ユッコのお取り寄せ喜怒哀楽

ユッコのお取り寄せ喜怒哀楽

2015年08月31日
XML
カテゴリ: その他






実は、5年くらい前から毎年、少しずつ、状況が悪くなる事例があり、それが今日突然、崩壊しました・・・

今まで青天の霹靂と思えることが何度かあり、非常に困難な状況になってもなんとか乗り越えてきましたが、今回は今後どうなるか全く分からず、突然の事態にパニックになる以前に状況を全く飲み込むことが出来ない状態です・・・


状況を整理し、気持ちをまず落ち着かせようと思います


私がどうかして解決できる問題でもないし、解決出来るまでの時間もどのくらいかかるか分からないので、週末のスパセまでに戻ってはくるつもりですが、状況次第ではパスするかもしれません


詳しいことを話すことが出来ずごめんなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月31日 23時44分52秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


らじゃ( ´ ▽ ` )ノ  
tomoka-mama  さん
ゆっこさんの納得いく答えが出ますように…
行き詰まった時は訳なんぞ要らないから「ちっきしょー」って書いてくれればパワー送るよ*\(^o^)/*
愛する旦那様とべんちゃんとタッグくんでふんばれ‼︎ (2015年08月31日 23時52分07秒)

驚きました  
ユッコさん、こんばんわぁ~*´▽`)/

ポンカン対策の記事を読んで、あれこれ検索して戻ってきたら、ブログの更新に遭遇してしまいましたw(*゚o゚*)w
嫌な事があったのですね。
しばらく、ユッコさんの明るいトークを聴くことができないのは残念ですが、どうかくれぐれも心労で倒れないようにしてくださいね。
一日も早く、良い方向に向かうことを祈っています。
スパセで、元気なユッコさんに会えますように・・・
(2015年08月31日 23時59分37秒)

(*^ー^)ノ♪カシコマリッ  
くるりん さん
ユッコ様へ

ユッコ様のお帰り、首をキリンにして待ってます〜♪
くれぐれもご無理のないように…(*´ω`*)イッパイタベテタイリョクツケテネ (2015年09月01日 00時12分06秒)

頭も神経も心もお休みしてね  
まるみ,  さん
ユッコさんへ
私はルルの事でたくさんユッコさんを悲しませてしまいました。
ごめんね。
私は不安性障害という病名で月1神経内科に通っています。
ゆっこさんは優しいから何から何まで溜めこんでいませんか?

楽天は毎月セールがあるし
スパセな週末までゆっくりお休みしてくださいね。
(2015年09月01日 00時36分01秒)

Re:お知らせ~(08/31)  
end841  さん
ブログなんて時間のあるときに戻ってくればいいんですよ。気にせずに…

しばらくって言うから年内位かと思いました。
楽天のイベントもしょっちゅうありますし、
またお時間と余裕が出来たときに更新して下さいね。

(2015年09月01日 13時01分20秒)

長年のお付き合いですけど・・・  
茄子ロール  さん
姉妹ともに「突然のお休み」は今年が初めてですね(;_;)
何て年だっ!!

前々から「問題がある」って言われてたことのうちの一つでしょうか。
ユッコさんとは体調や事象が悪くなるタイミングがリンクすることがあるから、「ユッコさんのとこだけでも悪化しませんように!」と願ってましたのに・・・(/_;)

「~しなければ」っていう頑張り屋さんな部分はペースダウンさせて、あまり無理しすぎないでくださーい(≧◇≦)


(もし「ブログには書けないけど、吐き出したい!」ってことがあれば、ブログサイドの『POST』からお手紙くださいませ!黒い言葉でも全然受け止められますよん( ̄▽ ̄))
(2015年09月01日 14時06分15秒)

了解しました。  
ブログのほうは心落ち着いてからで、お気になさらぬように・・・サミシイケド、マッテルニョ

自分で解決出来ないこと故に余計に神経的に疲れるかもしれないけど、あんまり頑張りすぎず、適度にリフレッシュもしてくださいね。
早くその問題がいい方向に解決し、そしてユッコさんが心晴れてスパせに参加出来るように祈ってます。
(2015年09月01日 19時05分21秒)

Re:お知らせ~(08/31)  
ゆっくりお休みしてくださいね。

色々と心が落ち着かないと思うけど、少しでもいい方向に進んでいきますように。
頑張り過ぎないように、無理しないようにね。

おかえりお待ちしてます(*^-^*)
(2015年09月02日 23時48分45秒)

コメントを下さった皆さまへ  
本当ならお一人お一人にお返事を書かないといけないのですが、まとめてのお返事でお許し下さいませ~

スパセで戻るまでの短い期間ならば、何も書かずにお休みしても良かったのですが、そうすると体調を崩しているんじゃないかと心配してくれる優しいブロ友さん達ばかりだし、もしかしたら長期に渡ってお休みすることになるかも知れないと思いお知らせしました

人ってショックを受けすぎると状況をうまく飲み込めないというか、置かれた状況を理解するのにすごく時間がかかりますね~
今だに信じられなくて、ずっしり重い不安感で胸がおしつぶされそうな気持ちでいます

泣きたいのにショックが大きすぎて涙がほとんど出なかったのに、一昨日、ネットスーパーで買い物をしようと、かごに入れてる途中で商品の値段が上がって(値段の切り替え時間にかかってしまった模様)しまって高くて買えなくなった時に、大泣きしてしまいました。
こんな些細なことでもうまくいかないんだって思ったらすごく悲しくなってしまったのです
情けないわよね~(苦笑)

物事は何も変わってないし、いつ解決するかもわからず(しかも早く解決しないと困る)、私が努力して解決できる問題じゃないので、ただ待つしかない状況です

置かれた状況を少しずつ飲み込めるようになると、お約束のように体に不調の兆しが表れ、蕁麻疹が出て、眠れなくなるし、動悸もして今日は朝からずっと手が震えています(なのでPCも打ち間違えてばかり~)

のんきに買い物なんかしてる場合じゃないんだけど、何もしないでいるとどんどん精神状態が悪くなりそうなので、気を紛らわす意味でもスパセは参加することにしました

心配して、優しい慰めと励ましのお言葉を下さりありがとうございました~
とてもとても嬉しかったです
今まで耐えきれないくらいに辛いことがあった時はブログをやっていなかったので、それは悲惨な精神状態に陥っていましたけど、今回は皆さんがいるおかげで、そういうことにならずにすみそうです
大丈夫・・・・ではないけど、出来るだけ早く問題が良い状態で解決することを祈って気持ちを落っことさないように踏ん張ってみます

明日からのスパセではいつものはっちゃけた私に戻りますのでご安心下さいね~ (2015年09月04日 23時18分08秒)

Re:コメントを下さった皆さまへ(08/31)  
titiku  さん
yukkoyukkoさん

おはようございます、ブログに戻ってこられたので、少し安心しましたよ、ショックの原因について、私の推測ですが、あのことかなとピンと来たことがあって、もしそうなら、私でもそれは同様な状態におちいると思いました。

自分ひとりの力で解決できるわけでもないということも大変つらいとお察しします。このことは長い人生の中でも、とても大きな試練かもしれませんね。

ユッコさんが何かをして気が落ち着くならそれもよし、何とか体調を立て直せるように努力は続けてくださいね、やはり健康第一、健康は何物にも代え難い財産です、それさえあれば何とでも生きてゆけますとも。

少しでも楽しいことを考えたり、したりして、ふだんの生活にできるだけ笑いを取り戻してくださいね、悪いイメージが脳裏にあるとますますよくないですからね。

周囲の努力が実って、何とか少しでもいい方向へ改善されることを願ってやみません。

私のことを少し、お察しの通り入院してました^^:今は自宅療養中、まだ体調万全ではないけど、控えめにスパセは参加したいと思ってます、お互いに楽しみましょうね^^ (2015年09月05日 09時29分31秒)

Re[1]:コメントを下さった皆さまへ(08/31)  
titikuさんへ

病み上がりで体調が万全じゃないのに、励ましに来てくれるなんて・・(T_T)アリガタヤ~

人生というのは自分で思い描いた通りにはいかないものだということは、わかってはいるものの、こうも悪いことばかり続くと精神的に持ちこたえるのが困難になって、泣き言を言ってしまったわ~
titikuさんのいうように、体さえ健康ならば何とでもなる!って思って頑張るようにします

もうね、入院してたって聞いた時はやっぱり~~と思ったわよ~(苦笑)
そのご病気は。免疫力低下が原因だったりするの?
完全にではないけど、無事に退院出来て本当に良かったわ~
スパセに一緒に参戦出来るのは楽しいけど、無理せず、そう、控えめに(←ここ、重要)お買い物楽しんでね~ (2015年09月06日 01時53分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: