鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1682837
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
Dual Life ~ 行き来する暮らし
のみやまの本棚
僕の思考や方向性はこんな本に影響を受けました
【 総合 】
「複雑系の知」
田坂広志 講談社
これまで学んできた、東洋医学・経営・カラダ
心理学・自然農・波乗り全てが繋がった本です。
人生を変えた本といっても過言ではありません。
半農半Xという生き方
ソニーマガジン 塩見直紀
「本当に好きなことをしながら
地球や体も健やかに生きるには?」
この本に出会い、そんないまのライフスタイルに
一歩を踏み出すヒントを頂きました。恩書です!
「身体症状に宇宙の声を聴く」
アーノルドミンデル 日本教文社
プロセス指向心理学の第一人者であり
物理学者でもある筆者の言葉には
心地よいバランスを感じます。
他の著書は読みにくい印象がありましたが
この本はその中ではとっつき易い本です。
自分さがしの瞑想 アーノルドミンデル 地湧社
この本に出逢ったからミンデルが好きになり
プロセスワークを学ぶきっかけになりました。
わかりやすい言葉で書かれた入門書です。
いつも読み返す、大好きな本です!
深美意識の時代へ
天外伺朗 講談社
CDの開発者として著名な科学者であり
ソニーの元役員という経営者でもある
筆者のトランスパーソナル心理学的な
時代のきり方が 見事です。
叡智の海・宇宙
アーヴィン・ラズロ
難解ですが幅広い知を統合した
世界感にワクワクさせられます。
自己組織化する宇宙
エリッヒ・ヤンツ
ファシリテーションや経営にも通ずる名著です。
難解な部分や、専門用語も多いけど
道に迷った時真理を語りかけてくれる本です。
無境界
時代・カラダ・心・・・。
様々なものを統合するまさに現代の叡智
トランスパーソナル心理学の論客
ケンウィルバーの初期理論の入門版です。
(入門版といえども、随分手ごわいです)
3つの原理
ケン・ウィルバー理論を推し進め
歴史学や宗教学とあわせた切り口で
時代をきっています。
監訳者である神田正典氏の著書のような
文章の軽快さはないけど
内容は非常に深みがあります。
出現する未来
組織や経営についての本なのですが
東洋哲学・システム論などを切り口に
経営学というよりむしろ「タオ」の学びの本。
ピーター・センゲの深みを感じます。
使える弁証法
ヘーゲルの弁証法を解説した本ですが
タオ哲学の入門書ともいえます。
この世界全ての、歴史・時代の底流に
脈々と流れる法則をわかり易く解説しています。
万物の理論
ケン・ウィルバー理論の集大成。
しかし・・・非常に難解でした。
訳者のあとがきがその要点を
平易な言葉でまとめてあり参考になります。
「複雑さを生きる」
安富歩
組織・身体・人生。
そんな複雑なものをどう制御するのか?
複雑系科学の視点から考察する名著です。
「タオ ~ 老子」
加島祥造
難解な「タオ」をシンプルで
わかりやすい言葉で紹介でしてくれる本です。
「神話と意味」
クロード・レヴィーストロース
神話はただの空想妄想の世界ではなく
その存在には意味がある。
薄い本ですが、深層心理学を学ぶ人は
ぜひ触れていて欲しい本です。
「野生の思考」
クロード・レヴィーストロース
難解な本ではありますが
「ブリコラージュ」という考え方を知るだけでも
人生の貴重な示唆を与えてくれる本です。
「タオ自然学」
F・カプラ
現代物理と東洋哲学の融合について
斬新な視点で書かれた本です。
Surf realaization
ジェリー・ロペス
ジェリー・ロペスの自伝というだけでなく
波乗りから得た深い思想に共感させられます。
シッダールタ
ヘルマン・ヘッセの名著です。
ダミアンと共に読むと
「人として成長することとは何か?」
を深く考察する機会となります。
紛争の心理学
アーノルド・ミンデル
明晰さを保ちながら
対立や葛藤の炎の中に立ち続けること。
後半やや文章がもたつく感がありますが
日本語読者向けの前書きだけでも
読む価値はあると思います。
ファシリテーター必読の1冊。
【 からだ系 】
アナトミー・トレイン トーマス・メイヤーズ
筋・筋膜のつながりについて
図解と解説で学べるお勧めの本です。
経絡とのつながりも含め多くの示唆があります。
「動作でわかる 筋肉の基本としくみ」
筋肉の基礎的なことを学ぶには最適な本!
図解と説明文がコンパクトにまとめられ
運動指導者だけでなく一般の方にもおススメ。
ボディワイズ
ボディーワークについての理論書ですが
深い考察が伺えます。
クリニカル・マッサージ
わかりやすいイラストで
体表から深層までの組織を
順に理解しやすくしてくれます。
ネッター解剖学アトラス原書第4版
困った時はこれ!
脳と身体の動的デザイン
複雑系科学と動きがどう関わるのか?
全てが理解できた訳ではないのですが
とても興味深い本でした。
動きの解剖学1
ダンサーなど 体の動きを理解したい人のための
イラストを中心にしたわかりやすい本です。
ヒトのからだ
三木成夫
進化とヒトと。
個体発生と系統発生の不思議を解き明かす名著。
ボディ・ナビゲーション
医道の日本社
カラダの触れ方をわかりやすく
ていねいに解説してくれる良書です。
「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」
拙書ながら いい本だと思います!
「体の中の原始信号」
間中喜雄 地湧社
本能とはなにか?
これからの時代の 医療に携わる人
カラダに触れる人 必読の書です。
僕は、鍼灸を学ぶ際とても影響を受けました。
「単純な脳・複雑な 私 」
池谷裕二
脳科学・哲学・複雑系
さまざまな統合が試みられている本です。
しかも、それがわかりやすい!
【 小説・エッセイ 】
風の歌を聴け
村上春樹
学生時代に何度も読み返した本です。
火の鳥 手塚治虫
ブッダ 手塚治虫
僕の世界観はこの2冊の
漫画によるところが大きいです。
イリュージョン リチャード・バック
集英社文庫から出ていた
村上龍の訳のものを何度も読み返しています。
不思議な本です。
その他多数・・・ 随時追加していきます。
公式HP
Body curiosity
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
今日のこと★☆
今日は、BSプレミアム放送終了の日で…
(2024-11-29 06:30:08)
徒然日記
我が家の小菊が開花
(2024-11-27 08:48:08)
株式投資でお小遣いを増やそう
今日の投資のおはなし6夜
(2024-11-28 21:42:43)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: