3
月24日に紹介しましたが
、私の住む長岡市の寺泊港からは、佐渡の赤泊港までの高速船が就航しています。
そして、寺泊から赤泊までは65分ということで、
島内を観光バスでまわる日帰りのパックがあり、手軽に佐渡観光が可能です。
気候も良くなり、お出かけしたくなる季節です。日曜日に家族で、その
「アイビスパック」
を使い、佐渡にプチ旅行に行ってきました。

(高速船アイビス)
(団体さんもいて、佐渡汽船寺泊港ターミナルはけっこう混んでいました。)
日帰りということで、まわれる観光地が限られますが、出港日によっていくつかのコースが用意されています。我が家が行ったのは、「佐渡金山」と「トキの森公園」をまわるBコース。

(アイビス船内はけっこうゆったりしています。)
朝9時15分に寺泊港を出港、10時半前に佐渡赤泊港に到着。赤泊港では、観光バスがまっています。団体さんもいて、この日は満員。前日予約しましたが、ギリギリだったようです。

(赤泊港には観光バスが待っています。この後バスは満員になりました。
ガイドさんも添乗して、案内・説明してくれます。)
(昼食は、夫婦岩を眺めながら、佐渡のB級グルメ「ブリかつ」でした。
昼食は、パック料金に含まれています。) 
(次に向かったのが佐渡金山。江戸時代の様子が再現されています。)

(トキの森公園では、本物のトキに会うことができます。さまざまな、展示もありました。)
寺泊に泊って、佐渡へ日帰り旅行、みなさんもいかがですか?
日帰りということで、ゆっくりというわけにはいきませんが、 広く浅く佐渡のことを勉強してから、ゆっくりとお泊りで佐渡に出かけるというのはどうでしょうか?
ちなみに高速船の名前である「アイビス」は、英語でトキのことだそうです。
農と魚のフェスティバル in 寺泊 2012/10/07
猛暑、そして、長岡まつり大花火大会2日目 2012/08/05
長岡まつり大花火大会 ~ 1日目 2012/08/02 コメント(2)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ