悪かったですが、
本人の不愉快さはワタシとは比べようもなかったと思うのです。
それでもモコさんは具合悪そうに見えることはなくて、我慢していたのかもですねー;;

>ドロンタールって砕いてはダメなのですね。。

そういわれました。ワタシも知らなかった(^^;
胃酸で解けちゃうとマズイのかも?と想像してるんですが。

>家は今まで、砕いていけないのはなかったので砕いてご飯に混ぜてましたが、何かの時の為に練習しとかなきゃと思いました。

ワタシも混ぜが基本で、それでも残されるといういい加減な投薬ばかりでした。
しかも1センチもの錠剤を飲ませるだなんて・・って一瞬真っ暗になりましたー;;
でも、本来はお薬はその状態で完成形だから、苦いものだったり胃酸と触れるといけなかったり、砕かないでいければそのほうがいいんですよね。

ねこのきもちの、2005年6月号と、2005年の12月号がワタシには参考になりましたです。
もし持ってたら一読されてみるとよいかも~。
(2006年11月04日 00時15分54秒)

こんばんは!  
般若顔、大好きー(≧▽≦)ノ
もう何度も見て大爆笑しちゃいました・・・

モコちゃん、虫がいたのですかヽ(・_・;)ノ
病院で見てもらってよかったですね。
早くよくなりますように☆
王子様、お薬上手に飲めたのねん♪
すごい、すごいです!! (2006年11月04日 00時32分57秒)

虫さん  
あかね8600  さん
・・・モコさん、虫さんが沢山お腹に・・・
王子様に移っちゃったりすると、虫さんの大繁殖ですね(涙)
私も、以前お腹に大量の虫さんのいるを飼ったことがありますが、あれは恐ろしかったです。
お薬あげると、次の日が。。。。
ひぇ~~・・・・・でした(爆)

首周りが・・・のコメント、初めは???でしたが、よぉく見てみると・・・・
!!!ホントだ~~!
って、一人爆笑しちゃいました。
ごめんね、王子様(^^;) (2006年11月04日 17時17分22秒)

Re:窓枠を巡る攻防 & 虫下し投薬(11/03)  
こごママ  さん
おおー!
うんPにちゃんと虫が認識できるくらいいたということですね!!
徹底駆除して奇麗な身体に早くモコちゃんなってほしいですね。
王子様ネコさまは体重何キロですか?
こごろっちは 4.8 kg です。
うちの実家の猫がみんな洋猫で大きいから、
それほど大きいほうとは思わないんだけど、
どうでしょうね 。。。 (2006年11月04日 18時40分07秒)

Re:窓枠を巡る攻防 & 虫下し投薬(11/03)  
ミャ~ミ  さん
虫!いっぱいいたのね~~~~。
良かった、出て^^
お薬飲ませるの、コツはやはり、アゴですよね♪
そうじゃないと、ほんとに隠してますから^^
あとで、ポロッと落ちてるのを発見したときの悲しさ~!
(2006年11月04日 22時32分45秒)

Re:窓枠を巡る攻防 & 虫下し投薬(11/03)  
モコちゃん、すごく沢山の虫さん抱えていたのですねえ。。。
出てきたって事はめでたいこと!!
完全駆除に向けて投薬頑張ってください!
私も毎日あずきに粉薬飲ませてます♪
でっかい錠剤に比べたら、全然楽ですね~。(本人も飲ませる側も)

王子様・・・般若王子様はちょっと迫力ありすぎですう。

(2006年11月05日 19時06分20秒)

Re:窓枠を巡る攻防 & 虫下し投薬(11/03)  
お日様浴びた王子様猫の光沢・・思わずうっとり(^^)
そういえば・・モコさんの毛つやも前に比べて綺麗になってるよね?
これって・・ゆきもなかさんの手油?(笑)

ウチの猫さん達は私の手油でピカピカだよん♪

錠剤のお薬って飲ませるの大変そうですね(^^;
参考にします~。

モコちゃんの虫退治!頑張ってね☆ (2006年11月05日 20時39分05秒)

Re:窓枠を巡る攻防 & 虫下し投薬(11/03)  
Gris Gris  さん
すごいっっ!
お薬投入みごとです!
私はレオにはそれなりに成功するようになったけど・・。でも両足で挟むと、前足でイヤイヤと私の手を払おうとされてしまいます。
あぐらみたいにして挟むと、なんだかにゅるっと出て行かれてしまいます(笑)。
グレの場合は、口の端に指を入れてキープしようとしたら、コイツは逆に思いっきり奥歯で私の指を噛みやがりました・・・(^^;)
すっっっごい痛くて、数日腫れました。
今は二人とも錠剤はあげてないのですが・・・なるべく薬はやらずにすむのが一番ですよね。
(2006年11月06日 10時24分52秒)

Re:窓枠を巡る攻防 & 虫下し投薬(11/03)  
みちょ8  さん
ありゃまぁ♪#^-^# 新しいご家族ですね☆
モコちゃん♪やんちゃ盛りでかわいいですね。
うちもユッケが来た時にドロンタールでしたけど、
半錠、割った状態でいただきました。(^0^;

オシッコも早く覚えてくれるといいですね。
うちの場合、わんこのサクが本格的老後生活に突入
しまして、オシッコ問題も深刻化しておりますぅ。
お互いがんばりましょう!#^-^# (2006年11月06日 14時07分43秒)

Re:窓枠を巡る攻防 & 虫下し投薬(11/03)  

Re:こんばんは!(11/03)  
ゆきもなか  さん
みほ@管理人さん
-----

みほさん、こんばんわっ

>般若顔、大好きー(≧▽≦)ノ
>もう何度も見て大爆笑しちゃいました・・・

鬼のようですよね(^^;
毎日コンナ顔してやりあってますぅ。
(2006年11月07日 18時56分18秒)

Re:虫さん(11/03)  
ゆきもなか  さん
あかね8600さん
-----

こんばんわ~、あかねさん♪

>王子様に移っちゃったりすると、虫さんの大繁殖ですね(涙)

そーなんです。
それで王子様ネコも念のため同時に投薬になりました~;;

>私も、以前お腹に大量の虫さんのいるを飼ったことがありますが、あれは恐ろしかったです。
>お薬あげると、次の日が。。。。

モコもすごかったですぅー。
写真撮ろうかと一瞬思ったけど、おぞましすぎてやめました;;

>首周りが・・・のコメント、初めは???でしたが、よぉく見てみると・・・・
>!!!ホントだ~~!

うふふっ(*゚v゚*)
最近、王子様ネコ食欲がすごくて・・。
秋だからでしょーか~。
(2006年11月07日 19時02分59秒)

Re[1]:窓枠を巡る攻防 & 虫下し投薬(11/03)  
ゆきもなか  さん
こごママさん
-----

こごママさん、こんばんわ~っ

>うんPにちゃんと虫が認識できるくらいいたということですね!!

えっと~。
認識っていうか~。虫にうんPが絡んでるっていうか~。
一目でのけぞるすごい代物でした;;

>王子様ネコさまは体重何キロですか?
>こごろっちは 4.8 kg です。

ほとんど同じです。7月の測定で4.8でした(^-^) 仲間ですっ!
今は少し太った感じがします。5キロ超えてるんじゃないかと・・そろそろ計測してみます~。
(2006年11月07日 19時05分06秒)

Re[1]:窓枠を巡る攻防 & 虫下し投薬(11/03)  
ゆきもなか  さん
ミャ~ミさん
-----

こんばんわ、ミャ~ミさん♪

>お薬飲ませるの、コツはやはり、アゴですよね♪

('-')(,_,)('-')(,_,)ウンウン

>あとで、ポロッと落ちてるのを発見したときの悲しさ~!

日曜日に2回目の投薬だったんですが、1回失敗しちゃって・・。
首を振る王子様ネコの牙が突き刺さって流血しました;;
アゴをいかに押えて飲み込ませるかに全てが掛かってますよねー。
(2006年11月07日 19時06分48秒)

Re[1]:窓枠を巡る攻防 & 虫下し投薬(11/03)  
ゆきもなか  さん
コロコロころすけさん
-----

コロコロころすけさん、こんばんわ~(^-^)

>完全駆除に向けて投薬頑張ってください!

ありがとうございます。後2回がんばります><

>でっかい錠剤に比べたら、全然楽ですね~。(本人も飲ませる側も)

粉薬だと食べ物に混ぜ込みがいけそーですよねっ!でも苦かったりするとそれも四苦八苦しそうです。
(2006年11月07日 19時08分12秒)

Re[1]:窓枠を巡る攻防 & 虫下し投薬(11/03)  
ゆきもなか  さん
あるる(=^.^=)さん
-----

こんばんわ~、あるるさん♪

>そういえば・・モコさんの毛つやも前に比べて綺麗になってるよね?
>これって・・ゆきもなかさんの手油?(笑)

うーん、うーーん。
多分食べ物じゃないかなーと。
食事が良くなって健康状態も改善してきて、目もそうだけど皮膚全体の状態が良くなってるかなーって思ってます。
この子の毛は・・ふわっふわで気持ちいいんですぅ(^-^)だから手油もあるかも。

>錠剤のお薬って飲ませるの大変そうですね(^^;

いつもはどう騙すかばかり考えていたんですが、
さすがに、1センチの錠剤で砕いちゃだめじゃ諦めて飲み込ませるやり方を会得せねばと・・。
もっと飲ませやすいお薬だってあるんじゃない?って今は思っていたりします(^^;
(2006年11月07日 19時11分36秒)

Re[1]:窓枠を巡る攻防 & 虫下し投薬(11/03)  
ゆきもなか  さん
Gris Grisさん
-----

こんばんわ~、GrisGrisさん~

>私はレオにはそれなりに成功するようになったけど・・。でも両足で挟むと、前足でイヤイヤと私の手を払おうとされてしまいます。

イヤイヤしますよねーっ
最初はスリスリしていて、気持ちよさそうな顔したところをだまし討ちのように口に手をかける私なのでした(^^;

>あぐらみたいにして挟むと、なんだかにゅるっと出て行かれてしまいます(笑)。

やりましたっ!見事に逃げられました~。
捕まえることもできなかった(´▽`)

>グレの場合は、口の端に指を入れてキープしようとしたら、コイツは逆に思いっきり奥歯で私の指を噛みやがりました・・・(^^;)
>すっっっごい痛くて、数日腫れました。

)゚0゚( ヒィィ
ワタシも日曜日に王子様ネコで失敗して牙が刺さったけど奥歯でされたらすごいことになりそー。
ほんとオツカレ様です><
やっぱり二人で投薬できるのが一番無難ですよね~。
(2006年11月07日 19時15分33秒)

Re[1]:窓枠を巡る攻防 & 虫下し投薬(11/03)  
ゆきもなか  さん
みちょ8さん
-----

お久しぶりです(^-^) みちょさん♪

>モコちゃん♪やんちゃ盛りでかわいいですね。

めちゃくちゃオテンバで、鳴き声もものすごくて振り回されまくってますぅ。

>うちもユッケが来た時にドロンタールでしたけど、
>半錠、割った状態でいただきました。(^0^;

モコには同じように半錠です(^-^)
王子様ネコはその半錠+丸々1錠・・・半錠でも喉に刺さるんじゃないかって思う大きさですよね~。

>うちの場合、わんこのサクが本格的老後生活に突入
>しまして、オシッコ問題も深刻化しておりますぅ。

そうだったんですか~。
今まで猫砂しか使ってなかったけれど、ペットシーツのお世話になるようになってます。
ワンちゃんはシーツなのかな?
めげずにがんばりますp(*^-^*)q (2006年11月07日 19時18分42秒)

Re[1]:窓枠を巡る攻防 & 虫下し投薬(11/03)  
ゆきもなか  さん
勇者猫そらきちさん
-----

こんばんわ、そらきちさん~。

>虫。。ダメです。。;;
>失神寸前になります。。

吐き戻したナマモノの虫もアレでしたが、翌日ウンピに出てきた遺体もすごいものがありました・・。
今回の投薬で全て終わって欲しいです;;

>王子様くんの怒ったお顔もステキよ^^*

(^0^*オッホホ
鬼っぽいですよね。迫力ありました~。
(2006年11月07日 19時20分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: