2007年07月13日
XML
カテゴリ: 猫(=´∇`=)ニャン
激しく消耗した一週間になりました('_`)トホホ




すっかり報告が遅れましたが、まずは、 こにゃんこ の紹介。

「ちびにゃんこ」って呼んでますが名前はまだありません。
保護時の月曜日で、体重760グラム。小さな男の子でした。
実は今日も病院に行ったので計測してもらったら、900グラムに増加。・・・激増。


保護の経緯などについては、
子にゃんこ保護日記 をご覧いただけると嬉しいです。

まだバナーも作ってないし、記事もやっとさっきUPしたばかり。

・・・写真たまってるし・・。








月曜日、子猫を受け取りにでかけたワタシに、
渡されたのは、 モコ さんの時とそっくりのズタ袋でした。

小さな体で「ミーミー」必死にお母さんを呼ぶ子猫。


手を差し出しても逃げることはなく、凶暴性もナシ。
怪我もしていないようだし、これならば里親さんを探せるかも。と期待を抱いたのでした(´▽`)

以前、 モコ を袋の口を開けて初めて見たときとは大違い。
あの時は、一目見て・・色んな意味で諦めました~。









袋に猫缶を差し入れると、モグモグ食べ始めました♪



この時お昼過ぎ。
病院が開く、午後4時までエアコンつけた車内で付きっきりで、ワタシも疲れました~。

でも、本当にしんどかったのは・・・これからだったのです(涙






病院から戻って、子猫を家に招き入れる時がやってきました・・。






王子様ネコ は、一瞥して去って行きました。

なんというか、
関わる気が全くない。・・・っていうアピールのように感じましたです。



モコ さんが大問題でした。
威嚇するわ、気になって気になっておかしな行動するわ。それは大騒ぎ。

ワタシがシャワーを浴びてるだけでも、迷子の子猫のように泣きじゃくりました。

その声に反応して泣き止んでいた こにゃん も泣きはじめ・・。

無関心な 王子様ネコ も、それらに反応して唸りだす始末。

もちろんそんな状況で眠れるはずもなく、
寝ていたダンナさんが、 モコ をあやしていたのです。

それが、シャワーから出たワタシに待ってた現実でした;;



その時から数日、その状態は続きました。
モコ にピッタンコくっついて、たくさんスリスリして♪とにかく心配要らないと信じてもらうこと。
それが全てで、なーんにも出来ない状態だったのです。





昨日あたりから、 モコ さんは、 こにゃん 担当をしています。
ケージの側で居眠り。
鳴き声がすると、スタタタタ・・・と走りよって様子をうかがう。

たった、数日で関係って激変するのですね~(´▽`)
おかげでワタシもベッドで眠れる日々の復活です。




子猫・・「迎えて3日」が峠かも。
鳴き声も途絶えることがないし、それに反応する先住猫さんも不安でいっぱい。
この間が、心身ともにすごーくしんどいとあらためて感じました。





昨日からの こにゃんこ は、ゴロゴロと安心して甘えてくれるのです♪
子守りのクマさんと抱き合って眠る・・・姿は可愛すぎ。
ウニャウニャおしゃべりしながら、ゴハンして、オシッコして、お水飲む♪
なんだって、この子はこんなに可愛いんだろー(≧∇≦)







にほんブログ村 猫ブログへ ランキングに参加しています
王子様ネコ 」と「パニック モコ 」に一票(クリック)もらえると嬉しいです★

別ブログはコチラ「 ワタシ的快適ネット生活
by ゆきもなか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年07月13日 20時37分40秒
コメント(14) | コメントを書く
[猫(=´∇`=)ニャン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: