猫とワタシと、ダイエット

猫とワタシと、ダイエット

2011.03.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
18日、昨日集めた物資を届けに行き、そのまま仕分けボランティアしてきました。

先に作業をされていた方に指示を仰ぎながら、生理用品、水、食料品、医薬品…と分けていきます。
途中、パニックになるくらいたくさんの箱がつまれ、終わるのか不安になりましたが、途中から人手も増えてなんとか終了。
夕方5時ごろ、作業が終わったときには4tトラックがいっぱいになりました。
夜、宮城まで走っていくということでしたので、そろそろ着いているころでしょうか。
また、ホームページで現地支援の報告をしていただけるそうなので、それを待ちたいと思います。

東京リサイクル運動市民の会ではかなり絞って募っていましたが、皆「これも役立つだろう」ということでいろいろなものを持ってきてくれていました。
私も当日飛び入りのボランティアなので、どこまで言えるか微妙なのですが…


個人でも、例えば水を10ケース、とかならOK。
でも、大抵は家にあったものを細々詰め合わせることになる。
そうすると、被災地に届いてもそれを仕分ける人手も時間もない。

そうすると、事態がある程度収束するまで手付かずになる。食料品などは賞味期限切れで廃棄するしかない。
その様子が目に浮かびます。

また、提供する物資の状態も非常に大きなポイントになるかと。
例えば歯ブラシです。
避難所で、やっと1週間、いえ場合によっては2週間ぶりに歯を磨けるといったとき。
手渡された歯ブラシが、パッケージに汚れがあり、毛先の部分も変色している…
もしくは、洗面所の下で何年も保管されていて、臭いが感じられる…
自分がそうされたら、どう感じるでしょうか?


そこで、提案したいこと。
そうした廃棄すべきか否か、になるものを送るのではなく、家にある余計なものを見直し、自分で使うにはなんとかOK、というものを順次使う。
例えばホテルでもらった歯ブラシでも、綿棒・コットンのセットでも。
そうして、次に買うつもりだったそれらのものに使う予定のお金を募金用にとっておく。
普段から少しずつ気をつければ、できるのではないかと思います。


種類やサイズの違うものをあれこれ買ったけど、これも本当は1種類をまとめて1箱のほうが、送りやすく受け手も分かりやすいです。

仕分け作業の煩雑さ
少しでも早く物資を送りたい、時間との戦い…
1日経験してよく分かりました。

それと同時に、短期間で皆さんあれだけのものを良く提供されたな、とも思います。
こうした善意を効率よく被災者の皆さんに届けるため、もっと多くの人がボランティアなれして、こうした場面で活躍できるようにする必要性も感じました。

今、こうしたボランティアの現場は混乱しているはずです。
私も初めの30分~1時間程度はあれこれ聞いて、他の方の時間を割いていただいてしまったので…。
あわただしい現場では、細々とした指示は得ようとすると周りの負担が大きくなります。
これはボランティアに限らず、フツウの仕事でも同じこと。
状況を良く見て、必要なことを的確に質問し、自分で判断する。
すべきことを考えて、自ら動く。
社会人でも学生さんのアルバイトでもごく自然なことですね。
あとは、周りの人と「これはここにこうしておきます」とか、情報を共有していく。

今、支援物資は被災地に続々と集まっているはずです。
今後はそれが現地でどう各避難所に割り振られていくか。

まだまだこれから、物資の次は仮設住宅、供給の始まるであろう灯油やガソリン、お金はいくらあっても足りないはずです。
物はタイミングで間に合わなかったなら、これからは募金で。少しずつでも、継続的に。
そう思います。

正直、普段運動不足な私は1日でも「疲れた…」と放心しました。
これを被災地にいる、不眠不休で働いている市の職員さんたちにさせるわけにはいかないです。
個人で送る場合は、被災地以外の自治体や、何かしら団体を通して欲しいと思います。

こうしたノウハウも、蓄積されていくものですね。
今回の地震のような災害はもう起きて欲しくないけれど、もし何か起きたときには一番効果的にできる支援をしたいです。

昨日の経験を通じて、今まで何かしなきゃと1週間焦っていたのがすうっと冷静になった気がします。
よかった。

火曜日からは、仕事もちょうど忙しくなるのでバリバリ働いて、停電ない限り残業もバンバンして、募金できるだけのお金を稼ぎます!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.19 06:37:56
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

にゃあこぼん

にゃあこぼん

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

crorkservice fiverr@ sABrZaZBGsRehbHOi 1Mv1oa Hey! Do you know if they make an…
gordon@ ZAfCqBGyzhOvzNfnMU 20MrLo http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
rodjer@ lzBjBleBqjEWNwm gFBX0w http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
rodjer@ PeqCddrshcr AsQ0tv http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ jmzubMwsQXkAUtUsIq rhydUl http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: