2007年08月04日
XML
カテゴリ: 猫(=´∇`=)ニャン
最後の リン くんの記事以来なので、2週間くらい経ったでしょうか。


その後、
リン くんは、新しいおウチにすっかり馴染み、飼い主さんにも甘えん坊ぶりを見せてくれてるそうです。
本人は、くしゃみしつつも元気です。
良く遊び、よく食べる優良子にゃんだそうです♪

しかし、先住猫ちゃんはそうはいかず・・
気持ちは リン のことが大好きなんだけど、体調が思わしくありません。








我が家では、 リン くんが去った後、更なる試練が待ってました。

写真はだいぶ様子が落ち着いてきた モコ さん。





最後の記事の後のことでした。
くしゃみをしていたと思ったら、食欲が落ち、発熱しました。
数日間は、夜になると41度まで体温が上がるという恐怖の日々でした。

私にとって、猫さんの高熱は、いろんな出来事がフラッシュバックしてくる恐怖そのものでした。
病院の先生は、私のそういうコトを理解してくださっていたので、
して欲しい血液検査を快く受けてくださいました。

発熱がおさまっても、鼻づまりと鼻水で呼吸が辛そうな モコ
ずぴーずぴーっと不思議な音をさせて歩いくるので、遠くからでもすぐ存在に気付けました~。
熱が下がっても、食欲はあまり戻らず、手の平からだけ食べて、一日寝て暮らす日々。
派手なくしゃみと、鼻ちょうちん(写真撮りそこなった;;)で消耗しまくりな様子でした。


ようやく、ここ数日は元気が復活♪
鼻も通るようになった様子で、たまにくしゃみをする程度になりました。













心配でしてお願いした、 血液検査 の結果もいただきました。
結果は、FIP発症の可能性を否定するものでした。

コロナの抗体価(FIP抗体価)の数値は「 400 」で保護時と同じ数値でした。
たんぱく分画の結果は、γグロブリン「 17.8% 」数字を見たとき、胸を撫で下ろす気分でした。
(確かハルの時は45%近くあったと思います。)

通常ならば、風邪を疑う症状が顕著にあって発熱しても、このような検査はしないものだろうなと思います。
私の心中察して快く受けてくださった先生に、本当に感謝します;;
おかげで、熱が下がったことを素直に喜び、 モコ に要らない不安を与えずに済みました。










モコ や、 リン くんに、目の前でくしゃみされても元気だった 王子様ネコ さま。

今回の騒動では、 リン くん保護直後に下痢をしたけれど、
その後は、普段通りの元気な姿を見せ続けてくれた 王子様ネコ でした。

元気でいつづけてくれることのありがたみ・・ひしひし感じました号泣







リン くん&先住猫さん。 モコ 王子様ネコ には、今サプリを飲んでもらってます。

リン くんは、幸い?元気ながらもくしゃみは止まってません。
先住猫さんは、もともとお腹が弱いせいもあって、薬を飲んでいても下痢がしっかり収束しません。
その上、風邪が原因?とも思える症状も出ているようで心配です。


4ニャンに飲んでもらってるのは 「 トランスファーファクター 」です。
初乳から抽出された、免疫機能の調整に頑張ってくれる(はず)のサプリメントです。
今回は風邪撃退用にゲットしました。

検索してもほとんどは宣伝のページなのですが、
教えて!gooトランスファクターを犬猫に与えている方教えてください! は参考になるかと思います。


味と香りは、少しミルクっぽい感じです。
カプセルから出すと、そのままでペロペロと完食してくれるのが大変ありがたいです。
ミルク嫌いの 王子様ネコ でさえ、特に何かに混ぜ込まず食べてもらえる嗜好性です。
リン くん&先住猫さんも、そのままペロペロと完食だそうです♪












この数週間は、きつい日々でした~。ワタシの体調もジワジワ下降気味。
今、一番辛いのは結膜炎かな。
ニャン用目薬♪で凌いでますが、これがチューブに入ったゼリー状で、点眼後視界が悪くて不自由。
・・・・そろそろ眼科行くようかも (^0^*オッホホ





ワタシはおいといても、猫さんは元気が一番!
ケンカしても、イタズラしても、噛んでもいいから元気でいてね★





にほんブログ村 猫ブログへ ランキングに参加しています
王子様ネコ 」と「鼻ちょうちん モコ 」に一票(クリック)もらえると嬉しいです★

別ブログはコチラ「 ワタシ的快適ネット生活
by ゆきもなか







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年08月04日 19時13分46秒
コメント(12) | コメントを書く
[猫(=´∇`=)ニャン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:元気になろうねっ(08/04)  
モコちゃん 大変ですね。
でも難しい病気じゃないみたいなので、ちょっと安心しました。
早く良くなって元気な姿見せてね~。 (2007年08月04日 21時20分18秒)

Re:元気になろうねっ  
シエスタ さん
モコちゃん、モコちゃん、
本当に大変でしたね。
風邪は大変だけど、もっと辛い病じゃなくて、よかったです。(T_T)
ゆきもなかさんも、とてもストレスフルな毎日だったことでしょう。
一先ずはお疲れ様でした…。(ノ_・。)
結膜炎も早く治りますように!
http://plaza.rakuten.co.jp/siestaisland/ (2007年08月04日 23時48分07秒)

Re:元気になろうねっ(08/04)  
りっち~  さん
よかった。。。
読み終わったほんとにほっとしました。
最初読んでいるうちはドキドキして本当に
怖かったです。
私も病気とかかなりトラウマになっているので・・

でもただのって言ったら失礼なんですけど
普通の風邪でよかったですね!!
うちのきららもよく発熱します。
そのたびにハラハラしているのですが、今のところ
元気です。やっぱり熱の出やすい子って
いるんでしょうかね?? (2007年08月05日 10時15分46秒)

あらあら、大変でしたね。  
minkwin さん
モコさん、回復しつつあり良かったです。
ゆきもなかさんも角結膜炎になってしまったのですね。
軟膏は逆に角膜に傷が出来る恐れもあるので、点眼液が宜しいでしょう。
猫は軟膏&点眼で改善するのですが、人間にはキツいと思いますよ。
明日にでも、点眼液郵送しますネ。
早く良くなりますように! (2007年08月05日 13時14分28秒)

Re:元気になろうねっ(08/04)  
こごママ  さん
大変だったんですね。
知らない子が入ってくるというインパクトの大きさ、
顕著に現れてしまったのですね。

でもモコちゃんも食べられるようになったようで、
これからは食べて体力つけて元気になってくれることでしょう。

本当にお疲れ様でした。 (2007年08月05日 19時32分00秒)

Re:元気になろうねっ(08/04)  
路地猫 さん
このところ更新がないなあと思っていたら大変なことが起きていたんですね。モコさん、大病じゃなくて本当によかった!またお茶目な姿を早く見たいわ♪ ゆきもなかさんもお大事にね。 (2007年08月05日 22時51分23秒)

Re[1]:元気になろうねっ(08/04)  
ゆきもなか  さん
☆たますけ☆さん
-----

こんにちわ、たますけさん(^-^)

>早く良くなって元気な姿見せてね~。

だいぶ元気です♪
リンくんの持っていた風邪だと思うのですが、みんなに感染してるっぽい(^^;
特に弱ってたモコはひきこんでしまったようです。

ご心配おかけしました~っ
(2007年08月06日 15時23分47秒)

Re[1]:元気になろうねっ(08/04)  
ゆきもなか  さん
シエスタさん
-----

こんにちわ、シエスタさん('-'*)

>風邪は大変だけど、もっと辛い病じゃなくて、よかったです。(T_T)

本当にその通りです;;
高熱でぐったりしてる姿は心臓に悪すぎます。

>結膜炎も早く治りますように!

ありがとうございます(^-^)
猫目薬が効いてだいぶよくなりました~。眼科に行き損なったぽいです。
姫さまも早くぱっちりな目が戻りますように。
(2007年08月06日 15時25分35秒)

Re[1]:元気になろうねっ(08/04)  
ゆきもなか  さん
りっち~さん
-----

こんにちわ、りっち~さん(^-^)

>私も病気とかかなりトラウマになっているので・・

これって(トラウマ)一生ものですかね;;
一時は、モコを失う覚悟をしましたです。

>やっぱり熱の出やすい子って
>いるんでしょうかね??

どうなんでしょーねー。
きららちゃんは、お外で何か感染して、あるいは怪我をして免疫が必死になってるとかって状態なのかなー??
本当に、心配かけちゃだめだよー;;きららちゃん。
(2007年08月06日 15時29分31秒)

Re:あらあら、大変でしたね。(08/04)  
ゆきもなか  さん
minkwinさん
-----

こんにちわ、minkwinさん(*^^*)

>モコさん、回復しつつあり良かったです。

ありがとうございます^^
おかげさまでだいぶ元気になりましたー。

>猫は軟膏&点眼で改善するのですが、人間にはキツいと思いますよ。

人間なのでゴロゴロするんですけど、効果はあったようです★
何よりも、軟膏が広がる時視界がすごく悪くなるって体験してよくわかりました。
猫さんも点眼後はそんな感じだったんだなーって実感。

>明日にでも、点眼液郵送しますネ。

いえいえいえいえ!!大丈夫ですよー><
良くならなければ今日眼科に行く予定だったのですが、良くなってしまいました♪
猫目薬に感謝です。

お気持ちだけありがたく頂戴いたします。お気遣い感謝いたしますヽ(´▽`)/
(2007年08月06日 15時32分26秒)

Re[1]:元気になろうねっ(08/04)  
ゆきもなか  さん
こごママさん
-----

こごママさん、こんにちわ(^-^)

>知らない子が入ってくるというインパクトの大きさ、
>顕著に現れてしまったのですね。

そうみたいです。
モコはとんでもなく、ストレスに弱い性分だったこともわかりました~。

それと、リンくんが持っていた風邪がやたらパワーありそうです。
今も、まだ治らずクシュンクシュンやってるそうです。
(2007年08月06日 15時35分07秒)

Re[1]:元気になろうねっ(08/04)  
ゆきもなか  さん
路地猫さん
-----

こんにちわ~、路地猫さん(^-^)

>モコさん、大病じゃなくて本当によかった!

ありがとうございますっ
風邪でよかったです。一時は命の心配をしてたので本当によかったです。
(2007年08月06日 15時36分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: