ショートカットレシピ 薦め品

キッチン案内へ戻る
★おせち風ナッツと煮干しの甘煮からめ 砂糖・しょうゆをお好み味に合わせておく。  煮干しは好みでそのまま、頭取り、ハラワタ取りをしておく。  フライパンで煮干しをからいりし、ナッツもくわえ軽く炒り取り出す。  そのフライパンにバターを溶かし、砂糖醤油を加え少し煮詰め  煮干しを戻しからめる。  いりゴマ・七味唐辛子をふり、オーブンシート等の上にとり冷ます。  ナッツはスライスアーモンド・刻みアーモンド、ビーナッツ、カシュー等適当に
★ほんとにおいしい簡単 水キムチ 残りごはん100g位に水2L位を加え煮る。  沸騰したら弱火でごはんをつぶしながら煮、白っぽくなりちょっと  トロンとしたら濾して冷ます。(ごはんは食べれますよ)  昆布茶=大s1位・塩・酢=各大s6位を加え、好みの量の千切りしょうが・ス ライス(おろし)にんにく・赤唐辛子・味の素を加えた漬け汁に、色々野菜を  ぽんぽんと漬け込む。  大根・ラディッシュ・カブ・きゅうり・人参・キャベツ・紫キャベツなど
  TOPへ戻る
★手間要らず!大根大量消費! 大根の焼酎漬け  大根7kgの皮をむき、  大根はそのまま、半割り、半月切りなどの大きさに切り分け   大きい順に容器の底から並べてゆき唐辛子を散らす。 2、焼酎35度=C2、塩=C1、砂糖=C2を混ぜ合わせて上からかけ   重石をして4~5日から試食OK。味を見て上の割合の漬け汁を足す。 3、長く持たないので上の薄い早く漬かった大根から食べて行く。      

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: